日本の世界文化遺産―写真が語る日本の歴史 [単行本]
    • 日本の世界文化遺産―写真が語る日本の歴史 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003440292

日本の世界文化遺産―写真が語る日本の歴史 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:クレヴィス
販売開始日: 2021/08/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本の世界文化遺産―写真が語る日本の歴史 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    これぞ日本の美!名作写真でたどる20の文化遺産。土門拳、入江泰吉、渡辺義雄ら、写真家17人の作品120点を収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    定住のはじまり 縄文時代
    古代ヤマト王権の成立 古墳時代
    神宿る自然を崇拝 古代
    仏教の興隆 飛鳥~奈良時代
    山岳信仰と密教 平安時代
    貴族文化と浄土へのあこがれ 平安時代
    中世の文化と禅宗 鎌倉~室町時代
    近世の輝き 安土桃山~江戸時代
    日本の近代化 幕末~明治時代
    太平洋戦争の爪痕 昭和
  • 内容紹介

    新たに登録された縄文時代の「北海道・北東北の縄文遺跡群」にはじまり、昭和の「ル・コルビュジエ建築作品」まで、20の世界文化遺産を日本の歴史の流れとともに名作写真でたどる一冊!

    日本の世界文化遺産は、古代から現代に至るまでの日本の歩み、文化の発展・変遷を物語ります。そこには、海外の文化の影響を受けつつ、独自の文化・精神性を育んでいった日本人の歩みが見てとれます。
    本書は、日本の風土・文化をテーマに撮影を続け、日本の写真界に大きな足跡を残す17人の写真家たちの名作によって、世界に誇る日本の文化遺産の魅力・独自性を再認識しようとするものです。

    土門拳、入江泰吉、渡辺義雄ら、写真家17人の作品120点を収録。
    寄稿 山折哲雄(宗教学者)

日本の世界文化遺産―写真が語る日本の歴史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:クレヴィス
発行年月日:2021/08/02
ISBN-10:4909532641
ISBN-13:9784909532640
判型:B5
発売社名:クレヴィス
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:175ページ
縦:26cm
他のクレヴィスの書籍を探す

    クレヴィス 日本の世界文化遺産―写真が語る日本の歴史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!