道のりから学ぶ―精神分析と精神療法についてのさらなる思索 [単行本]
    • 道のりから学ぶ―精神分析と精神療法についてのさらなる思索 [単行本]

    • ¥4,400132 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003447263

道のりから学ぶ―精神分析と精神療法についてのさらなる思索 [単行本]

価格:¥4,400(税込)
ゴールドポイント:132 ゴールドポイント(3%還元)(¥132相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:岩崎学術出版社
販売開始日: 2021/07/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

道のりから学ぶ―精神分析と精神療法についてのさらなる思索 の 商品概要

  • 目次

    日本の読者のみなさんへ
    翻訳協力者による「推薦のことば」
    ネビル・シミントン氏による序文i
    謝辞

    イントロダクション
    第1章 ふれること
    第2章 逃した機会
    第3章 自律に向けて──精神分析的スーパービジョンにおけるいくつかの見解
    第4章 さまざまな作業方法──精神分析技法への寄与
    第5章 王様の服──精神分析の訓練に潜むいくつかの深刻な問題
    第6章 囚われたこころ
    第7章 精神分析過程に分析家が与える影響
    第8章 精神分析家による自己開示
    第9章 こころに留めておくこと
    第10章 言葉を超えて──精神分析の役割
    第11章 アートセラピー
    第12章 「B夫人」の事例に挑戦し続けること
    第13章 スチュアート・パイザー氏による書評への応答
    第14章 さらなる思索
    第15章 ケイト・シェヒター氏によるインタビュー
    第16章 テレーズ・ゲイナー氏によるインタビュー
    第17章 質問形式のインタビュー
    第18章 癌と共に生きた時間──特別な旅路

    文献
    解題
    訳者あとがき
    索引
  • 出版社からのコメント

    『患者から学ぶ』に始まるP・ケースメントの「学ぶ」シリーズ第5弾。
  • 内容紹介

    『道のりから学ぶ』は,1985年に出版された『患者から学ぶ』に始まるパトリック・ケースメントの精神分析著作の5冊目にあたります。『道のりから学ぶ』には,ケースメント氏が今現在の視点から見出している多くの学びが収められています。学派的教義や定式を鵜呑みにして患者/クライエントに当てはめるのではなく,私たち自身の臨床経験から,つまり,私たちの患者/クライエントやスーパーバイジーから学ぶという姿勢は,精神分析臨床本来の学習や訓練の姿勢です。私たちはその重要性を『道のりから学ぶ』から改めて学ぶことができるでしょう。繊細な心遣いとともに強い意志を持ち,そうした分析的態度と技法を患者の生き方に最大限に役立たせようとする,専門家としての姿勢を背景に置いた本著『道のりから学ぶ』から,私たちは多くのことを学ぶに違いありません。松木邦裕(「推薦のことば」より抜粋)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上田 勝久(ウエダ カツヒサ)
    1979年三重県伊賀市に生まれる。2018年京都大学大学院教育学研究科臨床教育学専攻修了(教育学博士)。専攻は臨床心理学。現職、兵庫教育大学大学院人間発達教育専攻臨床心理学コース講師

    大森 智恵(オオモリ トモエ)
    2021年京都大学大学院教育学研究科臨床教育学専攻博士後期課程単位取得後退学。臨床心理士。公認心理師。日本精神分析学会認定心理療法士スーパーバイザー。専攻は精神分析、臨床心理学。現職、個人開業、南青山心理相談室

    松木 邦裕(マツキ クニヒロ)
    1950年佐賀市に生まれる。1975年熊本大学医学部卒業。1999年精神分析個人開業。2009年京都大学大学院教育学研究科教授。現在、精神分析個人開業、京都大学名誉教授、日本精神分析協会正会員
  • 著者について

    上田 勝久 (ウエダ カツヒサ)
    1979年三重県伊賀市に生まれる。2018年京都大学大学院教育学研究科臨床教育学専攻修了(教育学博士)。専攻 臨床心理学。現職 兵庫教育大学大学院人間発達教育専攻臨床心理学コース講師。

    大森 智恵 (オオモリ トモエ)
    2021年京都大学大学院教育学研究科臨床教育学専攻,博士後期課程単位取得後退学。臨床心理士,公認心理師,日本精神分析学会認定心理療法士スーパーバイザー。専攻 精神分析,臨床心理学。現職 個人開業,南青山心理相談室。

    松木 邦裕 (マツキ クニヒロ)
    1950年佐賀市に生まれる。1975年熊本大学医学部卒業。1999年精神分析個人開業。京都大学大学院教育学研究科教授を経て,現在京都大学名誉教授。日本精神分析協会正会員,日本精神分析学会運営委員。著書 「対象関係論を学ぶ―クライン派精神分析入門―」(岩崎学術出版社),「分析空間での出会い」(人文書院),「分析臨床での発見」(岩崎学術出版社),「私説対象関係論的心理療法入門」(金剛出版),「精神分析体験:ビオンの宇宙―対象関係論を学ぶ立志編―」(岩崎学術出版社),「分析実践での進展」(創元社),「不在論」(創元社),「摂食障害との出会いと挑戦」(共著,岩崎学術出版社)その他。訳書 ケースメント「患者から学ぶ」,「あやまちから学ぶ」,「人生から学ぶ」(訳・監訳,岩崎学術出版社),ビオン「ビオンの臨床セミナー」(共訳,金剛出版),「再考:精神病の精神分析論」(監訳,金剛出版)その他。

道のりから学ぶ―精神分析と精神療法についてのさらなる思索 の商品スペック

商品仕様
出版社名:岩崎学術出版社
著者名:パトリック ケースメント(著)/上田 勝久(訳)/大森 智恵(訳)/松木 邦裕(翻訳協力)
発行年月日:2021/07/04
ISBN-10:4753311872
ISBN-13:9784753311873
判型:A5
発売社名:岩崎学術出版社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:258ページ
縦:21cm
重量:465g
その他: 原書名: Learning along the Way:Further Reflections on Psychoanalysis and Psychotherapy〈Casement,Patrick〉
他の岩崎学術出版社の書籍を探す

    岩崎学術出版社 道のりから学ぶ―精神分析と精神療法についてのさらなる思索 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!