百人一首の歴史学(読みなおす日本史) [全集叢書]
    • 百人一首の歴史学(読みなおす日本史) [全集叢書]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003448916

百人一首の歴史学(読みなおす日本史) [全集叢書]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月8日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2021/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

百人一首の歴史学(読みなおす日本史) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    鎌倉時代に藤原定家が選定し、今ではカルタで親しまれる「百人一首」。そこに登場する七~十三世紀の歌人たちの足跡を辿りながら、古代から中世へと移りゆく時代の諸相を、王朝の記憶と文化を伝える歌の中から読み解く。
  • 目次

    はしがき/Ⅰ 「百人一首」の時代/Ⅱ 神と人─敗れし者の糸譜/男と女─「恋は曲者」/Ⅳ 都と鄙─「名所」「歌枕」への誘い/Ⅴ 虚と実─王朝の記憶を繙く/Ⅵ 「百人一首」に時代をめくる/百人一首一覧/補論 内乱期・武門歌人たちの諸相
  • 出版社からのコメント

    「百人一首」に登場する歌人たちの足跡を辿り、古代から中世へ移りゆく時代の諸相を、王朝の記憶と文化を伝える歌の中から読み解く。
  • 内容紹介

    鎌倉時代に藤原定家が選定し、今ではカルタで親しまれる「百人一首」。そこに登場する7?13世紀の歌人たちの足跡を辿りながら、古代から中世へと移りゆく時代の諸相を、王朝の記憶と文化を伝える歌の中から読み解く。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    関 幸彦(セキ ユキヒコ)
    1952年生まれ。1985年学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程満期退学。現在、日本大学文理学部教授
  • 著者について

    関 幸彦 (セキ ユキヒコ)
    1952年生まれ。1985年、学習院大学大学院人文科学研究科博士後期課程満期退学。現在、日本大学文理学部教授(特任) ※2022年9月現在
    【主要著書】『武士の誕生』(講談社学術文庫、2013年)、『恋する武士 闘う貴族』(山川出版社、2015年)、『敗者たちの中世争乱』(吉川弘文館、2020年)、『刀伊の入寇』(中央公論新社、2021年)

百人一首の歴史学(読みなおす日本史) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:関 幸彦(著)
発行年月日:2021/09/01
ISBN-10:4642071660
ISBN-13:9784642071666
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:228ページ
縦:19cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 百人一首の歴史学(読みなおす日本史) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!