独禁法の授業をはじめます(授業シリーズ) [単行本]
    • 独禁法の授業をはじめます(授業シリーズ) [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003441272

独禁法の授業をはじめます(授業シリーズ) [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:商事法務
販売開始日: 2021/07/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

独禁法の授業をはじめます(授業シリーズ) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    市場や競争は、自由放任ではうまくいかないんです。独禁法で、消費者を、まともに競い合いをしている事業者を、守る。現代経済社会の根幹をささえる法律、独禁法。その全体像をほぼ条文なしでやさしく語る授業、開講。
  • 目次

    〈主要目次〉

    第1回 独禁法って何?

     1 独禁法(競争法)の役割とは

     2 独禁法の強化

     3 競争法の拡大

     4 2つの競争

     5 良い談合、なんてない

     6 第二次世界大戦中も反トラスト法あり

     7 2つのことを忘れずに

     8 第1回の最後に一言

    第2回 ざっと、独禁法をみてみよう

     1 独禁法の目的

     2 競争政策

     3 事業者と事業者団体

     4 競争

     5 競争制限行為

     6 独禁法違反行為に対する措置

     7 企業結合規制

     8 第2回の最後に2つ

    第3回 カルテルや入札談合

     1 課徴金納付命令

     2 課徴金制度の趣旨

     3  課徴金減免制度

     4  カルテル

     5  入札談合

    第4回 独禁法違反の調査と違反行為への措置

     1  行政調査手続

     2  犯則調査手続

     3  民事訴訟

    第5回 優越的地位の濫用って?/そう、不公正な取引方法の1 つです

     1  優越的地位の濫用

     2  不公正な取引方法

    第6回 ほかにも独禁法違反行為はあります――いろいろな不公正な取引方法と私的独占①

     1  価格制限行為

     2  非価格制限行為

     3  まとめ――価格制限行為と非価格制限行為の違い

    第7回 ほかにも独禁法違反行為はあります――いろいろな不公正な取引方法と私的独占②

     1  取引拒絶

     2  取引妨害

     3  不当廉売

     4  差別対価

     5  私的独占

    第8回 合併とか買収といった企業結合審査の考え方と手続

     1  企業結合審査の考え方

     2  企業結合審査の手続

     3  企業結合審査をめぐるトピックス

    第9回 適用除外とか、行政指導とか、規制分野とか

     1  独禁法適用除外

     2  行政指導と独禁法の関係

     3  規制分野への独禁法の適用

    第10回 国際カルテルにどう立ち向かっているか

     1  独禁法の国際的な適用

     2  管轄権

     3  米国と欧州での考え方

     4  日本での考え方

     5  執行管轄権

     6  外国競争当局との情報交換

     7  刑罰規定の国際的な適用

     8  国際捜査共助

     9  犯罪人引渡し

     10  競争当局間の国際的な協力

    第11回 公正取引委員会とは、そして最後に独禁法の歴史をちょっと

     1  公正取引委員会の組織とその特徴

     2  独禁法の歴史
  • 内容紹介

    独禁法の全体像とその根幹を、ほぼ条文なしでやさしく語る授業、開講。

    「市場や競争は、自由放任ではうまくいかないんです」「独禁法で、消費者を、そして真面目に競い合いをしている事業者を、守る」現代自由主義経済を支える法律、独占禁止法。その理解は現代社会の理解につながる。授業形式でその背景・根幹から独占禁止法を語り口調でやさしく解説。授業シリーズ、開講。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菅久 修一(スガヒサ シュウイチ)
    公正取引委員会事務総長。1983年東京大学経済学部卒業。公正取引委員会事務局入局。以降、在ベルリン日本国総領事館領事、審査局管理企画課長、官房総務課長、消費者庁審議官、公正取引委員会事務総局取引部長、経済取引局長等を務める。2020年1月より現職
  • 著者について

    菅久 修一 (スガヒサ シュウイチ)
    公正取引委員会事務総長

独禁法の授業をはじめます(授業シリーズ) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:商事法務
著者名:菅久 修一(著)
発行年月日:2021/07/10
ISBN-10:4785728779
ISBN-13:9784785728779
判型:A5
発売社名:商事法務
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:241ページ
縦:21cm
他の商事法務の書籍を探す

    商事法務 独禁法の授業をはじめます(授業シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!