「人生地理学」からの出発―牧口常三郎先生生誕150周年記念 [単行本]
    • 「人生地理学」からの出発―牧口常三郎先生生誕150周年記念 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003449541

「人生地理学」からの出発―牧口常三郎先生生誕150周年記念 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鳳書院
販売開始日: 2021/07/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「人生地理学」からの出発―牧口常三郎先生生誕150周年記念 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    私たちが今いる世界をどう見るのか―豊かな世界像は、創造的な人生観の形成につながる。「『人生地理学』からの出発」(全10章)と、「切手で築こう 現代の世界像」(全32回)、牧口先生の略年譜などを収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    「人生地理学」からの出発(牧口常三郎と「人生地理学」;「人生地理学」の概要;継承・発展させたい研究課題;地理学の考え方と人生;子どもの発達と「地理」 ほか)
    切手で築こう 現代の世界像(サンマリノ共和国;マルタ共和国;スペイン王国;イスラエル国;オランダ王国 ほか)
  • 出版社からのコメント

    聖教新聞に2020年4月から11月に連載された寄稿「人生地理学からの出発」をまとめ、加筆し、新たに2章を書き下ろして書籍化。
  • 内容紹介

    〇…『「人生地理学」からの出発』は、創価学会初代会長の牧口常三郎先生の生誕150周年記念出版です。
    この本は、牧口先生が32歳の時、地理教育者として著した『人生地理学』に光を当てたものです。「人道的競争の時代の到来」を予見するなど、牧口先生の先見性と世界性を分かりやすく解説するとともに、コロナ禍を生きる今だからこそ、「私たちが今いる世界をどう見るのか」を考え、豊かな世界像を自己の中に築くことは、創造的な人生観を形成することだ大事だと訴えています。
    著者は、斎藤毅(たけし)・東京学芸大学名誉教授(日本地理教育学会元会長)です。

    〇…1903年(明治36年)に発刊された牧口先生の大著『人生地理学』は、志賀重昂や新渡戸稲造、柳田國男など著名な地理学者から絶賛され、第11版まで版を重ねた、当時のベストセラーでした。
    1世紀以上を経た今も、「自己の中にもう一つの新たな世界像を築く」ことを訴えた牧口先生の哲学が色あせることはありません。牧口先生の先見性と世界性を現代に蘇らせた、コロナ禍を生きる今だからこそ学ぶべき内容です。

    〇…聖教新聞に昨年(2020年)4月から11月に連載された寄稿「人生地理学からの出発」をまとめ、加筆するとともに新たに2章を書き下ろして書籍化しました。また、「切手で築こう 現代の世界像」32回と、牧口先生の最新研究に基づく略年譜が掲載されています
    更に、斎藤先生の門下で、奈良教育大学名誉教授の岩本廣美さんが、書籍の意義と恩師・斎藤先生との思い出を寄稿しています。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    斎藤 毅(サイトウ タケシ)
    1934年、東京生まれ。理学博士。東京学芸大学名誉教授。専攻は地理学、地理教育論。日本地理教育学会元会長、日本地理学会名誉会員

「人生地理学」からの出発―牧口常三郎先生生誕150周年記念 の商品スペック

商品仕様
出版社名:鳳書院
著者名:斎藤 毅(著)
発行年月日:2021/07/06
ISBN-10:4871221989
ISBN-13:9784871221986
判型:B6
発売社名:鳳書院
対象:一般
発行形態:単行本
内容:地理
言語:日本語
ページ数:243ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:2cm
他の鳳書院の書籍を探す

    鳳書院 「人生地理学」からの出発―牧口常三郎先生生誕150周年記念 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!