監査業務の法的考察 [単行本]
    • 監査業務の法的考察 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003440500

監査業務の法的考察 [単行本]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本公認会計士協会
販売開始日: 2021/05/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

監査業務の法的考察 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    27のテーマで監査業務を法律学から視る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    裁判例における監査基準
    会計監査人監査と監査の基準
    監査人の守秘義務
    監査上必要な情報へのアクセス
    監査役等とのコミュニケーション
    内部監査人の作業の結果の利用
    経営者確認書
    違法行為
    関連当事者
    監査調書
    継続企業の前提
    監査上の主要な検討事項
    実質的判断
    意見不表明
    強調事項
    監査契約の解除
    監査人の交代と引継ぎ
    期中の交代―欠格事由等に該当した場合を中心に
    グループ監査
    共同監査
    会計監査人と会計参与
    会計監査人と取締役会
    会計監査人と株主総会
    準拠性監査と適正性監査
    四半期レビュー/中間監査
    その他の記載内容
    会計監査人の任務の拡大
  • 内容紹介

    日本公認会計士協会機関誌「会計・監査ジャーナル」(第一法規出版)に2018年10月号から2020年12月号までに連載された記事「法的な観点から監査業務を考察する」を基に、加筆およびアップデートして書籍化したものです。
    法律学(主に会社法)の観点から監査に関する様々な点を考察しています。
    法律学の研究者や実務家に監査の問題点に注目していただき、議論の活性化の一助となることを願ってまとめたものとなっています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    弥永 真生(ヤナガ マサオ)
    明治大学会計専門職研究科教授。1982年公認会計士試験第二次試験合格。1984年明治大学政治経済学部経済学科卒業。1986年東京大学法学部卒業。1986年東京大学法学部助手。2002年筑波大学ビジネス科学研究科教授。2021年現職。著書多数
  • 著者について

    弥永真生 (ヤナガマサオ)
    明治大学会計専門職研究科 教授

監査業務の法的考察 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本公認会計士協会出版局
著者名:弥永 真生(著)
発行年月日:2021/06/10
ISBN-10:4910136096
ISBN-13:9784910136097
判型:A5
発売社名:日本公認会計士協会
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:468ページ
縦:22cm
他の日本公認会計士協会の書籍を探す

    日本公認会計士協会 監査業務の法的考察 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!