咲ききれなかった花―ハルモニたちの終わらない美術の時間 [単行本]
    • 咲ききれなかった花―ハルモニたちの終わらない美術の時間 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
咲ききれなかった花―ハルモニたちの終わらない美術の時間 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003442127

咲ききれなかった花―ハルモニたちの終わらない美術の時間 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:その他
販売開始日: 2021/06/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

咲ききれなかった花―ハルモニたちの終わらない美術の時間 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ハルモニたちの冗談や笑いが恋しい。私は、ハルモニたちとの美術の時間をきちんと締めくくるために、ハルモニたちと共に過ごした時間、そしてハルモニたちが絵を描いた過程を残すことにした。
  • 目次

    日本の読者の皆さまへ 
    はじめに 
    偶然
    まなざし
    震える手
    お試し期間
    ハルモニ美術クラス
    孤独な情熱
    隠された傷
    やまない苦痛
    新たな試み
    赤い唇
    ひたむきに
    とまどい
    変化
    故郷
    悪い手
    後ろ姿
    絵画謝罪事件
    パンツ、はかせな
    あの時、あの場所で
    好奇心
    供出
    悪夢
    ガラクタ
    朴玉蓮姉さん
    出会い
    沐浴する娘たち
    連れて行かれる
    責任者を処罰せよ
    絵画になった苦痛
    最後の授業
    鳥になった姜徳景ハルモニ
    エピローグ 遅咲きの花
    注釈 
    美術の時間」の背景
    訳者あとがき 梁澄子
    出版背景にあるもの 北原みのり
    巻末付録 ハルモニたちの絵
  • 内容紹介

    涙なくしては読めない感動の美術の授業! 日本軍「慰安婦」被害者たちが、絵を描くことを通して自らの傷と向き合い解放されていく姿を、温かい視点で描いた本。彼女たちが描く心の叫びが聞こえてくる絵画はどのように描かれ、どのような意味があったのか。著者はハルモニたちに絵画で自己表現するきっかけを与えた美大を卒業したばかりの女性。「ナヌムの家」の門をくぐり、ハルモニたちの心の扉にノックし続け扉が少しずつ開けられていく過程を著者の絵とともに編んだ大変貴重なオールカラーの一冊。

    図書館選書
    日本軍「慰安婦」被害者たちが、絵を描くことを通して自らの傷と向き合い解放されていく姿を、温かい視点で描いた本。美大を卒業したばかりの女性が、ハルモニたちに絵画で自己表現するきっかけを与えていきます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    イ ギョンシン(イ ギョンシン)
    李京信。弘益大学絵画科を卒業し1993年から5年間、ナヌムの家に暮らす日本軍性奴隷制被害者ハルモニとの美術の時間をとおして世代を越えた温かい友情を育んだ。内外でハルモニたちの絵の展示会を開き、日本軍性奴隷制問題を知らせることに一助した。ハルモニたちとの美術の時間をきっかけに仁荷大学美術教育大学院で精神疾患患者の美術治療の可能性について学んだ。このような経験は自ずと美術の公共的・社会的順機能に対する関心へとつながり、その後、国内移住女性たちを対象とする美術治療授業をおこなってきた。日本軍性奴隷制問題をテーマにした絵を描き、現在も画家として作品を製作し韓国、日本、ドイツ等で展示会を開いている

    梁 澄子(ヤン チンジャ)
    一般社団法人「希望のたね基金」代表理事。通訳・翻訳業。1990年から日本軍「慰安婦」問題に関わる。1993年提訴の在日朝鮮人「慰安婦」被害者宋神道さんの裁判支援をおこない、2007年にドキュメンタリー映画『オレの心は負けてない』製作。現在、日本軍「慰安婦」問題解決全国行動共同代表、戦争と女性の人権博物館日本後援会代表を兼ねる
  • 著者について

    イ・ギョンシン (イ ギョンシン)
    イ・ギョンシン
    弘益大学絵画科を卒業し1993 年から5 年間、ナヌムの家に暮らす日本軍性奴隷制被害者ハルモニとの美術の時間をとおして世代を越えた温かい友情を育んだ。内外でハルモニたちの絵の展示会を開き、日本軍性奴隷制問題を知らせることに一助した。ハルモニたちとの美術の時間をきっかけに仁荷大学美術教育大学院で精神疾患患者の美術治療の可能性について学んだ。このような経験は自ずと美術の公共的・社会的順機能に対する関心へとつながり、その後、国内移住女性たちを対象とする美術治療授業をおこなってきた。日本軍性奴隷制問題をテーマにした絵を描き、現在も画家として作品を製作し韓国、日本、ドイツ等で展示会を開いている。

    梁 澄子 (ヤン チンジャ)
    梁 澄子
    一般社団法人「希望のたね基金」代表理事。通訳・翻訳業。1990年から日本軍「慰安婦」問題に関わる。1993 年提訴の在日朝鮮人「慰安婦」被害者宋神道さんの裁判支援をおこない、2007 年にドキュメンタリー映画『オレの心は負けてない』製作。現在、日本軍「慰安婦」問題解決全国行動共同代表、戦争と女性の人権博物館日本後援会代表を兼ねる。共著書に『海を渡った朝鮮人海女』(1988年・新宿書房)、『朝鮮人女性が見た慰安婦問題』(1992年・三一書房)、『もっと知りたい慰安婦問題』(1995 年・明石書店)、『オレの心は負けてない』(2007 年・樹花舎)等。訳書に尹美香著『20年間の水曜日』(2011 年・東方出版)。

    北原 みのり (キタハラ ミノリ)
    北原 みのり
    作家、女性のためのプレジャーグッズショップ「ラブピースクラブ」を運営する(有)アジュマ代表。本書のために2021 年アジュマブックススタート。希望のたね基金理事。著書に『日本のフェミニズム』(河出書房新社刊)など多数。

咲ききれなかった花―ハルモニたちの終わらない美術の時間 の商品スペック

商品仕様
出版社名:アジュマ
著者名:イ ギョンシン(著)/梁 澄子(訳)/北原 みのり(解説)
発行年月日:2021/06/16
ISBN-10:4910276017
ISBN-13:9784910276014
判型:B6
発売社名:アジュマ
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:305ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:380g
他のその他の書籍を探す

    その他 咲ききれなかった花―ハルモニたちの終わらない美術の時間 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!