婆藪槃豆伝―インド仏教思想家ヴァスバンドゥの伝記 [単行本]
    • 婆藪槃豆伝―インド仏教思想家ヴァスバンドゥの伝記 [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
婆藪槃豆伝―インド仏教思想家ヴァスバンドゥの伝記 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003450982

婆藪槃豆伝―インド仏教思想家ヴァスバンドゥの伝記 [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法蔵館
販売開始日: 2021/08/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

婆藪槃豆伝―インド仏教思想家ヴァスバンドゥの伝記 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    燦然と輝く偉大な思想家の全き理解のために。百年以上にわたる伝記研究の歴史を画する最重要成果。
  • 目次

    はしがき
    第一章 眞諦譯『婆藪槃豆傳』原文
    第二章 『ヴァスバンドゥ伝』現代語訳
    第三章 『ヴァスバンドゥ伝』語注
    第四章 『婆藪槃豆伝』訓読
    第五章 解題と分析
    (一)中国仏教史における『婆藪槃豆伝』
    (二)『婆藪槃豆伝』の書誌
    (三)真諦について
    (四)ヴァスバンドゥという名の意味
    (五)ヴァスバンドゥたち
    (六)諸伝承の相違
    (七)ヴァスバンドゥは一人か二人か

    参考文献
    インド概略図
    五天竺概念図
    『婆藪槃豆伝』におけるヴァスバンドゥの地理的移動

    あとがき
    索  引
  • 出版社からのコメント

    ヴァスバンドゥの最古にして最も詳しい伝記の、基礎的で平易な、そして詳細な訳注書。世親伝研究百年の歴史を画する最重要成果。
  • 内容紹介

    大乗仏教史上、最も偉大な思想家ヴァスバンドゥ(世親・天親)。
    その最古にして最も詳しい伝記である『婆藪槃豆伝』についての、基礎的で平易な、そして詳細な訳注書。

    百年以上におよぶ世親伝研究の歴史を画する最重要成果。

    --------------------

    ■第一章「眞諦譯『婆藪槃豆傳』原文」は,伝の漢語原文と校勘である。原文の文字は何か特定の一本に従うのでなく,大蔵経諸本その他を総合的に勘案し,現在分かる範囲で『婆藪槃豆伝』成立当時の原形に最も近い原文を提示する。諸本の原文に文字の相違がある場合,どれを採用しどれを採用しないかの詳細を校勘に示す。古典漢語の原文を適確に示すため,本章のみは常用漢字を用いず,正字で表記する。
    ■第二章「『ヴァスバンドゥ伝』現代語訳」は,第一章原文の和訳である。
    ■第三章「『ヴァスバンドゥ伝』語注」は,第二章和訳に対する注である。第二・第三章の注番号は対応する。長い語注は,適宜段落を改め,理解の便を図る。
    ■第四章「『婆藪槃豆伝』訓読」は原文の訓読を示す。仏教文献のみで通用する訓読を避け,文字を呉音読みする以外は,一般的な訓読を心懸ける。
    ■第五章「解題と分析」は,第一章原文と第二章和訳の理解を助ける書誌学的解説と,他の諸資料との比較に必要な内容整理を行う。
    以上の全体を通じて本書は,ヴァスバンドゥの思想を知るための基盤とすべき伝記の内容と関連事項を,可能な限り正確に紹介することに努める。
    (「はしがき」より)
    --------------------

    先行諸訳の誤謬を正すこと多数!


    【目次】

    はしがき
    第一章 眞諦譯『婆藪槃豆傳』原文
    第二章 『ヴァスバンドゥ伝』現代語訳
    第三章 『ヴァスバンドゥ伝』語注
    第四章 『婆藪槃豆伝』訓読
    第五章 解題と分析
    (一)中国仏教史における『婆藪槃豆伝』
    (二)『婆藪槃豆伝』の書誌
    (三)真諦について
    (四)ヴァスバンドゥという名の意味
    (五)ヴァスバンドゥたち
    (六)諸伝承の相違
    (七)ヴァスバンドゥは一人か二人か

    参考文献
    インド概略図
    五天竺概念図
    『婆藪槃豆伝』におけるヴァスバンドゥの地理的移動

    あとがき
    索  引

    図書館選書
    大乗仏教史上、最も偉大な思想家ヴァスバンドゥ(世親・天親)。その最古にして最も詳しい伝記である『婆藪槃豆伝』についての、基礎的で平易な、そして詳細な訳注書。世親伝研究百年以上の歴史を画する最重要成果。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    船山 徹(フナヤマ トオル)
    1961年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程中退。京都大学人文科学研究所教授。プリンストン大学、ハーヴァード大学、ライデン大学、スタンフォード大学等において客員教授を歴任。専門は仏教学
  • 著者について

    船山 徹 (フナヤマ トオル)
    1961年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士後期課程中退。京都大学人文科学研究所教授。プリンストン大学,ハーヴァード大学,ライデン大学,スタンフォード大学等において客員教授を歴任。専門は仏教学。主著に,『仏典はどう漢訳されたのか――スートラが経典になるとき』(岩波書店),『東アジア仏教の生活規則 梵網経――最古の形と発展の歴史』(臨川書店),『六朝隋唐仏教展開史』(法藏館),『仏教の聖者――史実と願望の記録』(京大人文研東方学叢書、臨川書店),『菩薩として生きる』(シリーズ実践仏教,臨川書店),『高僧伝 (一)~(四)』(吉川忠夫氏と共訳,岩波文庫)などがある。

婆藪槃豆伝―インド仏教思想家ヴァスバンドゥの伝記 の商品スペック

商品仕様
出版社名:法藏館 ※出版地:京都
著者名:船山 徹(著)
発行年月日:2021/08/10
ISBN-10:4831877468
ISBN-13:9784831877468
判型:B6
発売社名:法藏館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:268ページ
縦:19cm
厚さ:2cm
重量:393g
他の法蔵館の書籍を探す

    法蔵館 婆藪槃豆伝―インド仏教思想家ヴァスバンドゥの伝記 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!