東映任〓映画120本斬り(ちくま新書) [新書]
    • 東映任〓映画120本斬り(ちくま新書) [新書]

    • ¥1,21037 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003450484

東映任〓映画120本斬り(ちくま新書) [新書]

価格:¥1,210(税込)
ゴールドポイント:37 ゴールドポイント(3%還元)(¥37相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2021/08/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

東映任〓映画120本斬り(ちくま新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一九六〇年代後半から七〇年代にかけて、高度成長まっただ中の時代に、ヤクザの世界を描いた作品群が量産される。鶴田浩二、高倉健、藤純子、菅原文太などがスクリーン上で活躍する姿は一世を風靡した。それらの作品を同時代に見続けてきた著者が、その面白さの秘密を探る。『網走番外地』『日本侠客伝』『昭和残侠伝』『緋牡丹博徒』などの人気シリーズをはじめ、隠れた名作や傑作を再発見する!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    興隆期―一九六三年~一九六七年(人生劇場 飛車角;人生劇場 続飛車角;ならず者 ほか)
    絶頂期―一九六八年~一九七〇年(博奕打ち 総長賭博;博徒解散式;日本〓客伝 絶縁状 ほか)
    転換期―一九七一年~一九七四年(博徒外人部隊;女渡世人;博奕打ち いのち札 ほか)
  • 出版社からのコメント

    『網走番外地』『日本俠客伝』『緋牡丹博徒』など、かつて一世風靡したヤクザ映画の数々。その映像美と活気あふれる魅力に迫る。
  • 内容紹介

    『網走番外地』『日本俠客伝』『緋牡丹博徒』など、1960年代後半から70年代にかけて一世風靡したヤクザ映画の数々。その映像美と活気あふれる魅力に迫る。== 一九六〇年代後半から七〇年代にかけて、高度成長まっただ中の時代に、ヤクザの世界を描いた作品群が量産される。鶴田浩二、高倉健、藤純子、菅原文太などがスクリーン上で活躍する姿は一世を風靡した。それらの作品を同時代に見続けてきた著者が、その面白さの秘密を探る。『網走番外地』『日本俠客伝』『昭和残俠伝』『緋牡丹博徒』などの人気シリーズをはじめ、隠れた名作や傑作を再発見する!==
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山根 貞男(ヤマネ サダオ)
    1939年大阪生まれ。大阪外国語大学(現・大阪大学外国語学部)卒業後、書評紙編集部勤務などを経て、映画評論家となる。その間、映画批評誌「シネマ」、漫画評論同人誌「漫画主義」の創刊に参加し、活発な批評活動を行う。また、映画人への聞き書きによる著作など、著書多数
  • 著者について

    山根 貞男 (ヤマネ サダオ)
    山根 貞男(ヤマネ・サダオ) 1939年生まれ。映画評論家。映画批評誌「シネマ69」創刊に参加。その後も映画批評、映画人への聞き書きなどを続ける。空前の大著『日本映画作品大事典』の編纂もつとめた。

東映任〓映画120本斬り(ちくま新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:山根 貞男(著)
発行年月日:2021/08/10
ISBN-10:448007399X
ISBN-13:9784480073990
判型:新書
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:新書
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:360ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 東映任〓映画120本斬り(ちくま新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!