超伝導接合の物理 [単行本]
    • 超伝導接合の物理 [単行本]

    • ¥6,380192 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
超伝導接合の物理 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003449490

超伝導接合の物理 [単行本]

価格:¥6,380(税込)
ゴールドポイント:192 ゴールドポイント(3%還元)(¥192相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:名古屋大学出版
販売開始日: 2021/08/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

超伝導接合の物理 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    トポロジカル超伝導をより深く理解するために。ジョセフソン効果をはじめ、超伝導界面に現れ得るさまざまな現象を、統一的視点から解説。超伝導のもつ対称性や接合先によって界面での挙動が変わる様子を、見通しよく整理する。
  • 目次

    はじめに

    第I部 超伝導の基礎

    第1章 量子統計力学の復習
    1.1 フェルミ-ディラック統計
    1.2 ボース-アインシュタイン統計

    第2章 第2量子化
    2.1 多粒子系の波動関数
    2.2 生成消滅演算子
    2.3 フェルミ粒子の生成消滅演算子
    2.4 場の演算子
    2.5 平均場近似

    第3章 超伝導の基礎
    3.1 超伝導現象
    3.2 電子対形成によるフェルミ面の不安定性

    第4章 超伝導における平均場の理論
    4.1 超伝導の基底状態
    4.2 BCS理論
    4.3 ゴルコフのグリーン関数理論

    第5章 異方的超伝導
    5.1 平均場理論
    5.2 異方的超伝導体におけるペアポテンシャル
    5.3 異方的超伝導体におけるゴルコフのグリーン関数

    第6章 BdG方程式とアンドレーエフ反射
    6.1 不均一超伝導を扱う平均場理論
    6.2 アンドレーエフ反射
    6.3 アンドレーエフ束縛状態

    第7章 アンドレーエフ反射とトンネル現象
    7.1 準粒子トンネル効果の理論
    7.2 ジョセフソン効果の理論

    第II部 表面アンドレーエフ束縛状態と超伝導対称性

    第8章 異方的超伝導体における表面アンドレーエフ束縛状態(SABS)
    8.1 異方的超伝導体におけるBdG理論
    8.2 異方的超伝導体におけるトンネル効果の理論

    第9章 異方的超伝導体のジョセフソン効果の理論
    9.1 d波超伝導体接合における位相干渉効果
    9.2 古崎・塚田理論のd波超伝導体への拡張
    9.3 s波/d波超伝導体接合のジョセフソン効果の理論
    9.4 d波/d波超伝導体接合のジョセフソン効果の理論

    第10章 超伝導体接合におけるスピンに依存したトンネル効果の理論
    10.1 強磁性体/超伝導体接合のトンネル効果の理論
    10.2 スピン軌道相互作用のある系のトンネル効果の理論

    第11章 バリスティック伝導領域での奇周波数クーパー対
    11.1 クーパー対対称性の一般化
    11.2 ペア対称性とゴルコフのグリーン関数
    11.3 ゴルコフのグリーン関数を用いた解析
    11.4 準古典近似:アイレンバーガー方程式
    11.5 準古典近似に基づく接合系の理論

    第12章 拡散伝導領域での超伝導近接効果と奇周波数クーパー対
    12.1 超伝導近接効果とは
    12.2 ウサデル方程式とは
    12.3 ウサデル方程式を用いたs波超伝導体接合の理論
    12.4 ナザロフの境界条件
    12.5 ナザロフの境界条件の異方的超伝導体接合への拡張
    12.6 異方的超伝導体接合の近接効果と超伝導対称性

    第III部 トポロジカル超伝導

    第13章 表面アンドレーエフ束縛状態とトポロジカル不変量
    13.1 トポロジーと物質科学
    13.2 量子ホール系とトポロジカル不変量
    13.3 分散のないゼロエネルギー表面アンドレーエフ束縛状態
    13.4 バルク・エッジ対応と指数定理
    13.5 バルク・エッジ対応のより一般の関係
    13.6 分散のある表面アンドレーエフ束縛状態とトポロジカル不変量:2次元系の場合
    13.7 分散のある表面アンドレーエフ束縛状態とトポロジカル不変量:3次元系の場合

    第14章 トポロジカル物質の分類とマヨラナフェルミオン
    14.1 トポロジカル物質の周期表
    14.2 マヨラナフェルミオン

    第15章 トポロジカル超伝導の人工設計
    15.1 1次元ラシュバ超伝導体
    15.2 トポロジカル絶縁体のエッジ状態を用いた人工設計

    第16章 ドープしたトポロジカル物質の超伝導
    16.1 超伝導トポロジカル絶縁体
    16.2 超伝導ワイル半金属

    第17章 トポロジカル結晶超伝導
    17.1 ミラー対称性とマヨラナフェルミオン
    17.2 結晶の持つ対称性とマヨラナフェルミオン

    第18章 マヨラナフェルミオンを超えて

    付録A マクミランによるゴルコフのグリーン関数の理論
    A.1 一様なs波超伝導体のグリーン関数
    A.2 s波超伝導体接合のグリーン関数とジョセフソン電流
    A.3 半無限s波超伝導体のグリーン関数
    A.4 半無限p波超伝導体のグリーン関数
    A.5 異方的超伝導体接合のグリーン関数

    付録B リカッチパラメータを用いた超伝導接合系の準古典グリーン関数の解法
    B.1 包絡線関数とグリーン関数
    B.2 位置推進演算子と準古典グリーン関数
    B.3 半無限N/半無限S接合系におけるグリーン関数
    B.4 リカッチパラメータによる計算

    付録C ウサデル方程式とケルディッシュ形式のグリーン関数
    C.1 パラメータ表示で表したウサデル方程式
    C.2 Q̅の持つ性質
    C.3 Ǐnの導出
    C.4 マトリックスカレントの計算1
    C.5 マトリックスカレントの計算2

    付録D 巻き付き数の計算

    付録E リカーシブグリーン関数法による計算

    参考文献
    おわりに
    索引
  • 出版社からのコメント

    超伝導界面での様々な現象を、統一的視点から見通しよく整理。トポロジカル超伝導を理解する上でも必読。
  • 内容紹介

    ジョセフソン効果をはじめとした、超伝導界面に現れ得るさまざまな現象は、アンドレーエフ束縛状態という視点から統一的に説明できる。超伝導のもつ対称性や接合先によって界面での挙動が変わる様子を、見通しよく整理。トポロジカル超伝導の背景を深く理解する上でも必読の書。

    図書館選書
    ジョセフソン効果をはじめ超伝導界面でのさまざまな現象を、統一的視点から見通しよく整理。トポロジカル超伝導の背景を理解する上でも必読。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    田仲 由喜夫(タナカ ユキオ)
    1962年生。1990年東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。新潟大学助手・助教授などを経て、名古屋大学大学院工学研究科教授、理学博士
  • 著者について

    田仲 由喜夫 (タナカ ユキオ)
    1962年生。1990年、東京大学大学院理学系研究科博士課程修了。新潟大学助手・助教授などを経て、現在、名古屋大学大学院工学研究科教授、理学博士。

超伝導接合の物理 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:名古屋大学出版会 ※出版地:名古屋
著者名:田仲 由喜夫(著)
発行年月日:2021/08/30
ISBN-10:4815810281
ISBN-13:9784815810283
判型:A5
発売社名:名古屋大学出版会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:物理学
言語:日本語
ページ数:344ページ
縦:22cm
厚さ:2cm
重量:648g
他の名古屋大学出版の書籍を探す

    名古屋大学出版 超伝導接合の物理 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!