飛ぶ教室 第66号 あの物語とその周辺 [全集叢書]
    • 飛ぶ教室 第66号 あの物語とその周辺 [全集叢書]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003447106

飛ぶ教室 第66号 あの物語とその周辺 [全集叢書]

小手鞠るい(著・文・その他)おくはらゆめ(著・文・その他・イラスト)大塚健太(著・文・その他)大前粟生(著・文・その他)村上しいこ(著・文・その他)蜂飼耳(著・文・その他)
  • 2.0
価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光村図書出版
販売開始日: 2021/07/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

飛ぶ教室 第66号 あの物語とその周辺 [全集叢書] の 商品概要

  • 内容紹介

    ■創作
    <「シンデレラ」のその周辺>
    「ふたりは、おねえさん」おくはらゆめ(絵本作家)
    <「桃太郎」のその前>
    「みちすがら」大塚健太(絵本作家)
    <「三匹の子ぶた」のその後>
    「こぶたとオオカミ」大前粟生(小説家)
    <「浦島太郎」のその周辺>
    「浦島次郎のゆううつ」村上しいこ(児童文学作家)
    <「ポリー やかんを火にかけて」のその周辺>
    「やかんはうたう」蜂飼耳(詩人、作家)
    ■表紙
    tupera tupera(絵本作家)
    ■特集『森の歌が聞こえる』刊行記念インタビュー---
    「書くこと。そして森と子どものこと」小手鞠るい(作家)
    ■読み切り
    「文の手紙」櫻井とりお(小説家)
    「これはきみへの手紙」佐々木愛(小説家)
    ■連載
    新連載! 童話「りすねえさんのおはなし 1」大久保雨咲(児童文学作家)
    対談「本屋さん探訪 2」ブックハウスカフェ/探訪者:しおたにまみこ(絵本作家)
    漫画「さんぱつやきょうこさん 65」長谷川義史(絵本作家)
    映画コラム「子どもたちによろしく 46」長崎訓子(イラストレーター)
    絵エッセイ「日々臆測 20」ヨシタケシンスケ(絵本作家)
    ■BOOKS
    〈絵本〉及川賢治(100%ORANGE)/〈児童書〉安藤由希(児童文学作家)/
    〈YA〉金原瑞人(翻訳家)/〈大人の本〉幅允孝(ブックディレクター)
    ■表紙
    tupera tupera
  • 著者について

    小手鞠るい (コデマリルイ)
    小手鞠るい:1956年岡山県生まれ。同志社大学法学部卒業。1992年からニューヨーク州在住。小説家,児童文学作家。「詩とメルヘン」賞,「海燕」新人文学賞,島清恋愛文学賞,ボローニャ国際児童図書賞などを受賞。2019年『ある晴れた夏の朝』(偕成社)で第68回小学館児童出版文化賞を受賞。小説に『エンキョリレンアイ』(河出書房新社)『アップルソング』(ポプラ社),児童書に『森の歌が聞こえる』(光村図書)『初恋まねき猫』(講談社)『窓』(小学館)『卒業旅行』(偕成社)など多数。

    おくはらゆめ (オクハラユメ)
    おくはらゆめ:1977年、兵庫県生まれ。辻学園日本調理師専門学校卒業。2008年、『ワニばあちゃん』(理論社)、『チュンタのあしあと』(あかね書房)のほぼ2作同時出版で絵本作家デビュー。2010年『くさをはむ』(講談社)で講談社出版文化賞絵本賞受賞。おもな作品に『バケミちゃん』(講談社)、『まんまるがかり』(理論社)、『ネコナ・デール船長』(イースト・プレス)、『シルクハットぞくはよなかのいちじにやってくる』(童心社)などがある。

    大塚健太 (オオツカケンタ)
    大塚健太:埼玉県出身。絵本や紙芝居のお話のほかに、脚本なども執筆している。第14回ピンポイント絵本コンペ入選。絵本に『おにゃけ』『虫にんじゃ』(パイ インターナショナル)、『いちにちパンダ』『よるだけパンダ』『カピバラせんせいのバスえんそく』(小学館)、『はんちゃんぶんちゃん はんぶんこ』『はかるのだいすき はかるくん』(教育画劇)、『おかえし おかえし』(主婦の友社)、『うたってあそべるまねっこえほん ぴよぴよちゃん』(東京書店)など。

    大前粟生 (オオマエアオ)
    大前粟生:92年生まれ。小説家。京都市在住。同志社大学文学部卒業。
    著書に『回転草』『私と鰐と妹の部屋』『ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい』がある。近刊『岩とからあげをまちがえる』。

    村上しいこ (ムラカミシイコ)
    村上しいこ:三重県生まれ。『かめきちのおまかせ自由研究』(岩崎書店)で第37回日本文学者協会賞、『れいぞうこのなつやすみ』(PHP研究所)で第17回ひろすけ童話賞を受賞。

    蜂飼耳 (ハチカイミミ)
    蜂飼耳:1974年神奈川県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了。1999年第一詩集『いまにもうるおっていく陣地』(紫陽社、2000年・第5回中原中也賞)。05年『食うものは食われる夜』(思潮社、06年・第56回芸術選奨新人賞)。絵本に『うきわねこ』(絵/牧野千穂、11年・ブロンズ新社、12年・第59回産経児童出版文化賞)などがある。

飛ぶ教室 第66号 あの物語とその周辺 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:光村図書出版
著者名:小手鞠るい(著・文・その他)/おくはらゆめ(著・文・その他・イラスト)/大塚健太(著・文・その他)/大前粟生(著・文・その他)/村上しいこ(著・文・その他)/蜂飼耳(著・文・その他)
発行年月日:2021/07
ISBN-10:4813803644
ISBN-13:9784813803645
判型:B5
発売社名:光村図書出版
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:111ページ
縦:24cm
横:18cm
厚さ:1cm
重量:205g
他の光村図書出版の書籍を探す

    光村図書出版 飛ぶ教室 第66号 あの物語とその周辺 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!