海恋紀行(わたしの旅ブックス) [単行本]
    • 海恋紀行(わたしの旅ブックス) [単行本]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003450169

海恋紀行(わたしの旅ブックス) [単行本]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月27日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:産業編集センター
販売開始日: 2021/08/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

海恋紀行(わたしの旅ブックス) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    伝説のタウン誌『谷根千』の編集人として活躍し、その後、数多くの作品を上梓してきた著者。これまでの長い作家活動の中で、さまざまな媒体に発表した海に関する随筆などを再収録。海の風景とそこでくらす人々の物語を紡いだ珠玉の紀行文集。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 海辺にて(竹富島でもずくとり;海の見える家から;のさり、ということば ほか)
    2 島にわたる(世阿弥とたらい舟―佐渡島(新潟);海に翻弄された小島―日振島(愛媛);海峡を行き来した人たち―対馬(長崎) ほか)
    3 海とくらす(南部もぐりと清光館哀史―種市(岩手);女川で台風に遭う―牡鹿半島(宮城);伝説に満ちた半島をバスで―能登半島(石川) ほか)
  • 出版社からのコメント

    聞き書きの名手である著者が、海にまつわるエッセイを厳選して収載した一冊。海の風景とそこで暮らす人々の姿を旅情豊かに紡ぎ出す。
  • 内容紹介

    聞き書きの名手であり町歩きの達人である著者が、これまで書いた旅紀行の中から海にまつわるエッセイを厳選して収載した一冊。島、半島、海辺の町……潮風に導かれるように日本中を旅して、海のある風景とそこで暮らす人々の姿を旅情豊かに紡ぎ出す。「旅はどんどん変わっていくが、私の“海恋”はこれからも止まらない」と語る著者の海への想いが全編にあふれている。海をめぐるさまざまな物語が描かれた海旅紀行の決定版。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森 まゆみ(モリ マユミ)
    1954年東京生まれ。作家。早稲田大学政治経済学部卒業。1984年に友人らと東京で地域雑誌『谷中・根津・千駄木』を創刊、2009年の終刊まで編集人を務めた。歴史的建造物の保存活動にも取り組み、日本建築学会文化賞、サントリー地域文化賞を受賞。著書は『鴎外の坂』(芸術選奨文部大臣新人賞)、『「即興詩人」のイタリア』(JTB紀行文学大賞)、『「青鞜」の冒険』(紫式部文学賞)など多数
  • 著者について

    森 まゆみ (モリ マユミ)
    森まゆみ
    1954年東京生まれ。作家。早稲田大学政治経済学部卒業。1984年に友人らと東京で地域雑誌『谷中・根津・千駄木』を創刊、2009年の終刊まで編集人を務めた。歴史的建造物の保存活動にも取り組み、日本建築学会文化賞、サントリー地域文化賞を受賞。著書は『鴎外の坂』(芸術選奨文部大臣新人賞)、『「即興詩人」のイタリア』(JTB紀行文学大賞)、『「青鞜」の冒険』(紫式部文学賞)など多数。「わたしの旅ブックスシリーズ」(産業編集センター)として『用事のない旅』『会いにゆく旅』『本とあるく旅』がある。

海恋紀行(わたしの旅ブックス) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:産業編集センター
著者名:森 まゆみ(著)
発行年月日:2021/08/20
ISBN-10:4863113099
ISBN-13:9784863113091
判型:B6
発売社名:産業編集センター
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
言語:日本語
ページ数:231ページ
縦:18cm
横:11cm
他の産業編集センターの書籍を探す

    産業編集センター 海恋紀行(わたしの旅ブックス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!