高くても売れる!ハンドメイド作家ブランド作りの教科書―最新版(DO BOOKS) [単行本]
    • 高くても売れる!ハンドメイド作家ブランド作りの教科書―最新版(DO BOOKS) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
高くても売れる!ハンドメイド作家ブランド作りの教科書―最新版(DO BOOKS) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003441897

高くても売れる!ハンドメイド作家ブランド作りの教科書―最新版(DO BOOKS) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同文舘出版
販売開始日: 2021/08/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

高くても売れる!ハンドメイド作家ブランド作りの教科書―最新版(DO BOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ハンドメイド作家として収入を得る人が、実に増えています。でも、お仕事になる人と、お仕事にならない人の格差も生まれています。売れ続けるハンドメイド作家さんは、どんなことをしているのでしょうか?高くても売れる「ブランド」の作り方から、SNSでのファン作り・オンラインでの販売法まで外せない基本&最新の活動法をまるごとご紹介!
  • 目次

    Case1 自分らしく歩き出せる後押しをする布小物&雑貨作り
    布小物ブランドniko(ニコ)岡部圭子さん
    Case2 自分らしさと価格のバランスをとって長く活動を続ける
    レザーアクセサリー.hitohira.(ヒトヒラ)rinoさん
    Case3 おうちでできる仕事探しがきっかけでハンドメイド作家デビュー
    フォト刺繍Little ones(リトルワンズ)渡辺志保さん
    Case4 特徴のある結び方の意味が強みに。記念日に作るアクセサリーを日常で楽しんで欲しい!
    Denimuni(デニムニ)寺山貴子さん

    はじめに――ハンドメイド作家さんにとって成功の鍵は?
    PROLOGUE なぜ、ブランディングが必要なのか?
    01 そもそもブランドってなぁーに?
    02 人気ブランドを作る3つの要素とは?
    03 「らしさ」を作るのはモノだけではない

    Part1 あなたの“らしさ”って何ですか?
    01 らしさの作り方 その1 あなたがハンドメイド作家である理由――ミッションを作ろう
    02 CASE ミッション作り 何のための親子コーデ服なのか?
    03 あなたの原点が「ミッション」になる!
    04 らしさの作り方 その2 「 ○○さんらしいね」を言葉で伝える――コンセプトを作ろう
    05 CASE コンセプト作り 45歳からの品よく可愛い毎日のアクセサリー
    06 らしさの作り方 その3 作品とイメージを一致させる――スタイルを統一させよう
    07 らしさの作り方 その4 作品とロゴ・パッケージを合わせる――販促ツールに「らしさ」を作る
    08 らしさの作り方 その5 あなたの作品を買ってくれるお客様は誰?
    09 CASE お客様を知る お客様がわかると売れる作品のヒントが見える!
    10 たった1人のお客様を想像する! ――ペルソナを決める
    11 CASE ペルソナ作り ペルソナを作ってブレないブランドを築いた実例
    12らしさの作り方 その6 「 ○○といえばあなた! 」になる! ポジショニングを考えよう

    Part2 高くても売れる! 商品構成の作り方・値段のつけ方
    01 仕事として続けていくために必要な考え
    02 値段は原価の3倍!? 値段のつけ方の基礎
    03 CASE 価値の上げ方 価値を高めて値段で勝つ!
    04 「はじめまして」のお客様向けのものと、本当に売りたいものの両方を作ろう!
    05 売れやすい商品構成を作る
    06 利益は均等でなくてもいい
    07 すでに販売しているものの値段の上げ方
    08 「ちょうどいい!」の効果を利用して徐々に値段を上げていく
    09 さらに売上アップするために取り組むこと
    10 客数アップのためにすること① マーケットサイトの販売を増やす
    11 客数アップのためにすること② キャンペーンに取り組む
    12 客数アップのためにすること③ 委託販売に取り組む
    13 CASE 客数アップ 販路を増やして成功した実例(海外販売)
    14 海外のマーケットサイトで成功するための3つのポイント
    15 客単価を上げるためにすること
    16 お客様の「ここがこうだったらなぁ」に応えて客単価アップ!

    Part3 ファン作り、リピーターさん作りのお話
    01 届いた瞬間に、またあなたから買い物がしたくなる!
    02 お客様の声を集めましょう
    03 進化するハンドメイドマーケットを活用してファン作り
    04 SNSでファン作り!
    05 インスタグラムでファン作り
    06 インスタグラムで伝わる写真と投稿順序
    07 インスタライブでファンと交流 売上アップも!
    08 YouTubeでファン作り
    09 ハッシュタグでつながるオンラインイベントでみんなでファン作り
    10 少人数でも成果のでるオンラインイベントの作り方
    11 音声アプリでファンとつながる
    12 LINE公式アカウントを活用して売上をアップ!
    13 未来を変える! SDGsなハンドメイド活動

    Part4 ハンドメイド作家を続けていくための成功マインド・活動の広げ方
    01 新しいお客様やリピーターさんを増やす前に
    02 自分が活動できる時間を把握しよう!
    03 時間と体調の管理は売れっ子作家さんの必須項目!
    04 モチベーションが下がって作れない……作りたくない……
    05 新しいアイデアが浮かばない……――アイデアの探し方
    06 お客様の「いつでもいい」はいつでもよくない! ――クレーム、トラブルへの対応
    07 よくあるクレームとトラブルへの対応
    08 活動を広げるためにチームを作る!
    09 CASE チーム作り チームを作って年商2,000万円を達成した実例
    10 収入の柱を作って長くハンドメイドを続ける!
    11 攻めだけでなく、守りも大事!

    Part5 ハンドメイド作家さんのお悩みにお答えします!
    Q1 パートを辞めて、ハンドメイド作家業だけで活動することを、家族から反対されています。
    Q2 月商10万円を達成し、手一杯です。今以上の売上をあげたいのですが、仕事量が増えると辞めざるをえないかもしれません。
    Q3 値上げのタイミングを知りたいです。
    Q4 自分では高いと思わないのですが、イベントなどに出店すると「高い!」と言われて買ってもらえません。
    Q5 イベント、ネット、委託販売など売り方によって販売価格を変えてもいいのでしょうか?
    Q6 刺繡作家をしています。時間をかける作品を作るか、時間をかけない作品を作るかで迷っています。
    Q7 友達から「こういうの作って」とお願いされることがよくあります。この先はお断りしたほうがいいのでしょうか?
    Q8 いろいろなものが作りたくて、1つに絞れません。ブランディングをする上では何か1つに絞ったほうがいいのでしょうか?
    Q9 毎月の売上が安定しません。コンスタントに売上を作るにはどうしたらいいでしょうか?

    おわりに
  • 出版社からのコメント

    インスタライブでの販売、海外市場攻略、SDGs対応のブランディング法、売れる画像・動画の撮り方など直近のテーマを加えた最新版
  • 内容紹介

    ハンドメイド作家として収入を得る人が、実に増えています。
    でも、お仕事になる人と、お仕事にならない人の格差も生まれています。
    売れ続けるハンドメイド作家さんは、どんなことをしているのでしょうか?
    作家さんの成功例満載!
    活動歴10年以上のプロが教えます。


    2020年、ハンドメイド作家さんの活動方法が大きく変わりました。
    SNS・YouTubeでファンを作る、マーケットサイト・インスタライブ・海外で売る…
    旬の販路で自分のブランドを広げよう!

    高くても売れる「ブランド」の作り方から、
    SNSでのファン作り・オンラインでの販売法まで
    外せない基本&最新の活動法をまるごとご紹介!

    図書館選書
    オンラインの販路が充実したことで、ハンドメイド作家の売り方が変化している。インスタライブでの販売、海外市場の攻略法、SDGsに対応したブランディング法、売れる画像・動画の撮り方など直近のテーマを加えた最新版。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    マツド アケミ(マツド アケミ)
    モノ作り(ハンドメイド)・講師のための「高くても売れるブランディング」の専門家。雑貨やハンドメイド作家・小さなブランド作りのための「雑貨の仕事塾」、ハンドメイド講師のための動画集客&オンライン講座の売り方の実践塾「THE DREAM」主宰。外資系企業の秘書、家庭用品メーカーの運営する雑貨店の店長、本部バイヤー、ショップコーディネーターを経て独立。ライターとして雑貨、モノ、カフェ、ライフスタイルに特化して執筆する一方で、ショップのプロデュースやアーティストのプロモーションにも携わる。現在はハンドメイドで起業する小さなブランドのブランディングや、講師のためのオンラインビジネスを支援。ハンドメイドを切り口としたビジネスを検討中の企業からの相談、台湾でのイベント企画など多方面で活動中。著書多数
  • 著者について

    マツドアケミ
    モノ作り(ハンドメイド)・講師のための「高くても売れるブランディング」の専門家。
    雑貨やハンドメイド作家・小さなブランド作りのための「雑貨の仕事塾®」、ハンドメイド講師のための動画集客&オンライン講座の売り方の実践塾「THE DREAM」主宰。
    外資系企業の秘書、家庭用品メーカーの運営する雑貨店の店長、本部バイヤー、ショップコーディネーターを経て独立。ライターとして雑貨、モノ、カフェ、ライフスタイルに特化して執筆する一方で、ショップのプロデュースやアーティストのプロモーションにも携わる。現在はハンドメイドで起業する小さなブランドのブランディングや、講師のためのオンラインビジネスを支援。「1ヶ月半で売上が倍に!」「本を出版することができた!」などの実績多数。ハンドメイドを切り口としたビジネスを検討中の企業からの相談、台湾でのイベント企画など多方面で活動中。
    『オンラインで稼ぐ! ハンドメイド教室の作り方』(内外出版社)、『経験ゼロから長く続ける 企業のステージアップ術』(同文舘出版)など著書多数。
    雑貨の仕事塾®HP:https://zakkazakka.com

高くても売れる!ハンドメイド作家ブランド作りの教科書―最新版(DO BOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:同文舘出版
著者名:マツド アケミ(著)
発行年月日:2021/08/31
ISBN-10:4495537520
ISBN-13:9784495537524
旧版ISBN:9784495537517
判型:A5
発売社名:同文舘出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:214ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:363g
他の同文舘出版の書籍を探す

    同文舘出版 高くても売れる!ハンドメイド作家ブランド作りの教科書―最新版(DO BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!