入門 日本書紀事典 [事典辞典]
    • 入門 日本書紀事典 [事典辞典]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003446398

入門 日本書紀事典 [事典辞典]

価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東京堂出版
販売開始日: 2021/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

入門 日本書紀事典 [事典辞典] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    私たち日本人にとって、『日本書紀』を理解するということは、日本という国の成り立ちを理解することである!神々、神話、伝説、寺社、天皇、女性、英雄、事件、考古学…最新の知見を取り入れた、最適の事典が誕生!
  • 目次

    第1章  日本書紀の基礎知識 (1~5)
    第2章  神々の世界 (6~12)
    第3章  神話と伝説 (13~20)
    第4章  神社と寺院 (21~29)
    第5章  歴代の天皇たち (30~52)
    第6章  日本書紀を彩る女性たち (53~56)
    第7章  ヒーローと人物 (57~66)
    第8章  出来事と事件 (67~80)
    第9章  日本書紀に関わる人びと(81~83)
    第10章 日本書紀と考古学 (84~100)
  • 出版社からのコメント

    最新の知見を取り入れ、神話、神社、天皇、考古学など100のテーマで読み解いた、日本書紀を理解するための入門事典。
  • 内容紹介

    2020年、成立から1300年を迎えた『日本書紀』。日本という国家の歴史を叙述した『日本書紀』を100のテーマで読み解いた入門事典。最新の知見を取り入れ、神々、神話、伝説、神社、寺院、天皇、女性、英雄、事件・出来事、考古学などを切り口として、『日本書紀』について簡潔にわかりやすく解説した入門決定版。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    瀧音 能之(タキオト ヨシユキ)
    1953年、北海道生まれ。明治大学大学院文学研究科日本史学専攻博士後期課程中退。博士(文学)。現在、駒澤大学文学部教授。著書多数
  • 著者について

    瀧音 能之 (タキオト ヨシユキ)
    現在、駒澤大学文学部教授。島根県古代文化センター客員研究員
    1953年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。著書:『日本の古典籍』 大仁書林 2001.04 /『古代の出雲事典』 新人物往来社 2001.10 /『「出雲」からたどる古代日本の謎』青春出版社 2003.11 /『古代史を読み解く謎の十一人』 青春出版社/ 『古代出雲を知る事典』『古代人なるほど謎解き100話』『『古事記』なるほど謎解き100話』(いずれも東京堂出版)

入門 日本書紀事典 [事典辞典] の商品スペック

商品仕様
出版社名:東京堂出版
著者名:瀧音 能之(監修)
発行年月日:2021/12/10
ISBN-10:4490109229
ISBN-13:9784490109221
判型:A5
対象:教養
発行形態:事典辞典
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:286ページ
縦:22cm
他の東京堂出版の書籍を探す

    東京堂出版 入門 日本書紀事典 [事典辞典] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!