子どもの"困った"をなおすママの言葉かけ―だだっ子かんしゃく人見知り… [単行本]

販売休止中です

    • 子どもの"困った"をなおすママの言葉かけ―だだっ子かんしゃく人見知り… [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003441182

子どもの"困った"をなおすママの言葉かけ―だだっ子かんしゃく人見知り… [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:その他
販売開始日: 2021/06/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

子どもの"困った"をなおすママの言葉かけ―だだっ子かんしゃく人見知り… の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自分で考えて行動できる子、いつも笑顔がたえない子、自分の好きに熱中できる子、ありがとうごめんなさいが言える子、人も自分も大切にできる子、伝える力のある子。モンテッソーリ教育×子どもの口育・息育!予約殺到の大人気歯科医院で生まれた、自立心・自己肯定感をはぐくむ「言葉かけ」。ケーススタディ満載!セミナー動員国内外のべ2万5千人超!!話題の「デンタルモンテッソーリ」を土台にした、人間力指数の高い子どもの育て方。
  • 目次

    はじめに

    第1章 子どもの自己肯定感を高める魔法の言葉かけ
    ~デンタルモンテッソーリの基本の“キ”

    デンタルモンテッソーリ®って?
    デンタルモンテッソーリ®の中の「言葉かけ」
    言葉かけがなぜ大切か
    大事なのは「自己効力感」と「自己有用感」を高める言葉かけ
    五感を育てる言葉かけーーー
     感覚統合が発達に与える影響
    五感を育てる言葉かけーーー
     言葉かけが将来の可能性を広げる
    コラム1 母性神話で自分を縛るお母さんへ

    第2章 子どもの身体の成長と言葉かけの関係

    子どもの成長過程を知ろう!
    発達段階でのボディサイン
    気づかずにやってしまうかも? 発達の阻害行為
    神様からの贈り物「原始反射」
    原始反射が「統合」されない理由は?
    原始反射の特質が子どものキャラクターにも関わる?
    言葉かけの「NG ワード」と「置き換えワード」
    原始反射が助けてくれる時

    第3章 言葉かけ 年齢別のポイント

    子どもへの言葉かけは、3歳までが勝負なの?
    我慢を教えるのが親の役目
    年齢別の言葉かけポイント
    言葉かけで普段から意識したいこと
    「ダメ」はできるだけ使わない
    コラム2 子育てに積極的ではない パパのための処方箋

    第4章 言葉かけいろいろなケーススタディ

    シチュエーション別言葉かけのポイント
    言葉かけの土台となる大切な考え方
    コラム3 コミュニケーションブラッシング®のすすめ

    第5章 子どもの困りごとサイン 観察と言葉かけ

    困りごとの原因を問い詰めてもムダ
    困りごとのサイン チェックポイント
    サインに気づいたら早めの対処
    困りごとの際の言葉かけ
    コラム4 ギャン泣きした時こそ「のどちんこチェック」のチャンス!

    第6章 子育てに「遅過ぎる」はない!

    いつからでも大丈夫! 気づいたその瞬間からはじめよう!
    あきらめなければ子どもは変わる
    実践したい親子遊び
    子育てで大切なのは「共感すること」
    コラム5 ストレスマグニチュード

    おわりに
  • 出版社からのコメント

    モンテッソーリ教育×子どもの口育・息育! 自分で考え行動できる子どもの育て方を「口」「言葉かけ」という切り口で平易に解説。
  • 内容紹介

    子育ては「口」と「言葉かけ」が9割!

    モンテッソーリ教育×子どもの口育(くちいく)・息育(そくいく)!!

    予約数か月待ちの大人気歯科医院で生まれた
    オリジナルメソッド「デンタルモンテッソーリ®︎」教育。
    セミナー・講演会も大盛況で、短期間に国内外でのべ2万5千人以上を動員!

    本書はそのデンタルモンテッソーリを土台とした一冊。
    自分で考え行動できる子どもの育て方を
    「口」「言葉かけ」という切り口で平易に解説。

    事例、ケーススタディ満載。
    イラストを多用してとことんわかりやすい。

    子どももママも笑顔になれる、
    今日から実践できる「言葉かけ」の本。

    ***

    あなたはどんな子どもに育ってほしいと思いますか?
    いつも笑顔で笑いがたえない子
    自分の頭で考えて、行動できる子
    ありがとう ごめんなさいが言える子
    思いやりのある子
    自分の好きに熱中できる子…

    理想はあっても、なかなか思い通りにいかないのが、子育て。
    実際は、だだっ子、かんしゃく、人見知り。指しゃぶりにおねしょなどなど、ママの悩みは尽きませんね。
    本書では、そんな子育ての悩みにふり回されているママに、とっておきの方法を伝授。
    その方法の一つが、毎日の何気ないママの「言葉かけ」です。
    ママは「言葉かけ」で子どもに魔法をかけることができるのです。

    子どもの成長に寄り添った年齢別の「言葉かけ」アドバイスや、
    お片付け、お友達とのトラブル、兄弟喧嘩……
    そんなよくある場面での「言葉かけ」実例など、
    今日からすぐにでも使えるケーススタディもたくさん掲載。

    さらに本書では「五感教育」の大切さにも着目し、優しく解説。
    具体的にはこどもの「口まわり」に注目します。
    口育(くちいく)、そして息育(そくいく)です。

    赤ちゃんの発達段階で必要な「口育」「息育」が、
    成長後の子どものキャラクターにも関わる可能性がある?!
    その「子どものお困りごと」は、
    もしかすると発達段階に原因があるかも?! 

    どうしてもわからなかった子育ての悩みの答えは、
    本書の中にあるかもしれません。
    ぜひ手に取ってお確かめください!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上野 清香(ウエノ サヤカ)
    デンタルモンテッソーリ創始者。上野歯科医院副院長、非営利一般社団法人Da’at Hug代表。あいうべ体操指導士、英国予防医学機関公認フェイスインストラクター、メディカルデンタルケア講師、発達トレーナー、脳育知育トレーナー(その他多数資格保有)。日本中から赤ちゃんが来院する、予約3ヵ月待ちの「上野歯科医院」で歯科衛生士として勤務するかたわら、「口腔から全身・全身から口腔を診る」ことを発信し、鼻呼吸の大切さと口呼吸の弊害、口から始まる全身疾患などの説明を通して、ヒトの身体における口腔の重要性を啓発する活動を行っている。また、新生児から口腔を見ることができる唯一の歯科衛生士として、独自メソッド「デンタルモンテッソーリ」を確立し、口腔と脳のつながり、口から始まる脳育を行い、子育てに関する悩み相談から解決法を母親に伝授。さらに年間100本以上の講演を精力的にこなしている
  • 著者について

    上野清香 (ウエノサヤカ)
    上野清香(うえの さやか)
    デンタルモンテッソーリ®︎創始者。
    上野歯科医院副院長、非営利一般社団法人Da’at Hug代表。
    あいうべ体操指導士、英国予防医学機関公認フェイスインストラクター、メディカルデンタルケア講師、発達トレーナー、脳育知育トレーナー(その他多数資格保有)。
    日本中から赤ちゃんが来院する、予約3カ月待ちの「上野歯科医院」で歯科衛生士として勤務するかたわら、「口腔から全身・全身から口腔を診る」ことを発信し、鼻呼吸の大切さと口呼吸の弊害、口から始まる全身疾患などの説明を通して、ヒトの身体における口腔の重要性を啓発する活動を行っている。また、新生児から口腔を見ることができる唯一の歯科衛生士として、独自メソッド「デンタルモンテッソーリ®︎」を確立し、口腔と脳のつながり、口から始まる脳育を行い、子育てに関する悩み相談から解決法を母親に伝授。さらに年間100本以上の講演を精力的にこなしている。多くの専門家を師と仰ぎ、日々進行形で学びを深めている。

子どもの"困った"をなおすママの言葉かけ―だだっ子かんしゃく人見知り… の商品スペック

商品仕様
出版社名:Clover出版
著者名:上野 清香(著)
発行年月日:2021/06/20
ISBN-10:4867340219
ISBN-13:9784867340219
判型:B6
発売社名:Clover出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:207ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:260g
他のその他の書籍を探す

    その他 子どもの"困った"をなおすママの言葉かけ―だだっ子かんしゃく人見知り… [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!