失敗事例でわかる!離婚事件のゴールデンルール30 [単行本]
    • 失敗事例でわかる!離婚事件のゴールデンルール30 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
失敗事例でわかる!離婚事件のゴールデンルール30 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003440803

失敗事例でわかる!離婚事件のゴールデンルール30 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学陽書房
販売開始日: 2021/07/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

失敗事例でわかる!離婚事件のゴールデンルール30 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    離婚事件で押さえるべき重要ポイントを、弁護士の失敗から学ぶ!
  • 目次

    【目次】

    第1章 手続にまつわる失敗
    1 財産項目を見落とすな<協議離婚の留意点>
      失敗事例 離婚協議書の記載の遺脱あれこれ

    2 離婚判決はすぐにもらえる?<調停前置>
      失敗事例 調停からやりなおせ、ですと?

    3 管轄の確認を怠るな<調停の留意事項>
      失敗事例 札幌家裁の管轄であることに気づき真っ青

    4 調停不成立なら訴訟しかない?<調停に代わる審判>
      失敗事例 訴訟したら二度手間だった!

    5 主権の壁<渉外離婚>
      失敗事例 裁判が開かれるのは半年後だなんて!

    6 家族関係の証明は?<在日外国籍夫婦の離婚申立て>
      失敗事例 戸籍がない国のときはどうするの?

    第2章 離婚原因にまつわる失敗
    7 性格の不一致で離婚できますか?<離婚原因>
      失敗事例 裁判例の確認を怠ったがために

    8 セックスレスは離婚原因になる?<セックスレスの離婚原因該当性>
      失敗事例 「離婚原因にならないよ!」と門前払い

    9 モラハラ事件の取扱い方法<離婚原因>
      失敗事例 夫の酷さが伝わらなくて……

    10 何事にも例外はある<有責配偶者からの離婚請求>
       失敗事例 個別事情の聴取を怠るべからず

    11 不貞行為の争いは覚悟が必要<不貞行為>
       失敗事例 不倫の立証に失敗

    第3章 離婚給付にまつわる失敗
    12 芸能人じゃないんだから<離婚慰謝料の相場感>
       失敗事例 相場を知らずに懲戒?

    13 離婚届はいつに出す?<婚姻費用> 
       失敗事例 婚姻費用を受け取れない!?

    14 財産分与はつらいよ<財団分与>
       失敗事例 財産分与は50:50じゃないの?

    15 会社経営者の離婚には注意<財産分与>
       失敗事例 黒字経営が突如の赤字経営に

    16 退職金、保険、年金はどう分ける?<将来受給すべき財産の分与>
       失敗事例 今の時点で分けなきゃいけないの?

    17 養育費を巡る戦い<養育費の算定方法>
       失敗事例 どうして前妻と同額もらえないの?

    18 何が何でも算定表?<養育費の算定方法>
       失敗事例 子どもを留学させたかったのに……

    19 離婚相手が再婚したら?<養育費の増減額>
       失敗事例 交渉に徹しきれずに

    20 養育費が払われないことがある?<養育費の履行確保>
       失敗事例 円満離婚のバッドエンド

    第4章 子どもにまつわる失敗
    21 親権に国籍は関係ない<子の親権者の指定>
       失敗事例 外国籍配偶者に対する誤解

    22 日頃の関わり合いに注意<監護者の指定・子どもの引渡し>
       失敗事例 イクメンを装うもボロが出た

    23 調査官は見ていた<調査官調査>
       失敗事例 普段どおりの生活を見せて

    24 細く長いお付き合い<面会交流>
       失敗事例 子どもにだって都合はある

    25 面会交流、どこでやる?<非監護親の面会交流>
       失敗事例 適当に決めたらダメだった!

    第5章 資力にまつわる失敗
    26 お金がなくても離婚はできる<社会保障の利用>
       失敗事例 準備はお金のあるうちから

    27 抜け駆けはダメ、絶対!<財産分与と否認権>
       失敗事例 「破産」って、それはないでしょう!

    28 足るを知る者は富む<詐害行為取消権>
       失敗事例 財産分与はほどほどに

    第6章 不貞・DVにまつわる失敗

    29 怒りに任せてもろくなことはない<不貞相手方に対する慰謝料請求>
       失敗事例 不法行為であることを失念していた……

    30 被告は何処?<DV(ドメスティックバイオレンス)事件>
       失敗事例 送達先が不明で訴訟提起できない!
  • 出版社からのコメント

    不貞やDV、離婚給付、親権、渉外離婚まで、様々な事件処理の場面で「弁護士が気をつけたい失敗」を基に、実務を解説! 
  • 内容紹介

    失敗に学び、同じ轍は踏まない! 弁護士が知っておきたい離婚事件30の鉄則!

    不貞やDVから財産分与、親権の問題まで、処理に悩む場面が多い離婚事件。加えて離婚事件は、依頼者の感情の入る余地が大きいため、受任時には注意を要したいが、知識と経験の不足や見通しの甘さが原因で、様々な失敗が起こりうる。

    本書では、「調停で依頼者のために、相手方のモラハラを伝える場面」「面会交流の具体的な方法を定める場面」「婚姻費用や養育費が争われる場面」等で、弁護士がしてしまいがちな失敗を基に、実務を解説!

    そして、同じ失敗をしないための心構えを、30のゴールデンルールとして紹介!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堀口 雅則(ホリグチ マサノリ)
    東京21法律事務所。2002年筑波大学社会学類法学専攻卒業。2009年首都大学東京法科大学院修了。2011年司法試験合格。2012年弁護士登録(第二東京弁護士会)。2021年日本大学スポーツ科学部非常勤講師。国立精神・神経医療研究センター客員研究員

失敗事例でわかる!離婚事件のゴールデンルール30 の商品スペック

商品仕様
出版社名:学陽書房
著者名:藤代 浩則(著)/野村 創(著)/野中 英匡(著)/城石 惣(著)/堀口 雅則(著)/佐藤 美由紀(著)
発行年月日:2021/07/21
ISBN-10:4313511792
ISBN-13:9784313511798
判型:A5
発売社名:学陽書房
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:202ページ
縦:21cm
他の学陽書房の書籍を探す

    学陽書房 失敗事例でわかる!離婚事件のゴールデンルール30 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!