税理士実務必携 難問事案のさばき方<第3集>豊富な相談事例からわかる「税法の見方・考え方」 [単行本]
    • 税理士実務必携 難問事案のさばき方<第3集>豊富な相談事例からわかる「税法の見方・考え方」 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003450537

税理士実務必携 難問事案のさばき方<第3集>豊富な相談事例からわかる「税法の見方・考え方」 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ぎょうせい
販売開始日: 2021/06/23
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

税理士実務必携 難問事案のさばき方<第3集>豊富な相談事例からわかる「税法の見方・考え方」 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    令和2年4月施行改正民法などの最新情報を反映!税務否認トラブルを避けるための25の難問ケーススタディ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    01(「損害賠償請求権」の相続と、受領した賠償金の課税関係;遺言の内容と、準確定申告における国税債務の承継割合 ほか)
    02(債務の消滅(免除益)と、租税の関わり;意思無能力者の相続税申告 ほか)
    03(分掌変更時のリタイア(退職)の事実;親族の扶養義務と相続税法の関わり―相続税の課税財産の範囲と特定居住用宅地特例の適用 ほか)
    04(「相続分の無償譲渡」と、遺留分侵害額との関わり;住居の退去者から受ける原状回復費用は、課税資産の譲渡に当たるか? ほか)
    05(贈与事実のないことの反証;相続人に滞納者がいるときの、資産の承継方法―徴収法39条にかかる第二次納税義務 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山田 俊一(ヤマダ シュンイチ)
    1947年京都市生まれ。1982年税理士登録。以来、2020年まで東京地方税理士会、日本税理士会連合会にて会務に携わる。1995年横浜国立大学大学院国際経済法学研究科修士課程修了。租税法専攻。2008年成城大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得満期退学。家族法専攻。2014年横浜国立大学より博士(国際経済法学)の授与を受ける。2007~2014年早稲田大学法科大学院租税法講師。2015~2018年関東学院大学法科大学院租税法講師。2008~2010年税理士試験委員。現在、山田&司馬法律会計事務所代表税理士。東京地方税理士会税法研究所主任研究員。横浜商工会議所税制委員会委員

税理士実務必携 難問事案のさばき方<第3集>豊富な相談事例からわかる「税法の見方・考え方」 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ぎょうせい
著者名:山田 俊一(著)
発行年月日:2021/06/23
ISBN-10:4324110328
ISBN-13:9784324110324
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:251ページ
縦:21cm
その他:豊富な相談事例からわかる「税法の見方・考え方」
他のぎょうせいの書籍を探す

    ぎょうせい 税理士実務必携 難問事案のさばき方<第3集>豊富な相談事例からわかる「税法の見方・考え方」 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!