監査領域の拡大を巡る問題(日本監査研究学会リサーチ・シリーズ) [単行本]
    • 監査領域の拡大を巡る問題(日本監査研究学会リサーチ・シリーズ) [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003441895

監査領域の拡大を巡る問題(日本監査研究学会リサーチ・シリーズ) [単行本]

梶川 融(編著)
価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同文舘出版
販売開始日: 2021/08/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

監査領域の拡大を巡る問題(日本監査研究学会リサーチ・シリーズ) の 商品概要

  • 目次

    序章 わが国の非営利組織の会計基準に係る制度設計の展望
    第Ⅰ部 監査主体論
     第1章 わが国の非営利組織の会計基準に係る制度設計の展望
     第2章 非営利組織の監事監査
     第3章 公認会計士が行う非営利組織の監事監査との連携による監査領域の拡大可能性
    第Ⅱ部 監査機能論
     第4章 組織特性と監査
     第5章 非営利法人向け会計監査の在り方
    第Ⅲ部 監査対象論(総論)
     第6章 地方公共団体の監査委員監査および外部監査―地方自治法による内部統制制度を通じて―
     第7章 非営利法人の制度と監査
    第Ⅳ部 監査対象論(個別テーマ)
     第8章 社会福祉法人のゴーイング・コンサーン問題
     第9章 非営利組織の不正事例研究を通じた監査の果たす役割についての考察
     第10章 非営利組織の内部統制と監査領域の拡大について―医療法人と社会福祉法人を中心として―
     第11章 独立行政法人の事業報告書の現状と考察
    第Ⅴ部 海外事例研究
     第12章 海外の非営利組織の監査制度(監査の利活用を含む)の事例研究を通じた、日本における監査領域の拡大可能性について
     第13章 政府・非営利組織への監査領域の拡大―米国連邦政府機関(国防総省)の財務報告の監査を中心に―
     第14章 英国NHS Foundation Trustにおけるステークホルダー主体のガバナンス設計と情報開示および監査・保証業務
  • 内容紹介

    金商法、会社法を中心とした従来の監査概念を非営利組織に適用することによる諸課題や各監査対象組織の制度を考察。監査領域の拡大に伴う会計専門職業人の役割と責任を検討する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    梶川 融(カジカワ トオル)
    太陽有限責任監査法人代表社員会長、公認会計士。慶應義塾大学経済学部卒業。元青山学院大学大学院会計プロフェッション研究科特任・客員教授。日本公認会計士協会常務理事・公会計協議会会長、元副会長。そのほか、政府審議会等の委員を歴任。現在、政府税制調査会特別委員、休眠預金等活用審議会委員、独立行政法人評価制度委員会委員長代理等
  • 著者について

    梶川 融 (カジカワトオル)
    太陽有限責任監査法人 代表社員・会長

監査領域の拡大を巡る問題(日本監査研究学会リサーチ・シリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:同文舘出版
著者名:梶川 融(編著)
発行年月日:2021/08/15
ISBN-10:4495210300
ISBN-13:9784495210304
判型:A5
発売社名:同文舘出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:255ページ
縦:22cm
他の同文舘出版の書籍を探す

    同文舘出版 監査領域の拡大を巡る問題(日本監査研究学会リサーチ・シリーズ) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!