岩壁よおはよう(ヤマケイ文庫) [文庫]
    • 岩壁よおはよう(ヤマケイ文庫) [文庫]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003440740

岩壁よおはよう(ヤマケイ文庫) [文庫]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:山と溪谷社
販売開始日: 2021/07/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

岩壁よおはよう(ヤマケイ文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1970年代から80年代にかけて、クライミングシーンを牽引した登山家・長谷川恒男の自著。15歳で山登りに出会い、丹沢から谷川岳、明星山、穂高へ。同人「星と嵐」設立や、エベレスト登山隊での挫折。若かりし日を描いた代表作。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    長谷川恒男グラフィティ
    十五歳~(はじめての丹沢;雪の丹沢 ほか)
    十八歳~(東丹沢の沢登り;谷川岳一ノ倉沢へ入る ほか)
    二十一歳~(豪雪の海谷山塊千丈岳;一ノ倉衝立岩で宙吊りになる ほか)
    二十三歳~(酷寒の北岳バットレス;アルパイン・ガイド協会 ほか)
    二十六歳~(一ノ倉第二スラブ冬季単独初登;穂高岳―内田修一君のこと ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    長谷川 恒男(ハセガワ ツネオ)
    1947年(昭和22年)、神奈川県生まれ。県立神奈川高校卒。山岳会「星と嵐」創立会員。明星山に数ルートを開拓し、谷川岳一ノ倉沢第二スラブの冬季単独初登攀を記録する。77~79年、ヨーロッパアルプス三大北壁の冬季単独初登攀、81年には南米大陸最高峰・アコンカグア南壁の冬季単独初登攀を達成。日本アルパイン・ガイド協会会員、第二次RCC同人。91年、カラコルムのウルタル2峰で雪崩により死去

岩壁よおはよう(ヤマケイ文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:山と溪谷社
著者名:長谷川 恒男(著)
発行年月日:2021/08/05
ISBN-10:463504923X
ISBN-13:9784635049238
判型:文庫
発売社名:山と溪谷社
対象:一般
発行形態:文庫
内容:体育・スポーツ
言語:日本語
ページ数:294ページ
縦:15cm
他の山と溪谷社の書籍を探す

    山と溪谷社 岩壁よおはよう(ヤマケイ文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!