東大脱力講義 ゆるい日本史 [単行本]

販売休止中です

    • 東大脱力講義 ゆるい日本史 [単行本]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003442795

東大脱力講義 ゆるい日本史 [単行本]

本郷 和人(監修)カレー沢 薫(マンガ)
価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:小学館
販売開始日: 2021/07/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

東大脱力講義 ゆるい日本史 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 鎌倉時代(対談 ザックリわかる鎌倉時代;コラム 貴族と武士、何がちがうの? ほか)
    2章 南北朝時代(対談 ザックリわかる南北朝時代;コラム 後鳥羽上皇と後醍醐天皇、似てる? ほか)
    3章 室町時代(対談 ザックリわかる室町時代;コラム 足利尊氏の肖像画は別の人物!? ほか)
    4章 戦国時代(対談 ザックリわかる戦国時代;コラム 謎だらけの「本能寺の変」 ほか)
  • 内容紹介

    ゆるエピソードでざっくりわかる日本史!

    ドラマやゲームで人気なのに、苦手意識をもつ人が多い日本中世史(鎌倉~室町~戦国時代)。
    つまずいた日本中世史を、笑いながらやり直せる本の登場です!

    東大教授・本郷和人先生が、
    日本中世を生きた人々の「ゆるさ」「ズルさ」「しょぼさ」をエピソードで解説。
    あなたの近くにも似ている人がきっといるはず。
    歴史を身近に感じられたら、どんどん歴史がおもしろくなります。

    ●台風でゆる勝ちした元寇
    ●情緒不安定な足利尊氏
    ●う○こ攻撃した楠木正成
    ●とにかくグダグダな「応仁の乱」
    ……など

    マンガ家・カレー沢薫さんによる、ゆるさ爆発のマンガを読んで笑えば、ざっくり日本史の流れが頭に入ってくる(はず)!

    【編集担当からのおすすめ情報】
    歴史がとにかく苦手だった私…。
    受験勉強のため、暗記、暗記、暗記の繰り返しで、流れや時代背景などあまり考えてきませんでした。特に中世といわれる鎌倉時代や室町時代、戦国時代は大の苦手。武士と戦ばかりで、華やかさに欠けると思いませんか?
    でも、大河ドラマはじめ人気のゲームには、この時代のものが多いというのも事実。
    きっとおもしろい時代なはずなのに、楽しめていないのはもったいない!
    サラサラ読めて笑える「ゆるい」歴史の本なら、私でも読めるかもしれない、と思いたち、日本中世史といえばこの方!東大教授・本郷和人先生と、ゆるくて笑えるマンガといえばこの方!カレー沢薫さんとつくったのがこの本です。
    笑いながら読めるので、歴史への拒絶反応は起こらないはずです。
    また、驚いたのが、歴史人物の性格を知ると、似ている知り合いの顔が浮かんできて、例えば「足利尊氏は○○さんだな」と関連づけて考えられるようになり、「だから、無茶するんだな。仕方ないな」と、人間理解が深まるのです。
    歴史は現実の生活にも役立つのです。
    ぜひ読んでみて試してください!

    図書館選書
    ドラマやゲームで人気なのに苦手な人の多い日本中世史(鎌倉~室町~戦国時代)を、「ゆるい話」を軸に、マンガを交えて、ゆるく、わかりやすく、思わず笑ってしまう解説でお届けします。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    本郷 和人(ホンゴウ カズト)
    1960年生まれの歴史学者、東京大学史料編纂所教授。専門は日本中世史。中世や近世を扱うドラマ、アニメ、漫画の時代考証にも多数携わる

    カレー沢 薫(カレーザワ カオル)
    1982年生まれの漫画家、コラムニスト

東大脱力講義 ゆるい日本史 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:小学館
著者名:本郷 和人(監修)/カレー沢 薫(マンガ)
発行年月日:2021/07/06
ISBN-10:4093888272
ISBN-13:9784093888271
判型:B6
発売社名:小学館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:173ページ
縦:19cm
他の小学館の書籍を探す

    小学館 東大脱力講義 ゆるい日本史 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!