胸部手術の麻酔―一側肺換気の手技と知識を知る [単行本]
    • 胸部手術の麻酔―一側肺換気の手技と知識を知る [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003449687

胸部手術の麻酔―一側肺換気の手技と知識を知る [単行本]

外山 裕章(編著)山内 正憲(監修)
価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本医事新報社
販売開始日: 2021/07/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

胸部手術の麻酔―一側肺換気の手技と知識を知る [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 胸部手術時の解剖学と生理学
    1 胸部の解剖
    2 呼吸器の生理
    3 一側肺換気中の生理

    第2章 胸部手術の特徴と術前評価概論
    1 上気道の評価
    2 下気道の評価
    3 呼吸機能の評価
    4 片肺換気時の術前評価
    5 術前合併症の評価と対応

    第3章 デバイスとモニタリング
    1 術前準備
    2 気管支ファイバースコープ
    3 ダブルルーメンチューブの構造と使用法
    4 ダブルルーメンチューブのバリエーション
    5 気管支ブロッカーの構造と使用法
    6 気管支ブロッカーのバリエーション
    7 小児の一側肺換気
    8 膜型人工肺(ECMO)
    9 呼吸モニター
    10 輸液・循環モニター・TEE
    11 筋弛緩薬・筋弛緩モニター

    第4章 麻酔管理の実際
    1 肺・胸膜手術
    1-1 側臥位胸部手術の流れ
    ・1 麻酔管理総論
    ・2 側臥位の手順
    ・3 人工呼吸器の設定
    ・4 低酸素血症への対応
    1-2 開胸肺手術
    1-3 胸腔鏡肺手術(VATS、RATSの麻酔管理)
    1-4 麻酔管理中のトラブルへの対応
    1-5 特殊な肺手術
    ・1 胸膜肺全摘術、胸膜剥皮術
    ・2 巨大腫瘍
    ・3 気管・気管支形成術
    ・4 全肺胞洗浄
    ・5 肺移植

    2 縦隔手術
    3 食道手術
    4 小児胸部手術
    4-1 食道閉鎖
    4-2 先天性横隔膜ヘルニア
    4-3 漏斗胸
    4-4 嚢胞性肺疾患・先天性気管狭窄・肺分画症
    5 気管断裂・刺創
    6 換気・挿管困難症例
    6-1 換気・挿管困難(CICV)症例への一側肺換気
    6-2 換気・挿管困難(CICV)症例の抜管
    7 麻酔からの覚醒
    7-1 覚醒の注意点とコツ(BIS、筋弛緩評価)
    7-2 ダブルルーメンチューブの抜管
    8 術後管理
    8-1 呼吸管理
    ・1 胸腔ドレナージ
    ・2 酸素療法と非侵襲的人工呼吸管理
    8-2 疼痛管理
    ・1 硬膜外ブロック
    ・2 胸部傍脊椎神経ブロック
    ・3 脊柱起立筋面ブロック(ESPB)、椎弓後面ブロック(RLB)
    ・4 肋間神経ブロック、前鋸筋面ブロック
    ・5 麻薬、ケタミン、鎮痛補助薬
    8-3 PONV

    巻末資料
    1 Atlas気管支樹(bronchial tree)
    2 分離肺換気のトレーニング
    3 DLT・気管支ファイバーのサイズ適合表
    4 SLT・BBのサイズ 適合表

    Column
    EIT
    CPSP
    EMG tube
    呼吸とアクチン調節蛋白質ゲルソリン
    SSI
    MPsには無限の可能性が
  • 内容紹介

    若手からベテランまで、多くの麻酔科医の役に立つ!
    網羅的かつ深いメカニズムや理由まで解説が行き届いた優れたマニュアル本

    ・麻酔科医にとって胸部外科の麻酔は専門医試験でも重要な項目。一方、専門性も難度も高く、基本知識には近寄り難いものもある。
    ・本書は、小児から成人までのバラエティに富んだ胸部疾患に対する麻酔管理について、特に気道管理を中心にコンパクトにまとめた。
    ・基礎的な解剖、生理、薬理の知識、臨床で遭遇する可能性がある気道確保に難渋する症例や抜管に配慮するべき症例への対応に加え、術後の疼痛や悪心・嘔吐への対応等も記載している。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    外山 裕章(トヤマ ヒロアキ)
    東北大学医学系研究科麻酔科学・周術期医学分野准教授。1995年東北大学医学部卒業。2001年日本初の脳死両肺移植の麻酔・周術期管理を行う。2014年東北大学病院麻酔科講師。2021年現職。日本麻酔科学会指導医(代議員)。日本医学シミュレーション学会DAMインストラクター。日本小児麻酔学会認定医(代議員)。日本区域麻酔学会認定医(代議員)。日本医師会認定産業医

    山内 正憲(ヤマウチ マサノリ)
    東北大学医学系研究科麻酔科学・周術期医学分野教授。1991年札幌医科大学医学部卒業。2011年札幌医科大学麻酔科准教授。2013年現職。日本麻酔科学会指導医(理事)。日本ペインクリニック学会専門医(理事)。日本区域麻酔学会指導医(理事)。日本小児麻酔学会(会長、評議員)。日本老年麻酔学会(理事、事務局長)。日本周産期麻酔科学会(理事)。日本手術医学会(理事)。日本体育協会認定スポーツドクター。東北大学医学系研究科男女共同参画委員会委員長
  • 著者について

    外山裕章 (トヤマヒロアキ)
    東北大学医学系研究科麻酔科学・周術期医学分野 准教授

    1995年 東北大学医学部卒業
    2001年 日本初の脳死両肺移植の麻酔・周術期管理を行う
    2014年 東北大学病院麻酔科 講師
    2021年 現職

    日本麻酔科学会指導医(代議員)
    日本医学シミュレーション学会DAMインストラクター
    日本小児麻酔学会認定医(代議員)
    日本区域麻酔学会認定医(代議員)
    日本医師会認定産業医

    山内正憲 (ヤマウチマサノリ)
    東北大学医学系研究科麻酔科学・周術期医学分野 教授

    1991年 札幌医科大学医学部卒業
    2011年 札幌医科大学麻酔科 准教授
    2013年 現職

    日本麻酔科学会指導医(理事)
    日本ペインクリニック学会専門医(理事)
    日本区域麻酔学会指導医(理事)
    日本小児麻酔学会(会長、評議員)
    日本老年麻酔学会(理事、事務局長)
    日本周産期麻酔科学会(理事)
    日本手術医学会(理事)
    日本体育協会認定スポーツドクター
    東北大学医学系研究科男女共同参画委員会委員長

胸部手術の麻酔―一側肺換気の手技と知識を知る [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本医事新報社
著者名:外山 裕章(編著)/山内 正憲(監修)
発行年月日:2021/07/07
ISBN-10:4784959009
ISBN-13:9784784959006
判型:B6
発売社名:日本医事新報社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
付録:有
言語:日本語
ページ数:309ページ
縦:19cm
重量:330g
その他:無料の電子版が付属(巻末のシリアルコードを登録すると、本書の全ページを閲覧できます)
他の日本医事新報社の書籍を探す

    日本医事新報社 胸部手術の麻酔―一側肺換気の手技と知識を知る [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!