続・ウィトゲンシュタイン『哲学探究』入門 [単行本]
    • 続・ウィトゲンシュタイン『哲学探究』入門 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003448778

続・ウィトゲンシュタイン『哲学探究』入門 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:教育評論社
販売開始日: 2021/06/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

続・ウィトゲンシュタイン『哲学探究』入門 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    私的言語とは何か…ウィトゲンシュタインが、その考えを改め、哲学に復帰してからの思索の結晶である。後期ウィトゲンシュタインの代表作『哲学探究』をわかりやすく読み解く第二弾。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 理解すると読む(意思疎通の可能性(第143節);理解する(第146節、第148節~第151節) ほか)
    第2章 規則にしたがう(数列の規則(第185節~第187節);思う(第188節~第190節) ほか)
    第3章 私的な言語(感覚E(第259節~第261節);私的な領域について(第265節) ほか)
    第4章 痛みについて(内側と外側(第281節);生き物や物の痛み(第283節) ほか)
    第5章 考えるということ(語の使用(第316節);思考の道具立て(第317節) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中村 昇(ナカムラ ノボル)
    1958年、長崎県生まれ。中央大学文学部教授。中央大学大学院文学研究科博士課程満期退学。哲学専攻

続・ウィトゲンシュタイン『哲学探究』入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:教育評論社
著者名:中村 昇(著)
発行年月日:2021/06/22
ISBN-10:4866240423
ISBN-13:9784866240428
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:哲学
ページ数:334ページ
縦:19cm
他の教育評論社の書籍を探す

    教育評論社 続・ウィトゲンシュタイン『哲学探究』入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!