北海道の国鉄アルバム〈中巻〉室蘭本線、日高本線、千歳線、石勝線 [単行本]
    • 北海道の国鉄アルバム〈中巻〉室蘭本線、日高本線、千歳線、石勝線 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003437856

北海道の国鉄アルバム〈中巻〉室蘭本線、日高本線、千歳線、石勝線 [単行本]

安田 就視(写真)辻 良樹(解説)
  • 5.0
価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2021/06/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

北海道の国鉄アルバム〈中巻〉室蘭本線、日高本線、千歳線、石勝線 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1970~80年代に撮影された未公開写真の数々を収録!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    室蘭本線
    日高本線
    千歳線
    石勝線
  • 出版社からのコメント

    北海道の現役路線の1970年代~80年代を紹介するシリーズ2巻目は道央の4路線。懐かしい様々な鉄道写真をお楽しみください。
  • 内容紹介

    北海道の現役路線の1970年代~80年代の姿を紹介するシリーズ2巻目は主として道央を走る4路線。室蘭本線は北海道炭礦が明治明治25年に開業し、国有化後の昭和3年に長万部と岩見沢211キロを結ぶ全線が開業しています。また日高本線は苫小牧から様似まで146.5キロを結んでいたものの、全路線の8割を占める鵡川以南は2021年4月に廃止が正式決定しています。その結果「本線」を名乗るJRの路線では最短の30.5キロとなりました。千歳線は苫小牧市の沼ノ端と札幌市の白石、千歳市の新千歳空港駅を結ぶ路線で道内唯一の全線が複線化されている路線(支線を除く)でもあります。石勝線は1892年に北海道炭礦鉄道の夕張線として開業し、現在では道央と道東を結ぶ基幹路線です。本書ではこれら4路線を走る蒸気機関車時代の写真から気動車・電車まで、懐かしい様々な鉄道写真をお楽しみいただけます。

    図書館選書
    北海道の現役路線の1970年代~80年代の姿を紹介するシリーズ2巻目は主として道央を走る4路線。本書ではこれらの路線を走る蒸気機関車時代の写真から気動車・電車まで、懐かしい様々な鉄道写真をお楽しみいただけます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安田 就視(ヤスダ ナルミ)
    1931(昭和6)年2月、香川県生まれ、写真家。日本画家の父につき、日本画や漫画を習う。高松市で漆器の蒔絵を描き、彫刻を習う。その後、カメラマンになり大自然の風景に魅せられ、北海道から九州まで全国各地の旅を続ける。蒸気機関車をはじめとする消えゆく昭和の鉄道風景をオールカラーで撮影

北海道の国鉄アルバム〈中巻〉室蘭本線、日高本線、千歳線、石勝線 の商品スペック

商品仕様
出版社名:フォト・パブリッシング
著者名:安田 就視(写真)/辻 良樹(解説)
発行年月日:2021/07/01
ISBN-10:4802132549
ISBN-13:9784802132541
判型:B5
発売社名:メディアパル
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:143ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:611g
その他:室蘭本線、日高本線、千歳線、石勝線
他のその他の書籍を探す

    その他 北海道の国鉄アルバム〈中巻〉室蘭本線、日高本線、千歳線、石勝線 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!