早く絶版になってほしい#駄言辞典―聞いた。言われた。言ってしまった。無意識の思い込み。 [単行本]
    • 早く絶版になってほしい#駄言辞典―聞いた。言われた。言ってしまった。無意識の思い込み。 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003442832

早く絶版になってほしい#駄言辞典―聞いた。言われた。言ってしまった。無意識の思い込み。 [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日経BP社
販売開始日: 2021/06/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

早く絶版になってほしい#駄言辞典―聞いた。言われた。言ってしまった。無意識の思い込み。 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    女らしさ、男らしさ、キャリア・仕事能力、生活能力・家事、子育て、恋愛・結婚―400を超える駄言に、どう立ち向かえばいいのか。
  • 目次

    駄言とは?
    まえがき
    01 実際にあった「駄言」リスト
     ・女性らしさ
     ・キャリア・仕事能力
     ・生活能力・家事
     ・子育て
     ・恋愛・結婚
     ・男性らしさ
    02 なぜ「駄言」が生まれるか
     ・スプツニ子!(アーティスト/東京藝術大学デザイン科准教授)
     ・出口治明(立命館アジア太平洋大学学長)
     ・及川美紀(ポーラ社長)
     ・杉山文野(NPO法人東京レインボープライド共同代表理事)
     ・野田聖子(自由民主党 幹事長代行)
     ・青野慶久(サイボウズ社長)
    03 「駄言」にどう立ち向かえばいいのか
    あとがき
  • 出版社からのコメント

    心を打つ「名言」があるように、心をくじく「駄言」(だげん)もあります。これは、そんな滅びるべき駄言を集めた辞典です。
  • 内容紹介

    「女性なのに仕事ができるね」「男なんだから黙って働けよ」
    「涙は女の武器だよな」「男だから多少厳しくしても大丈夫だろ」
    「ママなのに育休取らないの ? 」「男なのに育休取るの ? 」
    「就活は女性らしくスカートで」「良い奥さんになりそうだね」…
    聞いた、言われた、言ってしまった。無意識の思い込み。

    心を打つ「名言」があるように、心をくじく「駄言」(だげん)もあります。
    駄言には無意識の思いこみ、特に、性別のステレオタイプによるものが多くみられます。
    これは、そんな滅びるべき駄言を集めた辞典です。

    駄言を言う人が思いとどまり、
    駄言を言われた人が「それ駄言ですよ」と言える世の中にするために。
    すべての人が自分らしく生きられる世の中にするために。
    「絶版」を目指して、つくりました。

早く絶版になってほしい#駄言辞典―聞いた。言われた。言ってしまった。無意識の思い込み。 の商品スペック

商品仕様
出版社名:日経BP
著者名:日経×woman(編)
発行年月日:2021/06/14
ISBN-10:4296109472
ISBN-13:9784296109470
判型:B6
発売社名:日経BPマーケティング
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:311ページ
縦:19cm
他の日経BP社の書籍を探す

    日経BP社 早く絶版になってほしい#駄言辞典―聞いた。言われた。言ってしまった。無意識の思い込み。 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!