役員処分事例集 [単行本]
    • 役員処分事例集 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003446621

役員処分事例集 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:商事法務
販売開始日: 2021/08/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

役員処分事例集 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    企業で不祥事が発生したら、役員をどのように処分するか。企業で不測事態や不祥事が発生し役員の責任が問われるとき、その役員につき、解任・辞任・降格・報酬減額・自主返納など、社会の納得が得られる「処分」をどう決めたらよいのか。多くの過去事例を整理し、判断基準を抽出し、示した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「役員」の「処分」について整理しておくべき事柄(「処分」という用語について;法的な整理の必要性;取締役・監査役の場合 ほか)
    第2章 12のケース分析(保険不適切販売/かんぽ生命保険・日本郵便;市場区分情報伝達/野村ホールディングス;「かぼちゃの馬車」投資者への不適切融資/スルガ銀行 ほか)
    第3章 105のケース(西武鉄道、コクド 有価証券報告書の虚偽記載;東京証券取引所 システム障害;森ビル、三和タジマ、三和シヤッター工業 六本木ヒルズ自動回転ドア事故 ほか)
  • 内容紹介

    企業で不祥事が発生したら、役員をどのように処分するか

    企業で不測事態や不祥事が発生し役員の責任が問われるとき、その役員につき、解任・辞任・降格・報酬減額・自主返納など、社会の納得が得られる「処分」をどう決めたらよいのか。多くの過去事例を整理し、判断基準を抽出し、示した。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中島 茂(ナカジマ シゲル)
    弁護士・弁理士、中島経営法律事務所代表。専門は、企業リスク・広報対応のアドバイス、コンプライアンス・ガバナンス体制作りの助言、ビジネス契約の検討、知的財産管理、M&A、金融一般など。経団連「行動憲章」策定・改定等に関与。投資信託協会規律委員会委員、財務会計基準機構評議員会評議員、東京理科大学上席特任教授等を務める

    栗原 正一(クリハラ ショウイチ)
    弁護士。中島経営法律事務所パートナー。1997年9月、同事務所入所。専門は、不正・不祥事案の調査、コンプライアンス・リスク管理に関する諸問題、内部通報関連業務、株主総会の運営の仕方、企業間訴訟等の紛争事案対応など

    鹿毛 俊輔(カゲ シュンスケ)
    弁護士。中島経営法律事務所パートナー。2013年1月、同事務所入所。専門は、企業間訴訟等の紛争案件、不祥事案やクレームの調査対応、その他企業法務
  • 著者について

    中島 茂 (ナカジマ シゲル)
    中島経営法律事務所 弁護士

    栗原 正一 (クリハラ ショウイチ)
    中島経営法律事務所 弁護士

    鹿毛 俊輔 (カゲ シュンスケ)
    中島経営法律事務所 弁護士

役員処分事例集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:商事法務
著者名:中島 茂(著)/栗原 正一(著)/鹿毛 俊輔(著)
発行年月日:2021/07/27
ISBN-10:4785728884
ISBN-13:9784785728885
判型:A5
発売社名:商事法務
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:229ページ
縦:21cm
他の商事法務の書籍を探す

    商事法務 役員処分事例集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!