ふるさと広島 今昔散歩―広島・宮島・呉・尾道・福山・瀬戸内の街と島々・県北部 [単行本]

販売休止中です

    • ふるさと広島 今昔散歩―広島・宮島・呉・尾道・福山・瀬戸内の街と島々・県北部 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003446092

ふるさと広島 今昔散歩―広島・宮島・呉・尾道・福山・瀬戸内の街と島々・県北部 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:その他
販売開始日: 2021/09/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ふるさと広島 今昔散歩―広島・宮島・呉・尾道・福山・瀬戸内の街と島々・県北部 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    01 広島
    02 宮島
    03 呉
    04 尾道
    05 福山
    06 瀬戸内の街と島々
    07 県北部ほか
  • 出版社からのコメント

    全国には訪ねたくなる街、ふるさとがたくさん残っています。その懐かしい姿を絵葉書や地図などで紹介するシリーズの第一弾です。
  • 内容紹介

    日本全国には、訪ねて見たくなる街、ふるさとがたくさん残っています。その街や村、ふるさとの懐かしい姿を絵葉書や地図などで紹介する書籍のシリーズ、その第一弾として、ここに広島県を取り上げます。広島県には県都・広島をはじめとして、呉、尾道、福山、竹原といった個性的な風景が残る場所が点在し、宮島のような世界に誇る観光地があります。瀬戸内海に面した港町、古くからの城下町、お寺や坂の多い景勝地、醸造で栄えた町・・・。懐かしい人々が暮らしていた、心休まる風景が県下にはまだ残されています。
    一方で、宮島とともに世界遺産に登録されている原爆ドームは、原爆の投下前には異なる風景が周囲に広がっていました。この昭和戦前の風景、さらにさかのぼった明治、大正の街の様子は、絵葉書や古い写真でしか見られないものです。そんな古い風景の拠りどころを発掘し、古地図や鳥瞰図などとともに整理、構成したのが本書です。その総数は約500点。多くの方の目にとまるページ、風景が必ずあるはずです。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    生田 誠(イクタ マコト)
    1957年、京都市東山区生まれ。実家は三代続いた京料理店。副業として切手商を営んでいた父の影響を受け、小さい頃より切手、切符、展覧会チケットなどの収集を行う。京都市立堀川高校を卒業して上京し、東京大学文学部美術史専修課程で西洋美術史を学んだ。産経新聞文化部記者を早期退職し、現在は絵葉書・地域史研究家として執筆活動などを行っている

ふるさと広島 今昔散歩―広島・宮島・呉・尾道・福山・瀬戸内の街と島々・県北部 の商品スペック

商品仕様
出版社名:フォト・パブリッシング
著者名:生田 誠(著)
発行年月日:2021/09/24
ISBN-10:4802132603
ISBN-13:9784802132602
判型:B5
発売社名:メディアパル
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:167ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:2cm
重量:530g
他のその他の書籍を探す

    その他 ふるさと広島 今昔散歩―広島・宮島・呉・尾道・福山・瀬戸内の街と島々・県北部 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!