早指しのコツ―秒読みで負けない感覚と技術(マイナビ将棋BOOKS) [単行本]
    • 早指しのコツ―秒読みで負けない感覚と技術(マイナビ将棋BOOKS) [単行本]

    • ¥1,69451 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003451025

早指しのコツ―秒読みで負けない感覚と技術(マイナビ将棋BOOKS) [単行本]

価格:¥1,694(税込)
ゴールドポイント:51 ゴールドポイント(3%還元)(¥51相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月15日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:マイナビ出版
販売開始日: 2021/08/16
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

早指しのコツ―秒読みで負けない感覚と技術(マイナビ将棋BOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「評価値ではなく人間的に」勝ちやすい局面をどう作るのか。短時間でも思考がまとまる指し方とは―。優勢な将棋をわかりやすく劣勢な将棋を複雑に。技術×心理術で実戦的に強くなろう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 早指し将棋の方針(早指し戦での4つのポイント;自玉・相手玉の急所の見極め ほか)
    第1章 中盤編(相手の手を殺す;手厚い陣形を築く ほか)
    第2章 終盤編(王手のかからない形を作る;手番を握る ほか)
    第3章 実戦編(第27期銀河戦Gブロック1回戦;第27期銀河戦Gブロック2回戦 ほか)
    第4章 序盤編(オリジナル戦法の基本方針;対速攻棒銀 ほか)
  • 出版社からのコメント

    短時間でも思考がまとまる指し方とは―
  • 内容紹介

    1手〇秒、〇分切れ負け、またはフィッシャールール。
    普段はネット将棋を中心に、早指しの将棋に慣れ親しんでいる方は多いはず。
    早指し将棋は手軽に何局も指せるので、人気があります。

    しかし、最後まで何があるか分からないのが早指し将棋の怖いところです。
    時間切迫による逆転負けは、誰しも経験があるのではないでしょうか。
    はたして、短時間でも局面をまとめる指し方とは―。

    本書は、早指し将棋での戦い方を解説した戦術書です。
    定跡書とは違い、秒読みでの思考や実戦心理を踏まえた指し方を中心に紹介します。

    著者は、第27期銀河戦でプロに4連勝した実績をもつ、木村孝太郎アマです。
    アマ棋界屈指の強豪が伝授する、早指しで負けないコツを習得してください。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木村 孝太郎(キムラ コウタロウ)
    1999年生まれ、青森県出身。現立命館大学生。第7回将棋アマチュア銀河戦で優勝し、第27期銀河戦への出場権を獲得する。その勢いは止まらず、弱冠20歳にしてプロに4連勝の快挙を果たした。大学将棋でも、第74回学生名人戦準優勝、第75回大会でも3位に輝くなど、安定して好成績を残す。『早指しのコツ―秒読みで負けない感覚と技術』が初の著作となる
  • 著者について

    木村孝太郎 (キムラコウタロウ)
    木村孝太郎(きむら・こうたろう)
    1999年生まれ、青森県出身。
    立命館大学4回生。(2021年7月現在)
    手厚い棋風で、中終盤における逆転を得意としている。
    第7回アマチュア将棋銀河戦で優勝。
    それによって出場資格を得た第27期銀河戦でプロに4連勝という快挙を達成した。
    その他にも多くのアマ棋戦で活躍している。

早指しのコツ―秒読みで負けない感覚と技術(マイナビ将棋BOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:マイナビ出版
著者名:木村 孝太郎(著)
発行年月日:2021/08/31
ISBN-10:4839976732
ISBN-13:9784839976736
判型:B6
発売社名:マイナビ出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:223ページ
縦:19cm
他のマイナビ出版の書籍を探す

    マイナビ出版 早指しのコツ―秒読みで負けない感覚と技術(マイナビ将棋BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!