自宅で最期を迎える準備のすべて―本人と家族のための [単行本]

販売休止中です

    • 自宅で最期を迎える準備のすべて―本人と家族のための [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
自宅で最期を迎える準備のすべて―本人と家族のための [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003447547

自宅で最期を迎える準備のすべて―本人と家族のための [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
日本全国配達料金無料
出版社:自由国民社
販売開始日: 2021/08/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

自宅で最期を迎える準備のすべて―本人と家族のための の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    “できれば「うち」で死にたい”幸せにお別れできる在宅死に必要なこと、1冊にまとめました。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 病院は治療する場所 なぜ病院で最期を迎えることは良くないのか(変化する終の棲家1950年は8割が自宅、現在は8割が病院;体調が悪くなったら救急車を呼ぶのが当たり前な現代人 ほか)
    第2章 自宅こそ幸せな最期を過ごす場所 その日を迎える前に知っておきたいこと(Quality of Death(死の質)を考える;尊厳を保って最期を迎える ほか)
    第3章 自宅死の準備の仕方 納得して選べば後悔しない(家族との関係性を良好に保ちましょう;自分の人生の終焉と本気で向き合いましょう ほか)
    第4章 自宅に帰ったあとの日々 自由で幸せな時間が過ごせる(在宅医療の1日;自分でできることは自分でやる ほか)
    第5章 旅立つ準備について 最期の兆候を知り悔いのない看取りを(最期が近づくと訪れる体の変化;床ずれを防止する ほか)
  • 出版社からのコメント

    できれば「うち」で死にたい。自宅こそ、幸せな最期を過ごす場所! 幸せにお別れできる在宅死に必要なことを網羅した1冊。
  • 内容紹介

    ◆できれば「うち」で死にたい。
    自宅こそ、幸せな最期を過ごす場所!
    幸せにお別れできる在宅死に必要なことを、1冊にまとめました。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大軒 愛美(オオノキ マナミ)
    正看護師、心理カウンセラー、看取り士。名古屋の看護学校を卒業後上京し、都内の総合病院に就職。その後、個人病院、東京医科大学病院、順天堂大学医学部付属順天堂医院、獨協医科大学埼玉医療センターにて勤務。これまで手術室・救急外来・病棟にて臨床経験を積む。手術室看護師として脳外科・心臓外科・整形外科などすべての診療科を回り、携わった手術件数は5000件以上。救急外来では600人以上の患者と関わり、病棟看護師として担当患者数は15000人を超える。2020年4月自主志願してコロナ病棟に勤務
  • 著者について

    大軒 愛美 (オオノキ マナミ)
    正看護師、心理カウンセラー、看取り士。名古屋の看護学校を卒業後上京し、都内の総合病院に就職。その後、個人病院、東京医科大学病院、順天堂大学医学部付属順天堂医院、獨協医科大学埼玉医療センターにて勤務。これまで手術室・救急外来・病棟にて臨床経験を積む。手術室看護師として脳外科・心臓外科・整形外科などすべての診療科を回り、携わった手術件数は5000件以上。救急外来では600人以上の患者と関わり、病棟看護師として担当患者数は15000人を超える。2020年4月自主志願してコロナウィルス病棟に勤務。看護歴は16年になり、現在は誰もが「より良い最期」を迎えられるように終末期医療に力を注いでおり、地域包括ケアなど活動の幅を広げている。

自宅で最期を迎える準備のすべて―本人と家族のための の商品スペック

商品仕様
出版社名:自由国民社
著者名:大軒 愛美(著)
発行年月日:2021/08/05
ISBN-10:4426127238
ISBN-13:9784426127237
判型:A5
発売社名:自由国民社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:190ページ
縦:21cm
他の自由国民社の書籍を探す

    自由国民社 自宅で最期を迎える準備のすべて―本人と家族のための [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!