私の少女マンガ講義(新潮文庫) [文庫]
    • 私の少女マンガ講義(新潮文庫) [文庫]

    • ¥64920 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003439462

私の少女マンガ講義(新潮文庫) [文庫]

萩尾 望都(聞き手・構成)矢内 裕子(聞き手・構成)
価格:¥649(税込)
ゴールドポイント:20 ゴールドポイント(3%還元)(¥20相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:新潮社
販売開始日: 2021/06/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

私の少女マンガ講義(新潮文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本の漫画は世界でも希有な文化である。中でも少女マンガは男性とは異なる視点で新たな物語を生み出してきた。その第一人者である萩尾望都が2009年、イタリアの講演で繙いた、『リボンの騎士』から『大奥』へ至る少女マンガ史、そして自作の解説と創作作法を収録。’19年にデビュー50周年を迎えてなお現役であり続ける著者が、日本独自の文化である少女マンガの「原点」と「未来」を語る一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    少女マンガの岸辺で―まえがきにかえて(矢内裕子)
    1章 イタリアでの少女マンガ講義録―『リボンの騎士』から『大奥』へ―少女の、少女による、少女のためのメディア
    2章 少女マンガの魅力を語る―読む・描く・生きる
    3章 自作を語る『なのはな』から『春の夢』へ―3・11以降の作品たち
    萩尾望都氏との初対面(ジョルジョ・アミトラーノ)
    イタリアの秋(矢内裕子)
  • 内容紹介

    日本の漫画は世界でも希有な文化である。中でも少女マンガは男性とは異なる視点で新たな物語を生み出してきた。その第一人者である萩尾望都が2009年、イタリアで行った講演で繙いた、『リボンの騎士』から『大奥』へ至る少女マンガ史、そして、自作の創作作法と解説を収録。‘19年にデビュー50周年を迎え、現役であり続ける著者が語る「原点」と「未来」を繫ぐ少女マンガの記録となる一冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    萩尾 望都(ハギオ モト)
    1949(昭和24)年、福岡県生れ。’69年、『ルルとミミ』でデビュー以来、SFやファンタジーなどを取り入れた壮大な作風で名作を生み出し続けている。’76年、『ポーの一族』『11人いる!』で小学館漫画賞、’97(平成9)年、『残酷な神が支配する』で手塚治虫文化賞マンガ優秀賞、2006年、『バルバラ異界』で日本SF大賞ほか受賞多数。’12年には少女マンガ家として初の紫綬褒章を受章。’17年、朝日賞を受賞。’19(令和元)年、文化功労者に選出

    矢内 裕子(ヤナイ ユウコ)
    ライター、編集者。1965(昭和40)年、東京生れ。書籍編集者として出版社勤務後、独立。日本の伝統文化、古典芸能を中心に幅広く執筆・編集を手がける

私の少女マンガ講義(新潮文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:新潮社
著者名:萩尾 望都(聞き手・構成)/矢内 裕子(聞き手・構成)
発行年月日:2021/07/01
ISBN-10:4101029814
ISBN-13:9784101029818
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:コミック・劇画
言語:日本語
ページ数:298ページ
縦:16cm
横:11cm
厚さ:1cm
重量:172g
他の新潮社の書籍を探す

    新潮社 私の少女マンガ講義(新潮文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!