2034 米中戦争(ザ・ミステリ・コレクション) [文庫]
    • 2034 米中戦争(ザ・ミステリ・コレクション) [文庫]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
2034 米中戦争(ザ・ミステリ・コレクション) [文庫]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003445122

2034 米中戦争(ザ・ミステリ・コレクション) [文庫]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:二見書房
販売開始日: 2021/11/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

2034 米中戦争(ザ・ミステリ・コレクション) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    2034年3月南シナ海で、米海軍第七艦隊駆逐艦3隻が「航行の自由」作戦中、炎上する船籍不明のトロール船に遭遇。同じころホルムズ海峡で飛行中のF‐35ステルス戦闘機が制御不能になり、イランに不時着しパイロットが捕虜に―偶然に見える二つの事件だったが、中国は捕虜の解放と引き換えにトロール船の返還を要求。アメリカが対応を協議中、南シナ海上の駆逐艦2隻が撃沈。さらにサイバー攻撃を受けアメリカ主要部が大停電に。急遽米軍は二個の空母打撃群を派遣するが、中国軍に壊滅され衝撃が走る…
  • 出版社からのコメント

    緊迫した南シナ海でついに米中が衝突!米軍最高司令官が予見する最も危険なシナリオとは?全米震撼のベストセラー!
  • 内容紹介

    南シナ海で米空母打撃群壊滅

    南シナ海から中東そして台湾と移る米中対立にインド、ロシアやイランが絡み大国間の戦争へ。
    国益という「魔物」は戦争回避の思考をにぶらせ、誤算のスパイラルに陥る、これは単なる物語か?
    いや、日本も想定すべき最悪のシナリオだ   
    ――香田洋二(元海上自衛隊自衛艦隊司令官)

    ロバート・ゲーツ、ジェームズ・マティス元国防長官絶賛


    2034年3月南シナ海で、米海軍第七艦隊駆逐艦3隻が「航行の自由」作戦中、炎上する船籍不明のトロール船に遭遇。
    同じころホルムズ海峡で飛行中のF-35ステルス戦闘機が制御不能になり、イランに不時着しパイロットが捕虜に――偶然に見える二つの事件だったが、中国は捕虜の解放と引き換えにトロール船の返還を要求。
    アメリカが対応を協議中、南シナ海上の駆逐艦2隻が撃沈。さらにサイバー攻撃を受けアメリカ主要部が大停電に。
    急遽米軍は二個の空母打撃群を派遣するが、中国軍に壊滅され衝撃が走る…
    原題:2034: A Novel of the Next World War


    果たして、この『2034 米中戦争』で示された、誤算がさらなる誤算を招くシナリオは、どれだけ起こる可能性があるのか――。
    読み終えたときに、おそらく多くの読者が考えるだろう。とくに小説に出てくる台湾有事が日本の安全保障にも関わってくるとなれば、なおさらだ。
    ――梶原みずほ(朝日新聞編集委員/テレビ朝日『報道ステーション』コメンテーター)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    アッカーマン,エリオット(アッカーマン,エリオット/Ackerman,Elliot)
    1980年生まれ。タフツ大学で文学と歴史を学んだ後、8年間海兵隊特殊部隊に従軍。退役後、イラン、アフガニスタンなどでの体験をベースにしたフィクションやノンフィクション作品を執筆。全米図書賞(ノンフィクション部門)にノミネートされた

    スタヴリディス,ジェイムズ(スタヴリディス,ジェイムズ/Stavridis,James)
    1955年生まれ。アナポリス海軍兵学校を卒業後、海軍へ入隊。複数の駆逐艦や空母打撃群の指揮を執り、7年にわたり海軍大将を務める。2009年にNATO(北大西洋条約機構)欧州連合軍最高司令官。2013年より5年間タフツ大学フレッチャースクール学長を務めた。「第二次世界大戦以降、米海軍でもっとも頭脳明晰であり、もっとも優れた戦略家」ともいわれている
  • 著者について

    エリオット・アッカーマン (エリオット アッカーマン)
    エリオット・アッカーマン Elliot Ackerman
    1980年生まれ。タフツ大学で文学と歴史を学んだ後、8年間海兵隊特殊部隊に従軍。
    退役後、イラン、アフガニスタンなどでの体験をベースにしたフィクションやノンフィクション作品を執筆。
    全米図書賞(ノンフィクション部門)にノミネートされた。

    ジェイムズ・スタヴリディス (ジェイムズ スタヴリディス)
    ジェイムズ・スタヴリディス Admiral James Stavridis
    1955年生まれ。アナポリス海軍兵学校を卒業後、海軍へ入隊。複数の駆逐艦や空母打撃群の指揮を執り、7年にわたり海軍大将を務める。
    2009年にNATO(北大西洋条約機構)欧州連合軍最高司令官。
    2013年より5年間タフツ大学フレッチャースクール学長を務めた。
    「第二次世界大戦以降、米海軍でもっとも頭脳明晰であり、もっとも優れた戦略家」ともいわれている。
    著書に『海の地政学』(早川書房)などがある。

2034 米中戦争(ザ・ミステリ・コレクション) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:二見書房
著者名:エリオット アッカーマン(著)/ジェイムズ スタヴリディス(著)/熊谷 千寿(訳)
発行年月日:2021/12/10
ISBN-10:4576211226
ISBN-13:9784576211220
判型:文庫
発売社名:二見書房
対象:一般
発行形態:文庫
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:485ページ
縦:15cm
横:11cm
厚さ:2cm
重量:225g
その他: 原書名: 2034:a novel of the next world war〈Ackerman,Elliot;Stavridis,James〉
他の二見書房の書籍を探す

    二見書房 2034 米中戦争(ザ・ミステリ・コレクション) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!