東海道中膝栗毛(ワイド版マンガ日本の古典〈29〉) [全集叢書]
    • 東海道中膝栗毛(ワイド版マンガ日本の古典〈29〉) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003444463

東海道中膝栗毛(ワイド版マンガ日本の古典〈29〉) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2021/07/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東海道中膝栗毛(ワイド版マンガ日本の古典〈29〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    酒屋の払いも、花も嵐もふみたおす男ふたりの珍道中。ギャグ漫画の異才・土田よしこの弥次喜多ワールド!
  • 出版社からのコメント

    酒屋の払いを踏み倒し、お伊勢さんまで厄払い。ご存じ男ふたりの珍道中。土田よしこが存分に活写する、江戸の笑いと息づかい。
  • 内容紹介

    滑稽旅行話の典型として多くの模倣作を生んだ『東海道中膝栗毛』は十返舎一九(明和二~天保二[西暦一七六五~一八三一]年)の手になる滑稽本で、発端、初編から八編までの一八冊からなる。初編の「浮世道中膝栗毛」は享和二(一八〇二)年に、八編の上中下が文化六(一八〇九)年、発端が実は一番遅く文化一一(一八一四)年に刊行されている。

     栃面屋弥次郎兵衛と元旅役者の喜多八が伊勢参宮を思い立つことから始まる東海道の旅は行く先々で失敗や滑稽談を重ね、併せて街道筋や市中の風俗が描かれる。一九自身はこのような長編を予定していなかったが、あまりの好評に、この後も『続膝栗毛』初編~一二編の二五冊を書きつぐことになり、二人が江戸に戻るのは二〇年後の文政五(一八二二)年、一二編の刊行時になる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    土田 よしこ(ツチダ ヨシコ)
    1948年(昭和23年)、東京生まれ。高校卒業後、赤塚不二夫のアシスタントとなる。1968年「小説ジュニア」に掲載された『ハレンチくん』でデビュー。いくつかの連載作品発表を経て、73年より「週刊マーガレット」誌上で『つる姫じゃ~っ』を連載、少女マンガ界に過激で破壊的な笑いをもたらし、少女のみならず男性読者からも圧倒的な支持を得る。75年、同作品により第四回日本漫画家協会賞優秀賞受賞。90年にはテレビアニメ化された
  • 著者について

    土田 よしこ (ツチダヨシコ)
    土田よしこ

    1948年(昭和23年)、東京生まれ。高校卒業後、赤塚不二夫のアシスタントとなる。1968年「小説ジュニア」に掲載された『ハレンチくん』でデビュー。いくつかの連載作品発表を経て、73年より「週刊マーガレット」誌上で『つる姫じゃ~っ』を連載、少女マンガ界に過激で破壊的な笑いをもたらし、少女のみならず男性読者からも圧倒的な支持を得る。75年、同作品により第四回日本漫画家協会賞優秀賞受賞。90年にはテレビアニメ化された。主な作品に『よしこで~す!』『きみどりみどろあおみどろ』『わたしはしじみ!』『なの花つぼみ』『かがやけ! うめ星ながれ星』などがある。

東海道中膝栗毛(ワイド版マンガ日本の古典〈29〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:土田 よしこ(著)
発行年月日:2021/07/10
ISBN-10:4124036272
ISBN-13:9784124036275
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:コミック・劇画
言語:日本語
ページ数:270ページ
縦:21cm
横:16cm
その他:東海道中膝栗毛
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 東海道中膝栗毛(ワイド版マンガ日本の古典〈29〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!