直感で理解する!建築デザイナーのための構造技術の基本 [単行本]
    • 直感で理解する!建築デザイナーのための構造技術の基本 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
直感で理解する!建築デザイナーのための構造技術の基本 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003445773

直感で理解する!建築デザイナーのための構造技術の基本 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学芸出版社
販売開始日: 2021/08/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

直感で理解する!建築デザイナーのための構造技術の基本 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    難しい数式は必要最小限!「いい建築デザイン」はどんな構造技術に支えられているのかを文章と手描きイラストでやさしく解説する「直感」シリーズ第三弾。建築デザインの選択肢を増やし、幅を広げるための考え方や、デザインの細部にこだわる時の注意点など、建築デザイナーとの打合せの際に構造設計者が考えていることをわかりやすく紹介。
  • 目次

    まえがき

     1章 建築デザインの前に共有したいこと
     本と建築の類似性
     自然現象と自然災害
     力を流す経路をどうデザインするか?
     耐震設計をイメージする
     構造物に必要な鈍感さ
     コラム 地震より厄介なもの

     2章 建築デザインの幅を広げる構造技術と発想
     躯体のローコスト化を図る
     異種材料を組み合わせる
     静定構造ですっきり見せる
     地盤に浮かべる
     建物と建物をつなぐ
     柱をランダムに置く
     建物を跳ね出す
     ヨコに伸ばす
     タテに積む
     折って強くする
     空間を架け渡す
     コラム 壁は強い

     3章 細部のカタチにこだわるための構造的解決法
     柱を細く
     柱を丸く
     部材を傾ける
     大ばりをなくす
     小ばりをなくす
     はりせいを抑える
     リブを見せる
     バリアフリー化する
     庇を薄く
     アールをつける
     階段を浮かす
     カタチを変えない
     コラム 鈍感と敏感のあいだ

    4章 構造設計者の頭の中を覗く
     ブラウン管TVをそのまま形に
     倒れないドミノ
     屋根のフォルムを活かす
     柱を抜いてウチソトを連続させる
     要素の繰り返しで構成する
     建築デザインに自由度を与える
     積み木細工のようにつくる
     茶碗を置く
     木組みのイメージを現代の技術で表現
     17.4mを跳ね出す
     コラム マニュアル撮影のすすめ

     あとがき
     参考文献
     著者紹介
  • 出版社からのコメント

    難しい数式は必要最小限!「いい建築デザイン」を支える構造技術を文章と手描きイラストで解説する「直感」シリーズ第三弾。
  • 内容紹介

    難しい数式は必要最小限!「いい建築デザイン」はどんな構造技術に支えられているのかを文章と手描きイラストでやさしく解説する「直感」シリーズ第三弾。
    建築デザインの選択肢を増やし、幅を広げるための考え方や、デザインの細部にこだわる時の注意点など、建築デザイナーとの打合せの際に構造設計者が考えていることをわかりやすく紹介。

    図書館選書
    難しい数式は必要最小限!「いい建築デザイン」はどんな構造技術に支えられているのかを文章と手描きイラストで解説する「直感」シリーズ第三弾。建築デザインの選択肢を増やし、幅を広げるための考え方をわかりやすく紹介。
  • 著者について

    山浦 晋弘 (ヤマウラ ノブヒロ)
    1958年大阪府に生まれる。1984年に大阪市立大学大学院工学研究科(建築学専攻)卒業後、株式会社安井建築設計事務所入社、現在執行役員、構造部総括。2010年より大阪市立大学非常勤講師。一級建築士、構造設計一級建築士、JSCA建築構造士、APECエンジニア。 著書:『直感で理解する!構造設計の基本』『直感で理解する!構造力学の基本』『3分で解く!一級建築士試験 構造力学』(学芸出版社)

直感で理解する!建築デザイナーのための構造技術の基本 の商品スペック

商品仕様
出版社名:学芸出版社 ※出版地:京都
著者名:山浦 晋弘(著)/日本建築協会(企画)
発行年月日:2021/08/15
ISBN-10:4761527854
ISBN-13:9784761527853
判型:A5
発売社名:学芸出版社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:建築
言語:日本語
ページ数:211ページ
縦:22cm
他の学芸出版社の書籍を探す

    学芸出版社 直感で理解する!建築デザイナーのための構造技術の基本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!