童謡・唱歌の美しい日本語 [単行本]
    • 童謡・唱歌の美しい日本語 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003448043

童謡・唱歌の美しい日本語 [単行本]

  • 5.0
価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:実業之日本社
販売開始日: 2021/07/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

童謡・唱歌の美しい日本語 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    四季のうつろいを味わう、日本の営みを愛でる、日本の習わしに触れる、幼心を取り戻す、古典に親しむ、言葉の数々を収録。現代語訳と解説付きでわかりやすい!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 自然を味わう歌(桜(さくらさくら)(明治21年版);霞か雲か(明治16年版) ほか)
    第2章 生活を尊ぶ歌(故郷;茶摘 ほか)
    第3章 文化を楽しむ歌(一月一日;蛍の光 ほか)
    第4章 童心にかえる歌(春よこい;金魚の昼寝 ほか)
    第5章 古典に親しむ歌(花;荒城の月 ほか)
  • 内容紹介

    知っておきたい日本語の基礎知識

    言葉を知れば、歌うことがもっと楽しくなる!!



    【全44曲の歌詞と、200以上の言葉を紹介】

    『朧月夜』『仰げば尊し』『八十八夜』『春の小川』『椰子の実』『紅葉』『ふるさと』『浜辺の歌』など



    童謡・唱歌の歌詞は、“言葉の宝庫"です。

    それがすでに頭の中にあるということは、実はすごいこと。

    この本をガイドに、先人たちの遊び心、明治・昭和時代の暮らし、

    そして、日本人の心と出会いましょう。



    たとえば……



    “からす"なぜ鳴くの…『七つの子』より

    この一節、そして、あとの一節「かわいい七つの子が…」、

    どちらも「かー」と音を響かせて歌い出します。

    この音にはからすの鳴き声が重ねられており、私たちはこの歌をうたうたび、

    自然とからすの鳴き真似をしていたのです。



    “あおげば"尊し わが師の恩…『あおげば尊し』より

    「仰ぐ」とは、尊敬する人から教えを受けること。

    一方、「思い出す、振り返る」といった意味もあります。

    この言葉からゆっくりと歌いだすことで、2つの意味が、混ぜた絵の具のように心に沁みます。



    “さくら さくら" 弥生の空は …『桜』より

    「さくら」と口ずさむとき、私たちの目には自然と「咲く」光景が浮かびます。

    これは、偶然の出来事ではありません。

    桜の語源は、「咲く」+「ら(=もの)」。桜の花は、枯れることなく美しい姿だけを見せて散る、

    いわば「咲く」ものの象徴です。

    「さくら」とくり返し口ずさむことでただようあの幸福感は、先人から私たちへの贈り物です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 こうじ(タカハシ コウジ)
    1961年、埼玉県生まれ。慶応義塾大学文学部在学中からテレビ番組の企画等に携わり、卒業後プロのライターに。主にドラマ、商業演劇の企画をおこなう。「言葉とは何か」をテーマにしたシナリオ「姉妹」では、第十回読売テレビゴールデンシナリオ賞で優秀賞を受賞した。2000年からは、言葉と会話をめぐる人間心理についての研究に力を注いでいる
  • 著者について

    高橋 こうじ (タカハシ コウジ)
    1961年、埼玉県生まれ。慶応義塾大学文学部在学中からテレビ番組の企画等に携わり、卒業後プロのライターに。主にドラマ、商業演劇の企画をおこなう。「言葉とは何か」をテーマにしたシナリオ「姉妹」では、第十回読売テレビゴールデンシナリオ賞で優秀賞を受賞した。2000年からは、言葉と会話をめぐる人間心理についての研究に力を注いでいる。著書に『言いにくいこともスラリと言える話し方88のアイデア』(主婦の友社)、『クイズで楽しむ日本語のふしぎ』(新水社)、『日本の大和言葉を美しく話す―こころが通じる和の表現―』『日本の言葉 の由来を愛おしむ―語源が伝える日本人の心―』『日本の童謡・唱歌をいつくしむ―

童謡・唱歌の美しい日本語 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:実業之日本社
著者名:高橋 こうじ(著)
発行年月日:2021/07/27
ISBN-10:4408421057
ISBN-13:9784408421056
判型:A5
発売社名:実業之日本社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:330g
その他:『日本の童謡・唱歌をいつくしむ―歌詞に宿る日本人の心』改稿・改題書
他の実業之日本社の書籍を探す

    実業之日本社 童謡・唱歌の美しい日本語 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!