新・日露異色の群像30―文化・相互理解に尽くした人々 [単行本]

販売休止中です

    • 新・日露異色の群像30―文化・相互理解に尽くした人々 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003444108

新・日露異色の群像30―文化・相互理解に尽くした人々 [単行本]

長塚 英雄(責任編集)
価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:生活ジャーナル
販売開始日: 2021/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

新・日露異色の群像30―文化・相互理解に尽くした人々 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序文―文化に対するロシアの人々の並々ならぬ情熱と関心
    横山松三郎(1838‐1884)―写真と絵画を融合させた新たな芸術家
    ワシーリー・ヴェレシチャーギン(1842‐1904)―画家・軍人・旅人
    〓橋天民(不明‐1929)―二人のニコライの先生
    三井道郎(1858‐1940)―「ハリストス正教会」三代の重鎮
    堀江直造(1870‐1942)―浦潮期徳日本人街の繁栄を牽引した堀江直造の生涯
    関餘作(1874‐1960)―ロシア帝国の従軍医・関餘作の生涯
    ピョートル・コンチャロフスキー(1876‐1956)―ピョートル・コンチャロフスキーと日本
    内藤民治(1885‐1965)―日ソ民間外交の先駆者
    竹村浩吉(本名:廣吉)(1883‐1968)―漁業一家に生まれ明治から昭和まで活躍したロシア通〔ほか〕
  • 内容紹介

    日露関係史の中で埋もれていた歴史上の人物をクローズアップ。バレエ、画家、ロシア柔道とロシアサンボ、相撲、漁業、漢字、民間外交、地域医療など多分野に渉って30のテーマを30人の専門家が執筆しています。

新・日露異色の群像30―文化・相互理解に尽くした人々 の商品スペック

商品仕様
出版社名:生活ジャーナル
著者名:長塚 英雄(責任編集)
発行年月日:2021/06/12
ISBN-10:4882591758
ISBN-13:9784882591757
判型:A5
発売社名:生活ジャーナル
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:570ページ
縦:21cm
他の生活ジャーナルの書籍を探す

    生活ジャーナル 新・日露異色の群像30―文化・相互理解に尽くした人々 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!