質の向上を目指す保育マネジメント―トライアル・アンド・エラーに学ぶ [単行本]
    • 質の向上を目指す保育マネジメント―トライアル・アンド・エラーに学ぶ [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003437859

質の向上を目指す保育マネジメント―トライアル・アンド・エラーに学ぶ [単行本]

井上 眞理子(編著)田澤 里喜(編著)田島 大輔(編著)
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央法規出版
販売開始日: 2021/07/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

質の向上を目指す保育マネジメント―トライアル・アンド・エラーに学ぶ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    保育や園の運営に悩み、試し、失敗したら、また考えて、チャレンジして…と繰り返すことが、質の高い保育につながるのではないか?そんな思いから出発した本書がカタチになりました。単に「うまくいきました」「こうすればできますよ」といった成功例だけを紹介するのではなく、さまざまな園の試行錯誤のプロセスを示しています。次につながる「失敗」の活かし方がわかる、14の実践事例。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 試行錯誤から生まれる新たな保育のあり方(保育の営みとマネジメント;失敗とは何だろう? ほか)
    第2章 トライアル・アンド・エラーからの学び1(社会福祉法人明生会 わかば保育園(宮城県) ミドルリーダーの成長が組織を育てる;社会福祉法人こどものいえ 羽茂こども園(新潟県) 保育者とのかかわりを通して学ぶ人材育成 ほか)
    第3章 トライアル・アンド・エラーからの学び2(社会福祉法人たちばな福祉会 RISSHO KID’Sきらり(神奈川県) 子どもの興味に寄り添った環境をデザインする;社会福祉法人双葉の園 双葉の園保育園(東京都) 民営化1年目 大きな変化の中で子ども一人ひとりの安心感をチームで協力して築いていく ほか)
    第4章 トライアル・アンド・エラーからの学び3(株式会社なーと こどもなーと保育園(大阪府) 保育をともに楽しむ―可視化・共有をもとに、保護者とのつながりを大切にした子育ての支援;学校法人さくら学園 さくら認定こども園(栃木県) 保護者もご近所さんも地域のプロフェッショナルも園のスタッフも 子どもを取り巻きながら、皆が笑顔になる場所創り ほか)
    第5章 園の保育の質の向上を目指して(学校法人文伸学園 綾南幼稚園(神奈川県) 対話を通した職員理解と意識の共有;座談会 保育の改善におけるリーダーの立ち位置と役割)
  • 内容紹介

    <“失敗”からこそ学べる、質の向上のためのマネジメント>
    保育現場の実践事例を目にする機会が多くなってきましたが、そこで語られる事例は一見、すべてがうまくいったように見えますが、そうではないはずです。
    「保育っていろんなことがあるじゃないですか」
    編者の何気ないつぶやきは、うまくあったことの裏にある無数の失敗の大切さを示しています。
    失敗を次へのステップととらえ、試行錯誤を繰り返すことこそが、保育を実り多いものにするのではないでしょうか。
     本書では、保育の質の向上のためトライとエラーを繰り返してきた14の園の実践から、マネジメントのカギが見つかります。

    【本書の特徴】
    〇全国の実践園の挑戦と失敗が具体的にわかる
    〇失敗の活かし方が自園の保育の参考になる
    〇保育現場のマネジメント「保育マネジメント」をともに考える機会になる
    【目次】
    第1章 試行錯誤から生まれる新たな保育のあり方
    第2章 トライアル・アンド・エラーからの学び①
     わかば保育園(宮城県)/羽茂こども園(新潟県)/ふたばこども園(大分県)/宮前幼稚園・宮前おひさまこども 園(神奈川県)/北千住もみじの森保育園(東京都)
    第3章 トライアル・アンド・エラーからの学び②
     RISSHO KID’Sきらり(神奈川県)/双葉の園保育園(東京都)/白梅幼稚園(東京都)/ 東一の江幼稚園(東京都)/市川市立大洲保育園(千葉県)
    第4章 トライアル・アンド・エラーからの学び③
     こどもなーと保育園(大阪府)/さくら認定こども園(栃木県)/こどもむら(埼玉県)
    第5章 園の保育の質の向上を目指して
     綾南幼稚園(神奈川県)

    【編著者】
    井上眞理子
     洗足こども短期大学教授
    田澤里喜
     玉川大学准教授・東一の江幼稚園園長
    田島大輔
     和洋女子大学助教
    【事例提供】
    佐々木俊則…社会福祉法人明生会 わかば保育園
    松野 敬…社会福祉法人こどものいえ 羽茂こども園
    吉田 茂…有限会社大分ふたば ふたばこども園
    亀ヶ谷元譲…学校法人亀ヶ谷学園 宮前おひさまこども園
    長谷川真紀…社会福祉法人信正会 北千住もみじの森保育園
    三上祐里枝…社会福祉法人たちばな福祉会 RISSHO KID´Sきらり
    佐藤 援…社会福祉法人双葉の園 双葉の園保育園 
    西井宏之…学校法人白梅学園 白梅幼稚園
    鈴木知美…市川市立大洲保育園
    和泉 誠…株式会社なーと
    永田文子…学校法人さくら学園 さくら認定こども園
    柿沼平太郎…学校法人柿沼学園 認定こども園こどもむら
    田中健介…学校法人文伸学園 綾南幼稚園
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    井上 眞理子(イノウエ マリコ)
    洗足こども短期大学教授

    田澤 里喜(タザワ サトキ)
    玉川大学准教授・学校法人田澤学園東一の江幼稚園園長

    田島 大輔(タジマ ダイスケ)
    和洋女子大学助教

質の向上を目指す保育マネジメント―トライアル・アンド・エラーに学ぶ の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央法規出版
著者名:井上 眞理子(編著)/田澤 里喜(編著)/田島 大輔(編著)
発行年月日:2021/07/20
ISBN-10:4805883502
ISBN-13:9784805883501
判型:規大
発売社名:中央法規出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:143ページ
縦:26cm
横:22cm
他の中央法規出版の書籍を探す

    中央法規出版 質の向上を目指す保育マネジメント―トライアル・アンド・エラーに学ぶ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!