設計・開発・品質管理者のための基本機能ハンドブック―品質工学・タグチメソッドで品質問題撲滅 [単行本]
    • 設計・開発・品質管理者のための基本機能ハンドブック―品質工学・タグチメソッドで品質問題撲滅 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
設計・開発・品質管理者のための基本機能ハンドブック―品質工学・タグチメソッドで品質問題撲滅 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003437924

設計・開発・品質管理者のための基本機能ハンドブック―品質工学・タグチメソッドで品質問題撲滅 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本規格協会
販売開始日: 2021/06/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

設計・開発・品質管理者のための基本機能ハンドブック―品質工学・タグチメソッドで品質問題撲滅 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    品質問題撲滅のヒントがここに!数多の研究論文や実施例から“基本機能”を抽出、分類・体系化した画期的ハンドブック!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 基本機能の分類
    第2章 転写機能
    第3章 搬送機能
    第4章 通電機能
    第5章 加工機能
    第6章 保形機能
    第7章 機能窓
    第8章 その他の基本機能
    付録
  • 出版社からのコメント

    設計・開発・品質管理者のための基本機能ハンドブック。基本機能の使い方とそのポイントを解説から理解できる一冊です
  • 内容紹介

     田口玄一博士によって構築された品質工学は、技術開発をはじめとする多くの領域で有効な手法、理論として世界中に広まり、様々な分野の研究者が実施例を積み上げることで、田口理論の正しさと課題を検証してきました。SN比(機能の安定性の指標)、パラメータ設計(機能改善の方法、手順)などがその代表です。そして、品質工学のベースとなるパラメータ設計において、欠かすことができない重要なテーマが基本機能です。
     
     基本機能とは、製品やシステムに搭載された技術手段の働きや原理をさします。例えば照明器具では、電力を光エネルギーに変換することが基本機能です。照明器具には光量不足や寿命、発熱問題など、多くの品質問題がありますが、それらはすべて基本機能が悪化して起こる問題です。基本機能を改善することで、多くの品質問題を同時に改善できる可能性があります。田口玄一博士が基本機能という概念を提示して以来、あらゆる技術領域で基本機能が検討され、実物やシミュレーションでの実施例として公表された研究論文は数千件に及びます。
     
    本書は、これまでに公表されてきた多くの研究論文や実施例から基本機能のみを抽出し、それらを分類、体系化することで、基本機能研究全体を俯瞰する内容となっています。そして、その目的は、現状での研究範囲やレベルを把握し、新たな基本機能の発見と提案に繋がる研究を活性化することにあります。また、基本機能は製品やシステムの基本原理なので、様々な技術分野に共通であり、基本機能を利用した技術開発や製品開発に取り組む技術者や、品質工学を学ぼうとする人にとって、貴重な資料、教科書になります。
     
    なお、本書は当協会が発行していた月刊誌“標準化と品質管理”への連載記事(2020年1月号~11月号)をもとにしておりますが、単行本化にあたって、“転写機能”、“加工機能”、“通電機能”、“機能窓”への原稿追加や、“その他の基本機能”、“系統図”、“システム研究の分類”、“演習問題”の新たな書き下ろし等、大幅な加筆修正を行うことで、基本機能研究の全貌を体系化しています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    芝野 広志(シバノ ヒロシ)
    1980年大阪市立大学工学部電気工学科卒。1980年ミノルタカメラ(株)入社。2015年コニカミノルタ(株)退職。2016年TM実践塾代表。所属団体:品質工学会理事。関西品質工学研究会顧問。活動内容:日本規格協会講師(品質管理、品質工学)。京都府特別技術指導員(企業指導、セミナー講師)

設計・開発・品質管理者のための基本機能ハンドブック―品質工学・タグチメソッドで品質問題撲滅 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本規格協会
著者名:芝野 広志(著)
発行年月日:2021/06/14
ISBN-10:4542511499
ISBN-13:9784542511491
判型:A5
発売社名:日本規格協会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
言語:日本語
ページ数:247ページ
縦:21cm
他の日本規格協会の書籍を探す

    日本規格協会 設計・開発・品質管理者のための基本機能ハンドブック―品質工学・タグチメソッドで品質問題撲滅 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!