オマージュの試み 新装版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]
    • オマージュの試み 新装版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003446540

オマージュの試み 新装版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法政大学出版局
販売開始日: 2021/08/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

オマージュの試み 新装版 (叢書・ウニベルシタス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    宿命への愛惜、運命愛への共感。ベケット、ボルヘス、ミショー、エリアーデ、カイヨワなど同時代人たち、さらにはヴァレリーやフィッツジェラルド、そして自分自身を、言葉とともに思想を生きる生身の存在として、その“肖像”を描き出す。
  • 目次

    ポール・ヴァレリー──完璧の災い
    ガブリエル・マルセル──ある哲学者の肖像
    ベケット──何度かの出会い
    サン゠ジョン・ペルス
    ミルチア・エリアーデ
    カイヨワ──鉱物の魅惑
    ミショー──窮極的なるものへの情熱
    パンジャマン・フォンダーヌ──ローラン街六番地
    ボルヘス──フェルダンド・サヴァテルへの手紙
    マリーア・ザンブラーノ──決定的現存
    ヴァイニンガー──ジャック・ル・リデールへの手紙
    フィッツジェラルド──一アメリカ人作家のパスカル的経験
    グイード・チェロネッティ──肉体の地獄
    この世の女ならず……
    告白摘録
    旧著再読

    訳者あとがき
  • 内容紹介

    エリアーデ、カイヨワ、ベケット、ボルヘスなど、同時代人たちの肖像を、その思想を生きている生ま身の存在として描き、その風貌を友情と愛惜をこめて語る。さらには、ヴァレリーから、フィッツジェラルドの『壊れる』までも論じて、〈窮極的なるものへの情熱〉への共感をつづる。

    図書館選書
    エリアーデ,カイヨワ,ベケット,ボルヘス等々,同時代人たちの肖像。その生身の風貌を友情と愛惜をこめて語りつつ〈窮極的なるものへの情熱〉への共感をつづる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    シオラン,E.M.(シオラン,E.M./Cioran,E.M.)
    1911年、ルーマニアに生まれる。1931年、ブカレスト大学文学部卒業。哲学教授資格を取得後、1937年、パリに留学。以後パリに定住してフランス語で著作を発表。孤独な無国籍者(自称「穴居人」)として、イデオロギーや教養で正当化された文明の虚妄と幻想を徹底的に告発し、人間存在の深奥から、ラディカルな懐疑思想を断章のかたちで展開する。『歴史とユートピア』でコンバ賞受賞。1995年6月20日死去

    金井 裕(カナイ ユウ)
    1934年、東京に生まれる。京都大学仏文科卒。訳書:シオラン『カイエ1957‐1972』(第44回日本翻訳文化賞、第13回日仏翻訳文学賞受賞)ほか
  • 著者について

    E.M.シオラン (シオラン)
    (E. M. Cioran)
    1911年、ルーマニアに生まれる。1931年、ブカレスト大学文学部卒業。哲学教授資格を取得後、1937年、パリに留学。以降パリに定住してフランス語で著作を発表。孤独な無国籍者(自称「穴居人」)として、イデオロギーや教義で正当化された文明の虚妄と幻想を徹底的に告発し、人間存在の深奥から、ラディカルな懐疑思想を断章のかたちで展開する。『歴史とユートピア』でコンバ賞受賞。1995年6月20日死去。著書:『涙と聖者』(1937)、『崩壊概論』(1949)、『苦渋の三段論法』(1952)、『時間への失墜』(1964)、『生誕の災厄』(1973)、『告白と呪詛』(1987)ほか。

    金井 裕 (カナイ ユウ)
    1934年、東京に生まれる。京都大学仏文科卒。訳書:シオラン『絶望のきわみで』、『思想の黄昏』、『敗者の祈禱書』、『欺瞞の書』、『悪しき造物主』、『四つ裂きの刑』、『カイエ1957-1972』(第44回日本翻訳文化賞、第13回日仏翻訳文学賞受賞)、『ルーマニアの変容』、カイヨワ『アルペイオスの流れ』ほか。

オマージュの試み 新装版 (叢書・ウニベルシタス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:法政大学出版局
著者名:E.M. シオラン(著)/金井 裕(訳)
発行年月日:2021/08/10
ISBN-10:4588140612
ISBN-13:9784588140617
判型:B6
発売社名:法政大学出版局
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:149ページ
縦:20cm
その他: 原書名: EXERCICES D'ADMIRATION:Essais et Portraits〈Cioran,E.M.〉
他の法政大学出版局の書籍を探す

    法政大学出版局 オマージュの試み 新装版 (叢書・ウニベルシタス) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!