7.24映画戦争2019-2021 [単行本]
    • 7.24映画戦争2019-2021 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
7.24映画戦争2019-2021 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003448611

7.24映画戦争2019-2021 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:講談社
販売開始日: 2021/07/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

7.24映画戦争2019-2021 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    仲間を見つけ、出資者を募り、場所探しに奔走し、『狼煙が呼ぶ』『破壊の日』『全員切腹』という3本の映画を撮り続けた豊田利晃。豊田組の現場に張り付き、さらに渋谷スクランブル交差点で「練り歩き」という名の祭りを切り取った名越啓介。二人の三年の共闘で、混迷と分断の時代を象徴するドキュメンタリーフォトブックが完成した。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    『狼煙が呼ぶ』
    『破壊の日』
    『全員切腹』
    寄稿:奥田アキラ「破壊の日々」
    『破壊の日』練り歩き
    『狼煙が呼ぶ』『破壊の日』『全員切腹』クレジット
  • 出版社からのコメント

    不条理な法律、未曽有の災害、政府の愚行。我が身と日本に起きた事柄を50歳を迎えた映画監督・豊田利晃が作品に昇華した記録。
  • 内容紹介

    2019年4月、豊田利晃は拳銃不法所持で警察に逮捕された。祖父の形見であり、錆びて使い物にならないものだったにも関わらず……。警察に移送される豊田の姿はマスコミに大々的に報じられ、SNS上では誹謗中傷が相次いだ。釈放、不起訴になったものの、そのことはほとんど報じられない不条理。そこから「映画監督は映画で返答する」と、怒りを抱えながら『狼煙を呼ぶ』を製作した。続いて2020年、「強欲という物の怪に取り憑かれた社会をお祓いしてやろう」と準備していた『破壊の日』が、新型コロナウィルスという現実的な死の脅威が広がる中、社会の空気を吸い脚本が書き換えられていった。自粛期間の中、出演してくれる役者を探し、撮影場所を探す。撮影期間はロケハンも含めて2週間。クラウドファンディングで資金を募り、完成させた。そして、緊急事態宣言が再び発せられた2021年初頭、憎悪の連鎖を断つこと、憎悪にさらされた人たちに勇気を持たせることを願い『全員切腹』を完成させた。3年間の制作日記とともにカメラマン名越啓介が撮り続けた作品、オフショットを含めた3部作の記録がここに完成した。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    豊田 利晃(トヨダ トシアキ)
    1969年、大阪府生まれ。将棋奨励会に所属していた体験をもとに、阪本順治監督作『王手』(1991)に脚本家として参加。1998年、『ポルノスター』で監督デビュー。『破壊の日』はイタリアのオルトレ・ロスペッキオ国際映画祭2020で監督賞を受賞した

    名越 啓介(ナゴシ ケイスケ)
    1977年、奈良県生まれ。大阪芸術大学卒業。19歳で単身渡米し、スクワッター(不法占拠者)と共同生活をしながら撮影。2018年「Familia 保見団地」では写真の会賞を受賞
  • 著者について

    豊田 利晃 (トヨダ トシアキ)
    1969年大阪府生まれ。1991年、阪本順治監督の『王手』の脚本家として映画界に登場。その後、阪本順治監督『ビリケン』(1996年)の脚本を手掛けた他、演劇部隊や劇画の原作なども手掛ける。1998年、千原浩史(千原ジュニア)主演『ポルノスター』で監督デビュー。その年の日本映画監督協会新人賞を受賞する。2001年に初のドキュメンタリー映画『アンチェイン』を監督。2002年には人気漫画家・松本大洋の『青い春』を松田龍平主演で映画化し、大ヒットを記録。ドイツのニッポン・コネクション映画祭で観客賞を受賞。2003年『ナイン・ソウルズ』、2005年、直木賞作家角田光代の原作『空中庭園』(主演:小泉今日子)を監督。2009年『蘇りの血』(主演:中村達也)、2012年『IM FLASH!』(主演:藤原竜也、松田龍平)、2014年『クローズEXPLODE』(主演:東出昌大)を監督。2015~2016年舞台『怪獣の教え』を演出。2018年『泣き虫しょったんの奇跡』(主演:松田龍平)、2019年短編映画『狼煙が呼ぶ』を監督。2020年ドキュメンタリー映画『プラネティスト』が公開。

    名越 啓介 (ナゴシ ケイスケ)
    1977年奈良県生まれ。大阪芸術大学卒業。19歳で単身渡米し、スクワッター(不法占拠者)と共同生活をしながら撮影。その後、アジア各国を巡り『EXCUSE ME』で写真家デビュー。雑誌やカタログなどで活躍する一方、『SOMOKEY MOUNTAIN』『CHICANO』『BULUE FIRE』などを発表。2018年、『Familia保見団地』で写真の会賞を受賞。

7.24映画戦争2019-2021 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:講談社
著者名:豊田 利晃(著)/名越 啓介(写真)
発行年月日:2021/07/19
ISBN-10:406521999X
ISBN-13:9784065219997
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
言語:日本語
ページ数:1冊
縦:26cm
他の講談社の書籍を探す

    講談社 7.24映画戦争2019-2021 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!