廃線跡巡りのすすめ―デジタル新時代における鉄道遺構の楽しみ方(交通新聞社新書) [新書]
    • 廃線跡巡りのすすめ―デジタル新時代における鉄道遺構の楽しみ方(交通新聞社新書) [新書]

    • ¥99030 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003450990

廃線跡巡りのすすめ―デジタル新時代における鉄道遺構の楽しみ方(交通新聞社新書) [新書]

価格:¥990(税込)
ゴールドポイント:30 ゴールドポイント(3%還元)(¥30相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:交通新聞社
販売開始日: 2021/08/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

廃線跡巡りのすすめ―デジタル新時代における鉄道遺構の楽しみ方(交通新聞社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    在りし日の鉄道の姿を想像しながら歩く『廃線跡巡り』。やってみたいとは思っていても、そもそも下調べからして難しそう!たしかに昔はそうでした。それが今、劇的に始めやすくなっているのです。事前調査から実際に歩いてみるまで、数多くの廃線跡を巡った著者が豊富な実例と実体験をもとに新しい廃線跡巡りのHow Toと、廃線跡をもっと楽しむ方法を詰め込んだ実用の一冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 初めての廃線跡巡りに―名古屋鉄道美濃町線
    第1章 廃線跡の魅力を知ろう
    第2章 地理情報システムでオンライン廃線跡探訪へ
    第3章 熊延鉄道をオンラインで旅してみよう
    第4章 訪れる廃線跡の決め方・調べ方
    第5章 廃線跡巡りの持ち物はどうする
    第6章 廃線跡を訪れたらこう歩こう
    第7章 特徴的な廃線跡4例
    第8章 おすすめの廃線跡
  • 内容紹介

    「廃線跡巡りって、行ってみたら楽しそうだと思うけれど難しそう…。」「事前準備からレベル高そう…。」そう、確かにかつてはそうでした! 廃線巡りの楽しみ方も時代とともにどんどん進化しているのです。事前調査から準備、実際に訪れるにあたっての具体的なコツ、廃線の観察ポイントや研究のしかた、果ては自宅で廃線巡りをする方法まで、インターネットやアプリケーションを駆使した“いま”の廃線巡りの楽しみ方を徹底解説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    栗原 景(クリハラ カゲリ)
    1971年東京生まれ。小学生の頃からひとりで各地の鉄道を乗り歩く。旅と鉄道、韓国をテーマとするフォトライター、ジャーナリスト。旅行ガイドブックの編集を経て、2001年からフリー

廃線跡巡りのすすめ―デジタル新時代における鉄道遺構の楽しみ方(交通新聞社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:交通新聞社
著者名:栗原 景(著)
発行年月日:2021/08/25
ISBN-10:4330033216
ISBN-13:9784330033211
判型:新書
発売社名:交通新聞社
対象:一般
発行形態:新書
内容:交通・通信
言語:日本語
ページ数:271ページ
縦:18cm
他の交通新聞社の書籍を探す

    交通新聞社 廃線跡巡りのすすめ―デジタル新時代における鉄道遺構の楽しみ方(交通新聞社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!