作業を基盤に、我々の健康と幸福を考える「作業的写真」プロジェクトとは [単行本]
    • 作業を基盤に、我々の健康と幸福を考える「作業的写真」プロジェクトとは [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003438877

作業を基盤に、我々の健康と幸福を考える「作業的写真」プロジェクトとは [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幻冬舎メディアコンサルティング
販売開始日: 2021/05/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

作業を基盤に、我々の健康と幸福を考える「作業的写真」プロジェクトとは の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    食事する、遊ぶ、旅行する、仕事する…日常の活動が教えてくれる「作業」の本質。我々はどのように元気になるのか?生き生きした生活・人生をつくるのか?我々の生き方を豊かにするために作業の力に着目した著者は、「作業的写真」プロジェクトを立ち上げる。その中で見えてきた、あるべき姿とは―。作業科学・作業療法への新しい一歩。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 作業的写真の目的と立ち位置(作業的写真の目的;作業的写真の立ち位置)
    第2章 作業の見方(作業療法の設立者;作業療法の危機 ほか)
    第3章 「作業的写真」プロジェクトの進め方(話し手と聞き手;意味のある作業(大切な作業)の話 ほか)
    第4章 多彩な作業的写真(実際の作業的写真、インタビュー、作業の形態、機能、意味)
    「作業的写真」ワークシート
  • 内容紹介

    作業を基盤に、我々の健康と幸福を考える「作業的写真」プロジェクトとは
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小田原 悦子(オダワラ エツコ)
    作業療法士資格取得後臨床勤務、作業療法教育に従事。南カリフォルニア大学作業科学作業療法学部修士課程と博士課程を修了、2006年作業科学にて博士号取得。2018年まで聖隷クリストファー大学にて学部と大学院教育、研究に従事。作業科学、作業療法関連の論文と学術報告多数。10年以上にわたって「作業的写真」ワークショップを大学の授業、勉強会、研修会で開催。日本作業科学研究会会員、日本作業療法士協会会員、日本作業科学研究会元理事、世界作業科学研究会元理事

作業を基盤に、我々の健康と幸福を考える「作業的写真」プロジェクトとは の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎メディアコンサルティング
著者名:小田原 悦子(著)
発行年月日:2021/05/26
ISBN-10:434493461X
ISBN-13:9784344934610
判型:B6
発売社名:幻冬舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:217ページ
縦:19cm
他の幻冬舎メディアコンサルティングの書籍を探す

    幻冬舎メディアコンサルティング 作業を基盤に、我々の健康と幸福を考える「作業的写真」プロジェクトとは [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!