リスク心理学―危機対応から心の本質を理解する(ちくまプリマー新書) [新書]
    • リスク心理学―危機対応から心の本質を理解する(ちくまプリマー新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003440285

リスク心理学―危機対応から心の本質を理解する(ちくまプリマー新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2021/07/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

リスク心理学―危機対応から心の本質を理解する(ちくまプリマー新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人間には危機に対応する心のしくみが備わっている。しかし、そのしくみにはどうやら一癖あるらしい。感情と合理性の衝突、リスク評価の基準など、さまざまな事例を元に最新の研究成果を紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 リスクと心理学
    第2章 判断を決める「二つのシステム」
    第3章 「恐ろしさ」と「未知」
    第4章 直感のしくみ―ヒューリスティクス
    第5章 人それぞれの不安
    第6章 リスクに向き合う社会
  • 出版社からのコメント

    危機に対応する人間の心のしくみには、どうやら一癖あるらしい。感情と合理性の衝突、リスク評価の基準など、最新の研究成果を紹介。
  • 内容紹介

    人間には危機に対応する心のしくみが備わっている。しかし、そのしくみには一癖あるらしい。感情と合理性の衝突、リスク評価の基準など、最新の研究成果を紹介。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中谷内 一也(ナカヤチ カズヤ)
    1962年生まれ。同志社大学卒業。同大学院の心理学専攻を単位取得退学。現在、同志社大学心理学部教授。人が自然災害や科学技術のリスクとどう向き合うのかというリスク認知研究、および、リスク管理組織に対する信頼の研究を進めている。2013年Risk Analysis誌の最優秀論文賞受賞
  • 著者について

    中谷内 一也 (ナカヤチ カズヤ)
    1962年生まれ。同志社大学卒業。 同大学院の心理学専攻を単位取得退学後、 日本学術振興会特別研究員、静岡県立大学、帝塚山大学を経て現在、同志社大学心理学部教授。人が自然災害や科学技術のリスクとどう向き合うのかというリスク認知研究、および、リスク管理組織に対する信頼の研究を進めている。著書に『安全。でも、安心できない……』(ちくま新書)、『リスクのモノサシ』(NHKブックス)、『信頼学の教室』(講談社現代新書)などがある。

リスク心理学―危機対応から心の本質を理解する(ちくまプリマー新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:中谷内 一也(著)
発行年月日:2021/07/10
ISBN-10:4480684042
ISBN-13:9784480684042
判型:新書
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:新書
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:188ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 リスク心理学―危機対応から心の本質を理解する(ちくまプリマー新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!