評伝 渡辺省亭―晴柳の影に 増補改訂版 [単行本]
    • 評伝 渡辺省亭―晴柳の影に 増補改訂版 [単行本]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003440704

評伝 渡辺省亭―晴柳の影に 増補改訂版 [単行本]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:小学館
販売開始日: 2021/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

評伝 渡辺省亭―晴柳の影に 増補改訂版 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    花鳥画の天才・渡辺省亭。初めての評伝、待望の増補改訂版!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    生い立ち
    牛込改代町―丁稚奉公の時代
    菊池容斎に入門―内弟子時代
    起立工商会社―工芸下絵描き時代
    絵画と工芸―涛川惣助との協同
    パリの省亭―印象派の画家たちと
    帰国後の家庭生活―妻・さく
    金竜山下画民―明治十年代の活躍
    鑑画会―フェノロサ、天心とともに
    挿絵画家として―明治中期の出版ブーム
    坪内逍遥と省亭―小説挿絵の新風
    「胡蝶」の裸体画問題
    『美術世界』の時代
    西鳥越時代―明治人、清貧の暮らし
    日本橋浜町時代―水巴と露
    終焉、没後
  • 内容紹介

    渡辺省亭初の評伝、待望の増補改訂版!

    今年、国内美術館で初の回顧展が開かれ、大きな注目を集めている画家・渡辺省亭。この本は2018年に出版された『評伝 渡邊省亭 晴柳の影に』を大幅に増補改訂したものです。

    この3年余の間に、展覧会準備と『渡辺省亭画集』制作のため急速に調査が進み、多くの作品が新たに発見されました。今回、それらの調査結果を反映して加筆・修正し、省亭の年譜も一新しました。市井の画家としての生き方を貫いた省亭の一生を、多数の逸話から辿った一冊。これを読めば、“知られざる画家”省亭の画業と人生がすべてわかります!

    また、この本は省亭について書かれた唯一の評伝であるとともに、同時代の画家や文化人との交流についても詳細に記述。近代日本美術の愛好家にとっても興味深い内容となっています。

    さらに、この5月に発見されたばかりの省亭の絶筆《春の野邊》をこの本のために新たに撮影し、カラーで掲載! 省亭が死の間際まで描いていたという大変貴重な作品を初公開します。


    【編集担当からのおすすめ情報】
    ・渡辺省亭展をご覧になって、省亭という画家についてもっと知りたい!と思った方にぜひお薦めしたい一冊です。
    ・本書の制作中に所在が明らかとなった省亭の絶筆《春の野邊》を、カラーで掲載しました。岡崎市美術博物館(愛知)、佐野美術館(静岡)での巡回展にも出品される《春の野邊》を、どうぞお手元でご覧ください。

    図書館選書
    膨大な文献資料により省亭の画業を丁寧に紹介。花鳥画の名手として高い評価を得ながらも「知られざる画家」となったその生涯を多数の逸話で辿る。また同時代の画家との交流など近代日本美術史の一面にも光を当てる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    古田 あき子(フルタ アキコ)
    早稲田大学教育学部卒業。1991年から日本美術院百年史主幹(~2004年)

評伝 渡辺省亭―晴柳の影に 増補改訂版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:古田 あき子(著)
発行年月日:2021/07/05
ISBN-10:4093888280
ISBN-13:9784093888288
判型:B6
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:377ページ
縦:20cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 評伝 渡辺省亭―晴柳の影に 増補改訂版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!