からだのためのポリヴェーガル理論-迷走神経から不安・うつ・トラウマ・自閉症を癒すセルフ・エクササイズ [単行本]
    • からだのためのポリヴェーガル理論-迷走神経から不安・うつ・トラウマ・自閉症を癒すセルフ・エクササイズ [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003449144

からだのためのポリヴェーガル理論-迷走神経から不安・うつ・トラウマ・自閉症を癒すセルフ・エクササイズ [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春秋社
販売開始日: 2021/07/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

からだのためのポリヴェーガル理論-迷走神経から不安・うつ・トラウマ・自閉症を癒すセルフ・エクササイズ の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    不安、うつ、トラウマ、自閉スペクトラム症など自律神経系の機能不全による様々な症状を身体アプローチで改善するボディワーク。
  • 内容紹介

    「安全」を手がかりに、身体に備わる癒しのパワーにアクセスし回復をもたらす技法を世界的ボディセラピストが伝授。ヘルスケアの新たなパラダイム!

    片頭痛、首・肩・背中の痛みなどの慢性的な身体の緊張、イライラ、不安、うつ状態、不眠などの感情的な問題、喘息、息切れ、不整脈、高血圧などの心臓と肺の問題、胃腸の不調などの内臓の機能障害、感染症、アレルギーなどの免疫系の問題、ASD、ADHDなどの行動的な問題、対人関係、精神的な問題等々…“ヒドラの頭“ ――脳神経の機能不全に関係する問題をもとから断ち切る。

    【推薦のことば】
    本書は、身体が落ち着き、タッチを歓迎するようになることによって、迷走神経経路が治癒のプロセスを演出するという彼の洞察を表しており、スタンレーが自ら選んだ題名です。この統合的プロセスを直観的に理解することによって、スタンレーは、安全であることを促進し、身体が神経系を再調整するのを許し、行動、心の健康、身体的ホメオスタシスを最適化する、という技法を開発しました…彼の力強い洞察、隠喩と治療モデルは、本書の中で見事に伝えられています。――ステファン・W・ポージェス(序文より)

    私たちの幸福は、神経系がよく機能していて適応的であることにかかっている。セラピストにとっても苦しんでいる人にとっても、あるいは自身や他者についてもっと学びたいと願う読者にとっても必読書。――ベンジャミン・シールド(序文より)

    スタンレー・ローゼンバーグは、その百科事典のような臨床知識をポリヴェーガル理論のレンズを通して実践し、今日の病気の多くの根本的な原因である「不安」から抜け出す道を照らし出した。力作である。――トーマス・マイヤース、『アナトミー・トレイン』著者

    スタンレー・ローゼンバーグは、世界で最も熟練した創造的な実践的セラピストの一人である。彼の診断と治療のテクニックは、誰にでもすぐに応用できる。この本を読んで楽しみながら、あなたの生活やセッションに役立てよう。――ジェームズ L・オシュマン、『エネルギー医学の原理』著者
  • 著者について

    スタンレー・ローゼンバーグ (スタンレーローゼンバーグ)
    アメリカ生まれの著作家・ボディセラピスト。1983年にロルファー、1987年にクラニオセイクラル・セラピストとなった。アラン・ゲインに長年師事し、バイオメカニカル・クラニオセイクラル・セラピーを学び、アプレジャー研究所でクラニオセイクラル・セラピーを学んだ。さらに、ジョージア・ミルンのバイオダイナミクス・クラニオセイクラルのコースを習得。子どもへの応用のためにベンジャミン・シールドとともに学び、ジーン・ピエール・バラルのオステオパシーのコースを習得した。
    長年にわたり、デンマークでセラピストの指導に当たり、ストラクチュラル・インテグレーション(構造統合)、筋膜リリース、瘢痕組織リリース、バイオメカニカル・クラニオセイクラル・セラピー、内臓マッサージ、バイオテンセグリティを教えてきた。ボディセラピストとしての仕事の他、イェール大学、ブランディーズ大学、スワースモア大学、デンマーク、およびアイスランド国立シアタースクールなどにおいて、俳優たちにヨガ、アクロバット、ボイストレーニングなどを指導。

    花丘 ちぐさ (ハナオカチグサ)
    ソマティック・エクスペリエンシング・プラクティショナー(SEP)
    早稲田大学教育学部国語国文学科卒業、米国ミシガン州立大学大学院人類学専攻修士課程修了、桜美林大学大学院国際人文社会科学専攻博士課程修了。博士(学術)。公認心理師。社団法人日本健康心理学会公認専門健康心理士。A級英語同時通訳者。
    著書に『その生きづらさ、発達性トラウマ?』(春秋社)、訳書にS・W・ポージェス『ポリヴェーガル理論入門』、D・デイナ『セラピーのためのポリヴェーガル理論』、P・A・ラヴィーン『トラウマと記憶』(以上、春秋社)、ケイン&テレール『レジリエンスを育む』(共訳・岩崎学術出版社)がある。
    「国際メンタルフィットネス研究所」代表

からだのためのポリヴェーガル理論-迷走神経から不安・うつ・トラウマ・自閉症を癒すセルフ・エクササイズ の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:スタンレー ローゼンバーグ(著)/花丘 ちぐさ(訳)
発行年月日:2021/07
ISBN-10:4393714148
ISBN-13:9784393714140
判型:B6
発売社名:春秋社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:心理学
言語:日本語
ページ数:362ページ ※348,14P
縦:19cm
横:13cm
厚さ:3cm
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 からだのためのポリヴェーガル理論-迷走神経から不安・うつ・トラウマ・自閉症を癒すセルフ・エクササイズ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!