論語入門―心の安らぎに [単行本]
    • 論語入門―心の安らぎに [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003440202

論語入門―心の安らぎに [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月3日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:幻冬舎
販売開始日: 2021/06/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

論語入門―心の安らぎに [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    リーダーとは何か?死といかに向き合うか?人生を学びなおす―第一人者が説く孔子の英知。理不尽の世をどう生きるか?小人⇒知だけの人。君子⇒知と徳の人。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 『論語』を深く読む(学校で学ぶことの中身;日本は知識偏重 ほか)
    2 『論語』の急所(学びて時に之を習う。学而時習之。;朋 遠方自り来たる有り。有朋自遠方来。 ほか)
    3 『論語』で見ると違ってくる世界(上手に叱る才能;ことばの意味は変わる ほか)
    4 ことばに見えてくる歴史(「はい」は幕末に生まれた新語;日本語は形式を重視 ほか)
    附篇 鬼誅か鬼滅か―東北アジアの死生観
  • 内容紹介

    リーダーとは何か?
    死といかに向き合うか?
    第一人者が説く孔子の英知、理不尽の世の生き方。
    論語の読み方と論語を通して見た世界を丁寧に解説。世界の見方が豊かになる本。

    【もくじ】
    1『論語』を深く読む
    学校で学ぶことの中身
    日本は知識偏重
    知識そして道徳の実行
    ほか

    2『論語』の急所
    学びて時に之を習う。 学而時習之。
    朋 遠方自り来たる有り。 有朋自遠方来。
    人 知らずして慍らず。 人不知而不慍。
    過ちて改めず、是を過ちと謂う。 過而不改、 是謂過矣。
    入りては則ち孝。 入則孝。
    ほか

    3『論語』で見ると違ってくる世界
    上手に叱る才能
    個人主義の欧米と家族主義のアジア
    山中伸弥氏と対談
    ほか

    4ことばに見えてくる歴史
    「はい」は幕末に生まれた新語
    日本語は形式を重視
    日本人の季節感
    ほか

    附篇 鬼誅か鬼滅か――東北アジアの死生観

    あとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    加地 伸行(カジ ノブユキ)
    昭和11年生。京都大学文学部卒業。中国哲学専攻。文学博士。高野山大学助教授、名古屋大学助教授、大阪大学教授、同志社大学フェロー、立命館大学教授を歴任。現在、大阪大学名誉教授。著書多数
  • 著者について

    加地 伸行 (カジ ノブユキ)
    昭和11年生。京都大学文学部卒業。中国哲学専攻。文学博士。高野山大学助教授、名古屋大学助教授、大阪大学教授、同志社大学フェロー、立命館大学教授を歴任。現在、大阪大学名誉教授。『中国論理学史研究』『日本思想史研究』『孝研究』『中国学の散歩道』(研文出版)、『儒教とは何か』『「論語」再説』『「史記」再説』『大人のための儒教塾』(中央公論新社)、『沈黙の宗教―儒教』『中国人の論理学』(筑摩書房)、『論語 増補版』『孝経 全訳注』『論語のこころ』『漢文法基礎』(講談社)、『論語』『孔子』『中国古典の言葉』(KADOKAWA)、『マスコミ偽善者列伝』〔正・続〕(飛鳥新社)、『令和の「論語と算盤」』(産経新聞出版)など著書多数。

論語入門―心の安らぎに [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:幻冬舎
著者名:加地 伸行(著)
発行年月日:2021/06/15
ISBN-10:4344036921
ISBN-13:9784344036925
判型:B6
発売社名:幻冬舎
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:249ページ
縦:18cm
他の幻冬舎の書籍を探す

    幻冬舎 論語入門―心の安らぎに [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!