民主党政権 未完の日本改革(ちくま新書) [新書]
    • 民主党政権 未完の日本改革(ちくま新書) [新書]

    • ¥94629 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003450489

民主党政権 未完の日本改革(ちくま新書) [新書]

価格:¥946(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月19日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2021/08/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

民主党政権 未完の日本改革(ちくま新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    二〇〇九年八月の総選挙でマニフェストを掲げて自民党を倒して誕生した民主党政権。子ども手当、高校無償化、介護保険制度の充実をはじめ、福祉、教育、子育て、雇用などの分野で多くの政策を実現した。その足跡は本当に失敗だったのか。原発事故対応は現在では評価されており、政治主導に向けた諸改革、福祉政策など多くは現在も引き継がれている。民主党政権の政策を検証しなおすとともに、その後の自民党政治も検証し、未完の日本改革をリベラル勢力復活に向けて掲げなおす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 マニフェストは失敗ではない
    第1章 政治主導の実現―自民党政権とは異なる政権運営
    第2章 民主党政権の危機管理
    第3章 達成された政策
    第4章 実現できなかった政策
    第5章 政権への道、再び
  • 出版社からのコメント

    民主党政権は本当に失敗だったのか。マニフェストの諸政策を再検証し、未完に終わった「日本改革」を今こそ実現すべく掲げなおす。
  • 内容紹介

    民主党政権は本当に失敗だったのか。マニフェストの諸政策を再検証し、未完に終わったにすぎない「日本改革」を今こそ実現すべく、リベラル復活に向け掲げ直す。== 二〇〇九年八月の総選挙でマニフェストを掲げて自民党を倒して誕生した民主党政権。子ども手当、高校無償化、介護保険制度の充実をはじめ、福祉、教育、子育て、雇用などの分野で多くの政策を実現した。その足跡は本当に失敗だったのか。原発事故対応は現在では評価されており、政治主導に向けた諸改革、福祉政策など多くは現在も引き継がれている。民主党政権の政策を検証しなおすとともに、その後の自民党政治も検証し、未完の日本改革をリベラル勢力復活に向けて掲げなおす。==
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菅 直人(カン ナオト)
    1946年山口県生まれ。東京工業大学理学部卒業。1996年民主党を結党し、共同代表に。1998年新たに結成された民主党の代表、政調会長、幹事長などを歴任。2009年に鳩山内閣の副総理、2010年に第94代内閣総理大臣となる。現在衆議院議員、弁理士
  • 著者について

    菅 直人 (カン ナオト)
    菅 直人(かん・なおと) 1946年山口県生まれ。東京工業大学理学部卒業。民主党代表、政調会長、幹事長を歴任。2009年鳩山内閣の副総理、2010年に内閣総理大臣となる。現在衆議院議員、弁理士。著書『東電福島原発事故 総理大臣として考えたこと』(幻冬舎新書)、『大臣』(岩波新書)、『原発事故 10年目の真実』(幻冬舎)など。

民主党政権 未完の日本改革(ちくま新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:菅 直人(著)
発行年月日:2021/08/10
ISBN-10:4480074228
ISBN-13:9784480074225
判型:新書
発売社名:筑摩書房
対象:一般
発行形態:新書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:269ページ
縦:18cm
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 民主党政権 未完の日本改革(ちくま新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!