9.11から20年 人類は教訓を手に入れたのか [単行本]
    • 9.11から20年 人類は教訓を手に入れたのか [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003443359

9.11から20年 人類は教訓を手に入れたのか [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:かもがわ出版
販売開始日: 2021/08/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

9.11から20年 人類は教訓を手に入れたのか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自衛隊とそれを統括した官邸で、アフガニスタンの現地で、国際政治学の世界で、ジャーナリズムの現場で、市民運動の立場で―世界と日本を変えた、そして関わった個人をも変えた9.11からの20年を全分野から総括する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    バイデンの「無条件降伏」―喜劇だが、しょうがない
    9.11同時多発テロと監視国家中国の台頭
    シャルル・ドゴールの闘争
    二〇年を省みての提言―憲法九条と憲法九八年2項の優先順位を考える
    9.11に始まる対テロ戦争の本質と限界
    「9.11ニューヨーク・ワシントン同時多発テロ事件」雑感
    自衛隊のインド洋派遣、イラク派遣を検証する
    同盟強化をひた走った日本―米中対立で転換点に
    イラク戦争がもたらしたもの―小泉元首相の無責任発言を批判する
    安全保障政策の三〇年
    9・11が変えた世界
    衰退の源流を考える―「転換点」としてのイラク開戦
    9・11後の二〇年
    9・11テロと炭疽菌郵送事件―その影響を再考する
    9・11以後の日本の安全保障政策
    目覚めた市民は二度と眠らない
    引きこもり日本の中の沖縄
    9・11とその影響に関する個人的考察
    〈対談〉日米中関係の変化の中で日本の立ち位置を問う
  • 出版社からのコメント

    第一線の有識者が防衛、外交、憲法、国際政治、メディア、市民運動などの角度から9.11テロが世界にもたらした変化と意味を語る。

9.11から20年 人類は教訓を手に入れたのか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:かもがわ出版 ※出版地:京都
著者名:柳澤 協二(監修)/自衛隊を活かす会(編)
発行年月日:2021/07/30
ISBN-10:4780311756
ISBN-13:9784780311754
判型:B6
発売社名:かもがわ出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:414ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:3cm
重量:450g
他のかもがわ出版の書籍を探す

    かもがわ出版 9.11から20年 人類は教訓を手に入れたのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!