伝承地でたどるヤマトヒメの足跡―・大和・近江・伊賀・美濃・尾張・伊勢 [単行本]

販売休止中です

    • 伝承地でたどるヤマトヒメの足跡―・大和・近江・伊賀・美濃・尾張・伊勢 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003441240

伝承地でたどるヤマトヒメの足跡―・大和・近江・伊賀・美濃・尾張・伊勢 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:樹林舎
販売開始日: 2021/07/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

伝承地でたどるヤマトヒメの足跡―・大和・近江・伊賀・美濃・尾張・伊勢 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ヤマトヒメの行動には疑問が多い。伝説の作り話だから、と片付ければ話は早い。しかし著者は、その存在を信じ、古代の姫の後を追う旅に出た。車や電車、バスで気軽にタイムトラベルが楽しめるガイド本です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章の1 ヤマトにて
    第1章の2 アマテラスの出発
    第2章 倭姫命の旅立ち
    第3章 伊賀国
    第4章 甲可日雲宮
    第5章 近江から美濃、尾張へ
    第6章 伊勢国に入る
    第7章 さまざまな逸話
    第8章 最終地へ
    第9章 到着
  • 内容紹介

    歴史の旅「ガイドブック」。あなたもヤマトヒメの後を追って不思議な旅に出よう!

    王(天皇)の神をなぜ、わざわざ遠い伊勢に移すのか?
    トヨスキイリ姫に跡を継ぐよう言われたというヤマトヒメ。姫たちにそんな権限があったのか?
    奈良から伊勢に向かうには、本能寺から逃げた家康のように伊賀を越えれば近いのに、なぜ大回りして近江、美濃、尾張を回ったのか?
    ヤマトタケルに宝の剣(のちの三種の神器)を渡したというが、そんなことをしてよかったの?
    ヤマトヒメの行動には疑問が多い。伝説の作り話だから、と片付ければ話は早い。しかし著者は、その存在を信じ、古代の姫の後を追う旅に出た。
    車や電車、バスで気軽にタイムトラベルが楽しめるガイド本です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹田 繁良(タケダ シゲヨシ)
    1961年愛知県中島郡平和町(現稲沢市)生まれ。関西学院大学法学部卒業。卒業後、東京、ドイツなどで約20年間勤務ののち愛知県へ帰郷。2012年に「ヤマトタケルの足跡」を出版。現在もヤマトタケルおよびヤマトヒメに関する講演活動を展開するとともに各地の伝承地を巡っている
  • 著者について

    竹田 繁良 (タケダ シゲヨシ)
    1961年愛知県中島郡平和町(現稲沢市)生まれ。関西学院大学法学部卒業。卒業後、東京、ドイツなどで約20年間勤務ののち愛知県へ帰郷。以来、ヤマトタケルの足跡を求めて伝承地を歩き2012年に「ヤマトタケルの足跡」を出版。現在は、ヤマトタケル及びヤマトヒメに関する講演活動を展開するとともに、各地の伝承地を巡り、次回作を準備中。

伝承地でたどるヤマトヒメの足跡―・大和・近江・伊賀・美濃・尾張・伊勢 の商品スペック

商品仕様
出版社名:人間社 ※出版地:名古屋
著者名:竹田 繁良(著)
発行年月日:2021/06/28
ISBN-10:4908627738
ISBN-13:9784908627736
判型:B6
発売社名:人間社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:224ページ
縦:19cm
他の樹林舎の書籍を探す

    樹林舎 伝承地でたどるヤマトヒメの足跡―・大和・近江・伊賀・美濃・尾張・伊勢 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!