「林政ニュース」第655号 [単行本]
    • 「林政ニュース」第655号 [単行本]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003448429

「林政ニュース」第655号 [単行本]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本林業調査会
販売開始日: 2021/06/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「林政ニュース」第655号 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    【表紙】
    東京都大田区の羽田空港内に、「十勝の四季」を体験できるデジタル森林浴空間「uralaa park(うららパーク)haneda」が6月10日にオープンした。

    【ニュース・フラッシュ】 
    ◆骨太方針に「森林吸収源対策」の強化明記 「基本計画」や「森林整備・治山対策」も
     ▽カーボンニュートラルへ、自民提言などにもキーワード入る
    ◆風力・地熱発電の導入促進へ国有林野活用 保安林解除などの手続きも簡素・迅速化
    ◆新「森林・林業基本計画」と「全国森林計画」を閣議決定
    ◆脱炭素社会を目指す改正木促法成立、民間の取り組み支援
    話題を追う 材価高騰・品不足で苦しむ中小工務店対策が急務
    ◆新ロードマップに基づく取り組みの強化へ──CLT議連
    ◆林業専用日報アプリ「Wooday」リリース、月500円
    ◆羽田空港にデジタル森林浴の「uralaa park haneda」

    【中央団体総会シーズンの動き】
    ◆「生産者の集い」は再び見送り──全苗連
    ◆超厚合板「CLP」のPR強化──日合連
    ◆副会長に沢田治雄・前機構理事長─山林会
    ◆新会長に前田直登氏が就任─林道安全協会
    ◆専務理事に前ITTOの柱本氏──全市連
    ◆ジョフカ(旧海外林業コンサル協会)が解散

    【遠藤日雄のルポ&対論】
    グローバルな視野で国産材を活かす江間忠G(グループ)・上
     ▽木材に関わる事業を幅広く展開、外材輸入先も多角化進む
     ▽10~20年の変化が一気に来た、世界の木材需給は逼迫する
     ▽社有林を約5200haに拡大、国産材利用の流れをつくる
     ▽国産材はチャンスを掴めるか、ゼネコンとファンドに注目

    【企業探訪】
    森林測量とデータ管理の効率化をサポートする(株)ジツタ
     ▽広域で膨大なデータを一括処理、帳票作成などの手間を軽減
     ▽3D表示の「AssistZ」なども加わり、現場を支える

    【進化する自治体】
    首都近郊で「新しい林業」のモデルを目指す飯能市
     ▽大林組と循環型森林利用の協定、中核にスマート林業協議会
     ▽60年間の最適化プロジェクトで針葉樹林を針広混交林に転換
     ▽根底に「森林文化都市」宣言、伝統+最新の木造商工会議所

    【地方のトピックニュース】
    ◆北海道ガスが南富良野町内の森林を取得へ 約140haの吸収量を「クレジット」化
    ◆京北の樹々(じゅじゅ)の会がクロモジのお香を新発売 老舗メーカーとコラボし、商品群が拡充
     ▽葉と茎、枝だけを使い持続性確保、続ける秘訣は新しい挑戦
    ◆奈良県の16自治体が「上下流連携木材利用コンソーシアム」
    ◆三重県多気町に全世代型木育施設「kiond(キオンド)」オープン

    【りんせいダイアリー300秒】
    ◆リグニンネットがオンライン公開セミナー
    ◆6・26「小笠原世界遺産10周年記念式典」
    ◆8月2日・4日に「王子の森・自然学校」
    ◆高知県立林業大学校が4回の木造建築講座
    ◆竹中大工道具館&スイス工科大共同企画展
    ◆「木と合板」写真コンテストへの作品募集
    ◆ベトナムで開催する展示会への出展者求む

    【新刊紹介】
    鈴木信哉著『NJ素流協Newsから「ちょっと気になる木の話」「耳からウロコ」集中読解本』

    【広告】
    日本森林林業振興会
    日本林業調査会(J-FIC)の本
  • 出版社からのコメント

    「林政ニュース」第655号(2021年6月23日発行)ができました!
  • 内容紹介

    足で稼ぎます!
    第655号は、骨太の方針に「森林吸収源対策」の強化明記/「風力・地熱発電の導入促進へ国有林野活用/グローバルな視野で国産材を活かす江間忠グループ/森林測量とデータ管理の効率化をサポートするジツタ/首都近郊で「新しい林業」のモデルを目指す飯能市/北海道ガスが南富良野町内の森林をクレジット化/樹々の会がクロモジのお香を新発売――などを掲載しています。
  • 著者について

    「林政ニュース」編集部 (リンセイニュースヘンシュウブ)
    今日も今日とてロードーに終わりなし…と締め切りに追われるライター&エディターグループです。

「林政ニュース」第655号 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本林業調査会
著者名:「林政ニュース」編集部(著)
発行年月日:2021/06
ISBN-10:4889656553
ISBN-13:9784889656558
判型:B5
発売社名:日本林業調査会
対象:一般
発行形態:単行本
内容:農林業
言語:日本語
ページ数:22ページ
縦:2cm
横:3cm
他の日本林業調査会の書籍を探す

    日本林業調査会 「林政ニュース」第655号 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!