PICCの教科書-失敗しない!挿入から管理までのポイント [単行本]
    • PICCの教科書-失敗しない!挿入から管理までのポイント [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
PICCの教科書-失敗しない!挿入から管理までのポイント [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003446081

PICCの教科書-失敗しない!挿入から管理までのポイント [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:南山堂
販売開始日: 2021/07/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

PICCの教科書-失敗しない!挿入から管理までのポイント の 商品概要

  • 目次

    1章 PICCとは何か
     1.はじめに
     2.PICC についての基礎知識
      A.静脈ライン確保の目的と種類
      B.カテーテルの種類と特徴~どう使い分ける?~
      C.デバイス選択のアルゴリズム
      D.輸液治療の教育基準と継続教育について
     column 1 医療安全管理におけるPICCの重要性!

    2章 PICC挿入前に知っておきたい基礎知識

    超音波画像診断装置の使い方
     1.超音波画像診断装置(エコー)
     2.エコーの原理
     3.探触子(プローブ)
     4.gain(明るさ調節)
     5.depth(深さ調節)
     6.カラードプラ
     7.実際のエコー画像

    胸部X線写真の読影
     1.読 影
     2.CT撮像のメリット・デメリット
     3.診療放射線技師法

    マキシマル・バリアプリコーション
     1.手指衛生
     2.無菌操作
      A.清潔操作
      B.清潔野の作成注意点

    3章 PICCの挿入手順

    X線透視下におけるPICC挿入
     1.X線透視下によるPICC挿入の特徴
      A.脈以外の血管への迷入を予防できる
      B.盲目的にガイドワイヤを挿入することで生じる合併症を防止できる
      C.適切な位置にPICCを挿入することができ,挿入後の調節などが不要
     2.X線透視下でのPICC挿入方法・注意点
    column 2 カテーテル挿入方法に関する用語の整理

    over-the-wire 方式によるPICC挿入
     1.over-the-wire方式のPICC挿入の特徴
     2.X線透視下でのover-the-wire方式のPICC挿入方法・注意点

    ベッドサイド(非X線透視下)におけるPICC挿入
     1.ベッドサイド(非X線透視下)でのPICC挿入の特徴
     2.ベッドサイド(非X線透視下)でのPICC挿入方法・注意点
     column 3 右腕か? 左腕か? PICC挿入はどちらの腕から行うのがより安全か
     column 4 近年のPICCの実績

    ベッドサイド(非X 線透視下)におけるより安全な挿入方法
     1.磁場指標,心電図指標を用いたシャーロック3CGの特徴
      A.磁場指標
      B.心電図指標(ECG法)
     2.シャーロック3CGを用いたパワーPICCRの挿入方法・注意点
     column 5 カテーテル先端の最適位置について

    4章 PICCの管理と合併症対策

    PICC留置期間中の管理方法と観察ポイント
     1.感染率の低減のために必要なこと
     2.刺入部の管理
     3.側管など接続部に関する管理
     4.閉塞などのトラブルに注意

    PICCの合併症と予防・対処方法
     1.PICCカテーテル挿入時の穿刺・留置に伴う合併症と予防・対処方法
     2.PICCカテーテル留置後に伴う合併症と予防・対処方法
     column 6 PICCの海外での実績

    5章 こんなときどうする?トラブルシューティング事例

    case 1 静脈穿刺に失敗した場合,困難な場合
    case 2 ガイドワイヤが挿入できない場合
    case 3 ガイドワイヤを進めることができない
    case 4 カテーテルを進めることができない
    case 5 ダイレータを穿刺して抜去する場合
    case 6 介助者が不在のまま単独でPICC挿入を行う
    case 7 カテーテル迷入
    case 8 逆血が来ない
    case 9 動脈を誤穿刺してしまった
    case 10 拘縮していて挿入体位がとれない
    case 11 PICC留置中に発熱した,CRBSIを疑う場合
    case 12 ドレッシング材の交換について
    case 13 留置位置が変わる
    case 14 PICCが抜けてきた,患者がPICCを自己抜去した
    case 15 カテーテルを抜去している最中に抵抗を感じた場合
    case 16 カテーテル脇からの出血が止まらない

    付録 最適位置の画像確認
  • 出版社からのコメント

    診療看護師等PICCを扱うすべての医療者を対象に,挿入の手順,留置中の管理・合併症対策までを整理したweb動画付き書籍.
  • 内容紹介

    『PICCのメリットから実際の手順・管理までこの1冊でわかる!』

     「PICC(末梢挿入式中心静脈カテーテル)」は,海外では広く普及しており,日本でもさらなる普及率の増加が見込まれている.PICCは,他のカテーテルと比較し,安全面に大きなメリットがある.また,適切に管理すればカテーテルを長期間留置することも可能であるため,患者負担も軽減することになる.
     本書は,PICCを取り扱う医療スタッフを対象とした教科書である.看護師による38の「特定行為」の1つとしても「PICC挿入」が盛り込まれており,医師のみならず、診療看護師やそれを目指す看護師にもその知識・スキルが求められている.
     PICCの特徴およびその使い方の基本スキルを身に付けられるよう,本書では,カテーテルの使い分けから,PICC挿入の手順,PICC留置中の管理・合併症対策までのポイントを整理した.挿入手順・管理については、そのポイントを「web動画」でも確認できる.また,臨床現場でみられた問題をもとにトラブルシューティング事例も取り上げた.

    [目次]
    1章 PICCとは何か

    2章 PICC挿入前に知っておきたい基礎知識
     1.超音波画像診断装置の使い方
     2.胸部X 線写真の読影
     3.マキシマル・バリアプリコーション

    3章 PICCの挿入手順
     1.X 線透視下におけるPICC 挿入
     2.over-the-wire 方式によるPICC 挿入
     3.ベッドサイド(非X 線透視下)におけるPICC 挿入
     4.ベッドサイド(非X 線透視下)におけるより安全な挿入方法

    4章 PICCの管理と合併症対策
     1.PICC 留置期間中の管理方法と観察ポイント
     2.PICC の合併症と予防・対処方法
     
    5章 こんなときどうする?トラブルシューティング事例

    付録 最適位置の画像確認

PICCの教科書-失敗しない!挿入から管理までのポイント の商品スペック

商品仕様
出版社名:南山堂
著者名:岩田充永(著)
発行年月日:2021/07
ISBN-10:4525504013
ISBN-13:9784525504014
判型:B5
発売社名:南山堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:133ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
他の南山堂の書籍を探す

    南山堂 PICCの教科書-失敗しない!挿入から管理までのポイント [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!