ぼくの弱虫をなおすには [単行本]
    • ぼくの弱虫をなおすには [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003449064

ぼくの弱虫をなおすには [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月5日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:徳間書店
販売開始日: 2021/07/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ぼくの弱虫をなおすには [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    ぼくには、こわいものがたくさんある。クモ、いじめっ子の上級生、大きなトラック…。でも、何よりこわいのは、五年生に進級すること。五年になると、いやな上級生と同じ校舎になるから…。ぼくは、ぜったいに五年生にはならない、と決めた。親友の女の子フリータは、これに大反対!ぼくの弱虫をなおす作戦を考えてくれて、ぼくたちは夏休みのあいだ、その作戦に、いっしょにとりくむことになった。とちゅうまでは、うまくいってたんだ。ところが、ぼくの思いつきのせいで、フリータの家族をまきこんでしまい―。一九七六年アメリカ・ジョージア州を舞台に、偏見や人種差別の問題にふれつつ、苦手を克服する子どもたちの成長を描いた、心にひびく物語。小学校高学年~。
  • 出版社からのコメント

    ぼくとフリータは、夏休みのあいだにこわいものを克服して強くなることにした。ところが…? がんばる子どもを描く前向きな物語
  • 内容紹介

    プリンツ賞オナー作家が描く、
    心にひびく物語

    小学校4年のゲイブリエルには、
    こわいものがたくさんある。
    クモ、いじめっ子の上級生、大きなトラック…。
    でも、何よりこわいのは、5年生に進級すること。
    5年になると、
    いやな上級生と同じ校舎になるから…。
    ぜったいに5年生にはならない、と決めた。
    親友の女の子フリータは、これに大反対!
    ゲイブリエルの弱虫をなおす作戦を考えて、
    夏休みのあいだ、その作戦に、
    ふたりでとりくむことになった。
    とちゅうまでは、うまくいっていた。
    ところが、ゲイブリエルのある思いつきのせいで、
    フリータの家族をまきこんでしまい…。

    1976年アメリカ・ジョージア州を舞台に、
    偏見や人種差別の問題にふれつつ、
    苦手を克服する子どもたちの成長を描いた、
    心にひびく物語。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ゴーイング,K.L.(ゴーイング,K.L./Going,K.L.)
    1973年、ニューヨーク州ラインベックに生まれる。大学卒業後、成人に読み書きを教える教師、航空券の販売業、リゾートホテルのフロント係、著作権エージェントの事務員、書店員など、さまざまな職業を経て、作家となる。デビュー作『ビッグTと呼んでくれ』は2004年度プリンツ賞最終候補作となり、全米図書館協会の最優良図書に選ばれるなど、高い評価を得た。ニューヨーク州グレンスペイ在住

    久保 陽子(クボ ヨウコ)
    1980年、鹿児島県生まれ。東京大学文学部英文科卒。出版社で児童書編集者として勤務ののち、翻訳者になる

    早川 世詩男(ハヤカワ ヨシオ)
    1973年生まれ。イラストレーター。書籍の装画・挿画の仕事で活躍
  • 著者について

    K・L・ゴーイング (ケーエルゴーイング)
    1973年、ニューヨーク州ラインベックに生まれる。大学卒業後、成人に読み書きを教える教師、航空券の販売業、リゾートホテルのフロント係、著作権エージェントの事務員、書店員など、さまざまな職業を経て、作家となる。『ビッグTと呼んでくれ』は2004年度プリンツ賞最終候補作となり、全米図書館協会の最優良図書に選ばれるなど、高い評価を得た。ニューヨーク州グレンスペイ在住。

    早川世詩男 (ハヤカワヨシオ)
    1973年生まれ。イラストレーター。書籍の装画・挿画で活躍。児童書の仕事に『ぼくはおじいちゃんと戦争した』(あすなろ書房)、『ペーパープレーン』『昔はおれと同い年だった田中さんとの友情』(小峰書店)、『コトノハ町はきょうもヘンテコ』(光村図書出版)、『ゆかいな床井くん』(講談社)、『明日のランチはきみと』(フレーベル館)などがある。

    久保陽子 (クボヨウコ)
    1980年、鹿児島県生まれ。東京大学文学部英文科卒。出版社で児童書編集者として勤務ののち、翻訳者になる。訳書に『ハートウッドホテル』『クローバーと魔法動物』シリーズ(童心社)、『カーネーション・デイ』(ほるぷ出版)、『わたしのペットはまんまるいし』(ポプラ社)、『明日のランチはきみと』『うちゅうじんはいない!?』(フレーベル館)、『5000キロ逃げてきたアーメット』(学研プラス)、『バナナのかわをのっけたら』(光文社)などがある。

ぼくの弱虫をなおすには [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:徳間書店
著者名:K.L. ゴーイング(作)/久保 陽子(訳)/早川 世詩男(絵)
発行年月日:2021/07/31
ISBN-10:4198653259
ISBN-13:9784198653255
判型:B6
発売社名:徳間書店
対象:児童
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
言語:日本語
ページ数:254ページ
縦:19cm
横:13cm
その他: 原書名: THE LIBERATION OF GABRIEL KING〈Going,K.L.〉
他の徳間書店の書籍を探す

    徳間書店 ぼくの弱虫をなおすには [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!